ユリカモメのいる池

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12996件目 / 全20954件次へ »
ブログ

ユリカモメのいる池

Eec270963  




ユリカモメのいる池
2011年11月26日

ユリカモメのいる池、最近ようやくユリカモメが戻ってきました。寒くなると北のほうから南下し、数が増えるのでしょう。他の池にも結構います。白鳥庭園にふさわしい白い鳥です。
間違って、鯉のえさを放り投げると、襲われます。

12件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2011/11/26 11:44
    ミヤコドリとおなじみたい
  • イメージ
    紗々さん
    2011/11/26 13:43

    こんにちは。

     

    京都の鴨川にもたくさんいました。

     

    あれもユリカモメだったと思ったのですけど^^;

     

    >鯉のえさを放り投げると、襲われます。

    yocさん、襲われたことがあるんですか?

    たしか鹿にも食べ物持っていて襲われたとか・・・  www

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/11/26 16:50

    kattanさん

     

    良くご存知ですね。

     

    「日本の古典文学に登場する「都鳥」は、現在の和名ミヤコドリ (Haematopus ostralegus) である鳥ではなく、ユリカモメを指すとする説が有力である。 その根拠として、『伊勢物語』の「九段 東下り」が示される。


    なほゆきゆきて、武蔵の国と下つ総の国との中に、いと大きなる河あり。それをすみだ河といふ。(中略)さるをりしも、白き鳥の嘴と脚と赤き、しぎの大きさなる、水の上に遊びつつ魚を食ふ。京には見えぬ鳥なれば、みな人見知らず。渡しもりに問ひければ、「これなむ都鳥。」と言ふを聞きて、『名にし負はばいざこと問はむ都鳥わが思ふ人はありやなしやと』とよめりければ、舟こぞりて泣きにけり。


    このように、「都鳥」は「隅田川にいる鳥で、体が白く、嘴と脚が赤い、シギ程度の大きさ、魚を食べる水鳥」とされているが、この条件に当てはまる鳥としてはユリカモメが最も近い。そのため、「都鳥=ユリカモメ」と推定されている。なお、ミヤコドリは嘴と脚が赤いものの体色は黒(腹部を除く)であり、英語名(Oystercatcher)の通り、食性はカキなどの貝類を食べる。このように両者は異なる。

    なお、現在の京都ではユリカモメは鴨川などで普通に見られるありふれた鳥であるが、鴨川に姿を見せるようになったのは、1974年のことである[1]。それ以前は「京には見えぬ鳥」であった。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/11/26 16:57

    紗々さん
    こんばんは。

     

    そうですね、鴨川にもいますね。

     

    普通は干拓地や干潟などに多いのですが。

     

    カラスも威嚇したり、カワウにも威嚇されたり、

     

    面白いのは、新芽を摘んでいて、お尻にカモシカが息を吹きかけてきたことでしょうか?

     

    どけといわんばかりでした。

     

    目が会うと、向こうもビックリ。

     

    目の位置が高いほうが優位のようです。

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/11/26 17:47

    こんにちは

    樹木に雪吊りがしてあるようですね

    名古屋方面もこんなことするんですか?

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/11/26 18:04

    rikakusenninさん 

     

    こんばんは。

     

    これが結構必要なんです。

     

    20cmは積もることがあります。

     

    金沢の兼六園のまねでしょうね。

     

    綺麗で、ライトアップもされてます。

  • イメージ

    ユリカモメ ミヤコドリ

    と言うと大人しそうで風流ですが、

     名前に似つかぬ獰猛な鳥ですね。

     

    エッ、家の鬼嫁と同じだー

     なんて誰かの声が聞こえそう。

  • イメージ

    yocさん こんばんは

     

    ワタシの知人の話しですと

    海が荒れた時にカモメが海から川の中流域くらいまで飛来して

    川の魚を食べていると聞いた事があります。

    また、農家の人からは

    カモメが田んぼに飛んできてそこのカエルなどを食べているらしいと言う話も聞いた事があります。

    やはり食べ物に釣られて鳥の行動も左右されるのでしょうか?

    (多摩川のたまちゃんや荒川のあらちゃんや神田川のかんちゃんなども

    さかなに釣られて川に入るのでしょうか?)

     

     

    Thumb

     

    一日も早く白鳥庭園に白鳥が来る事を祈っております。(笑)

     

     

     

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2011/11/26 21:05

    こんばんは。

     

    カメラのベテラン、yocさんが、アングルとして被写体をやや斜め撮りしてますね。

    何か意味があるんでしょうか。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/11/26 21:29
    彩法師さん

    こんばんは。

    そうですね、鯉の邪魔をするとは。

    恋の邪魔ではないからいいのか?

    みなさん分かっているので、鯉めがけて低めに餌をやっています。

    中にはワザと鳥に向かってやる人もいます。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/11/26 21:37
    ★我らの希望o(*^^)ノ⌒+。*;;・°(*^∀^)ノ♪さん 

    こんばんは。

    ここは海が近く、カワウも飛んできて、ぼらを採っています。
    運河のとなりなので仕方ないです。

    白鳥は見たことないですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/11/26 21:40
    風車の弥吉さん

    するどいですね。

    この上はマンションがあって、隠すということもあって、

    わざと横向けに。

    カモメの飛翔にも角度があっています。

    PCでいかようにもできるので、加工すれば済むことですが。

    マンションを消すのにいつも往生します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ