久しぶりに日本株を買った

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

株育男さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ69件目 / 全265件次へ »
ブログ

久しぶりに日本株を買った

震災以降、どうも株の売買をする気分でなかったのですが、

久しぶりに買い出動してみました。

もうちょっと派手な急落があれば買いやすいかな~と思ってたのですが、

もで私の場合、ノーポジの時はビビって買いに出れないパターンになるので、

まずは打診買いってことで。



日本経済全体の先行きは分かりませんが、

日経平均に採用されるような企業はこの円高を利用してしたたかに動いていて、

今後は儲かるような態勢になっているような気がします。

欧米経済とアジア経済のデカップリングも進んでいますし。



この後、欧米の問題で世界株安になっても、

PKOの効果もありますし企業価値的な観点からも日経は底堅いはず。

いちおう日経平均8000円を割るところまで想定して、ナンピン買いの逆指値入れて放置。

円の反転より株の反転が先にきちゃったら、新興国株のファンドでも買います。

4件のコメントがあります
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2011/9/12 20:39
    こんばんはー

    ひさびさにわくわくが止まらない鉄砲長です((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク

    >まずは打診買いってことで。

    おおきな筒もってこい(* ̄0 ̄)/ !!

    >日経平均に採用されるような企業はこの円高を利用してしたたかに動いていて、

    今後は儲かるような態勢になっているような気がします。

    世は「内需」、「空洞化してしまう!」とはいえ
    日本円で外の「労働力を買う」という考え方を持つ人は少ないようですなぁ~
    (海外のM&Aも進んでいたりも)
    震災後から、私の仕事は、日本に来てた外国人よりも
    日本にきてくれないけど、
    テレビ会議とかで海外の労働力を使うということもありますから~(笑)

    空洞化というより日本人が
    グローバリゼーションを受け入れなければならないときが
    きているのだとおもっています。( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

    >円の反転より株の反転が先にきちゃったら、新興国株のファンドでも買います。

    私は安いドルから日経平均を買うことを考えてたりもしますぞ( ̄ー ̄)ニヤリ

  • イメージ
    チョコバリさん
    2011/9/12 21:20
    こんちは!というかお久しぶりです。

    今日は個人で介入しました。
    まだ下げそうですが、節目節目で
    断固たる措置をするつもりです。

    ある意味、べっぴんさんとは
    協調介入ですなぁー

    ヒドイことにはなりそうですが、
    日経平均が1/20の398円になれば、
    単純にゆうちょの資金が20倍の
    価値になる計算です!(◎_◎;)
    そう考えると怖くないですよー

    まあ、てきとーに頑張ります。
    では、では。
  • イメージ
    株育男さん
    2011/9/13 00:12
    みやまなさん、こんばんは~

    > おおきな筒もってこい(* ̄0 ̄)/ !!

    大筒は射程が短いから、もうちょっと引きつけてぶっ放なさないと効果ないんじゃないのww


    > 世は「内需」、「空洞化してしまう!」とはいえ
    > 日本円で外の「労働力を買う」という考え方を持つ人は少ないようですなぁ~
    > (海外のM&Aも進んでいたりも)

    もうね、主要企業は海外移転は済んじゃってるんじゃないのかな?

    自動車メーカーなんて、完全に政府にお付き合いで日本に残ってるだけで、
    減税やら補助金やら、この2年間で数兆円も自動車メーカーの損失補てんに使われてるからね。
    円高で日本企業が苦しい、ってのは本当の中小企業だけ。
    上場企業は円高でも大してダメージがない上に、
    むしろ大儲けでウハウハのところすらあるんじゃないかな。

    この円高で、むしろ企業価値はぐんぐん上昇している、というのが私の見解です。
    あとは円相場の反転待ち。


    > 私は安いドルから日経平均を買うことを考えてたりもしますぞ( ̄ー ̄)ニヤリ

    ドルを買って、ドル建て日経平均を買うの?
    ある意味二階建てだね。
    「日経の円建ては上昇してるのに、ドル建て日経平均は大して上がらない」ってなって、
    結局円建ての日経平均を持っているのと変わらない気がするけど。
  • イメージ
    株育男さん
    2011/9/13 00:18
    チョコバリさん、こんにちは~ ご無沙汰しております!

    この先どこまで下がるか分かりませんが、
    企業価値的にも、その他の要因的にも8600以上には戻ってくる、と私は読んでいます。

    月末は半期末。
    決算対策で必ずPKOが発動するので、
    20日以降は上昇するストーリーは濃厚です。

    16日、あるいは20日まで急落の可能性はありますが、
    この先の急落は全部買いで良いでしょう。
    協調介入、頑張っていきましょう♪
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ