尾張徳川家の雛まつり

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12347件目 / 全20914件次へ »
ブログ

尾張徳川家の雛まつり

71074f6ba   92f5f7487  




尾張徳川家の雛まつり
2012年02月19日

徳川美術館で徳川家の雛祭りが始まりました。今日見に行き、すごい人でした。隣の徳川園も冬牡丹きれいでした。


平成24年2月11日(土)~4月8日(日)

特別展 尾張徳川家の雛まつり

 「桃の節供」と呼ばれる雛祭りは、春のおとずれを告げるにふさわしい、華やかで心なごむ行事です。男女一対の内裏雛を中心にして、三人官女や五人囃子に白丁をはじめ、さまざまな人形がならべられます。中でも雛段を一層豪華に演出するのが、多種多様な雛の「お嫁入りお道具類」です。徳川美術館に収蔵されている雛道具は、御三家筆頭の大大名にふさわしい品々です。いかにも華やかで、愛らしい、大名家ならではの雛の世界を紹介します。







聖代
8件のコメントがあります
  • イメージ
    紗々さん
    2012/2/19 22:12

    こんばんは。

     

    雅なお公家さんのお雛様とはまた違うお顔のお雛様ですね。

     

    如何にも武家のお雛様!・・‥でしょうか。^^

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/2/19 22:24

    紗々さん

    江戸時代の古いものは立派ですね。

     

    最近のものはさえないです。

     

    享保の大飢饉のときもこんなことやっていたんでしょうね。

     

    大名と東電など同じようです。

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/2/19 23:35

    こんばんは

     

    おおすばらしいお雛様^^

    冬牡丹も満開ですね

     

    春を先取りですね^^

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/2/19 23:48

    rikakusenninさん

     

    こんばんは。

     

    大きく迫力あります。

     

    今だと考えられない大きさです。

     

    冬牡丹の花は、大きな鉢ごと温室から持ってきて、

     

    植え替えています。

     

    このコモの下には白い鉢が見えました。

     

    月曜日に休みで入れ替えなら、火曜日が一番きれいです。

     

    今日はハナアブがいました。

     

    寒い中にも場所によっては暖かいのでしょう。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2012/2/20 01:25

    こんばんは。

     

    もちろんお雛さんは歴史を感じさせてくれて素晴らしいですが、後ろの屏風も素晴らしいですね。

  • イメージ
    kattanさん
    2012/2/20 07:02

    おひなさんより

    後ろの錦絵の屏風が欲しいです。(^_^)♪

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/2/20 08:15

    TAROSSAさん

     

    おはようございます。

     

    そうですね、お目が高い。

     

    屏風は価値があります。

     

    この時代になると、絵も海外の影響が多くきれいになっています。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/2/20 08:18

    kattanさん

     

    おはようございます。

     

    お目が高いですね。

     

    これを置く場所がある人はいいですね。

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ