2020年夏季オリンピック

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

goodknight1987さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ44件目 / 全84件次へ »
ブログ

2020年夏季オリンピック

横浜ベイスターズ:スポーツ
ついでに・・・

2020年夏季オリンピックの開催申請都市は下記の通り【順不同】
(1)バクー【アゼルバイジャン】
(2)ドーハ【カタール】
(3)イスタンブール【トルコ】
(4)マドリード【スペイン】
(5)ローマ【イタリア】
(6)東京【日本】

とここで気づくことが。
(4)(5)は脱落
オリンピック開催には国家レベルの財政支援が評価点の一つだが、
スペイン・イタリアにその余裕はない。あったら、ソブリン危機で取り上げられるわけがない
現時点で怪しければ、将来はさらに不確実。というわけで、脱落
2012年がロンドンなので、いいでしょ、ヨーロッパじゃなくても

残るは4都市【勝手に2都市落としました】
ここはわからない。各々の問題になりそうな点を挙げると、
(1)は資金力、国際大会開催実績(2)は開催施設、国際大会開催実績(3)も開催施設、安全性、国際大会開催実績(6)は国民の支持
誘致ポイントと思われそうな点は、
(1)中央アジア初の開催
(2)中東初の開催
(3)中東とヨーロッパの連結点での開催
(6)東日本大震災からの復興をアピール

まずはIOCが各都市から提出された申請書類から、オリンピック開催が可能か否かを判断する書類選考で絞り込みを行う
書類選考通過都市にはIOC委員が訪れ現地を確認し、投票により開催都市決定となる
決定は2013年9月7日の第125回IOC総会。さあ、どうなる?


別に東京でやってほしいとは思っていないが・・・
候補都市をみると、東京が選ばれておかしくない気がする。マドリード・ローマが落ちれば最有力
最大のライバルはドーハ。ドーハの悲劇でいやな思い出はあるが、石油・天然ガスパワーは侮れない。暑いので種目開催が危ぶまれるが、ドバイではマラソン【ただし、冬】が行われており、開催時期を調整すればやってやれないことはない
開催施設も金にものを言わせ、後先考えず造りそう

ということで、あと2年
誘致費用にまた100億円以上使われる・・・選挙なので、誘致費用が無駄になるのは仕方ないのだが。東日本大震災からの復興アピールがなぜ東京開催なのか? の疑問を説得してくれればいいけど。取ってつけた感が否めない。当初から分散開催をするのはIOCの規定で無理【広島+長崎のように。ただし、メルボルンオリンピックでは馬術をスウェーデンで開催】なので、東京単独立候補だが、東北および茨城・千葉でも開催を行うというのだろうか?  ヨットならあり得る。が、前回立候補時のアピールポイントが「コンパクトな開催」だったので、それと矛盾しない論法が求められる

石原都知事の花道になるか、晩節を汚すか
個人の名誉とは関係ないのだが、つい考えてしまう
1件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/10/29 19:49

    こんばんは。

     

    ドーハでマラソンなどしたら、死人が出そうです。

     

    やめてほしいが、決まりそうですね。

     

    資金力が違いすぎる。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ