きょうは七夕ですが・・・・・・・・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1487件目 / 全3694件次へ »
ブログ

きょうは七夕ですが・・・・・・・・・

きょうは七夕ですが・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

七夕祭りは新暦の7月7日にするのが多いでしょうが、富山県高岡市の七夕祭りは旧暦の8月7日に行われます

 

8月始めは晴天が続きで星空もくっきり見え、学校は夏休み、浴衣を着てうちわを持って散策するにはピッタリですね^^

 

富山県高岡市の七夕祭りは日本三大七夕の3番目です 1:仙台 2:平塚 3:高岡

 

特徴は赤い色が多く、丸いちょうちんが多く、 竹(孟宗竹)の全部を見せるというところでしょうか

 

8月1日~7日:高岡たなばた祭り 

http://www.manabi-takaoka.jp/03/jpn/map/07_02.html

 

 

 

Thumb

2件のコメントがあります
  • イメージ
    しろくろ犬さん
    2011/7/7 22:41

    こんばんは 

     

    我が家も七夕は旧暦でお祝いします。

     

    どの行事も旧暦の方が季節に合っている気がします。

     

    それにしても盛大なお祭りなんですね。

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/7/7 23:05

    くままろんさん
    こんばんは

     

    お宅もそうですか、七夕は旧暦のほうがしっくりきますね^^

     

    私の生まれ育ったところは高岡市から30kmぐらい石川県寄りですが、七夕飾りは高岡みたいにキチンとやる処ですね

    家が貧しかったので、赤いちょうちんは買ってもらえず、ちょうちんの数が多い家は金持ちだと教わりました

     

    そのころのちょうちんはローソクで灯りをともすために、揺れて、すぐちょうちん全体を燃やしてしまうので、買ってもらっても、ローソクを使わないでいましたね

     

    いまでも こより は、自分で作れますよ^^

     

    短冊はこよりで笹に結ぶものというこだわりがありましたね^^;

     

    なつかしいです

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ