1000円高速終了6/19決定、法案成立。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13936件目 / 全20919件次へ »
ブログ

1000円高速終了6/19決定、法案成立。




1000円高速終了6/19決定、法案成立。
2011年06月15日

震災の財源確保のため法案が通過成立し、1000円高速、無料化実験は6/19までと決まった。詳細は下記に。(Y)

中/西日本高速道路(株)の高速道路料金につきまして、以下の内容をお知らせいたします。 東日本大震災に対処するために必要な財源を確保するため、平成23年度第1次補正予算及び関連法案が成立したことを受けて、以下の措置といたします。ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 【 1 】 休日特別割引の地方部上限1,000円の終了について(6/19まで)

【 2 】 高速道路 無料化社会実験の終了について(6/19まで)

【 3 】 6月25日(土)からの休日特別割引について

【 4 】 ETC時間帯割引等について

【 1 】 休日特別割引の地方部上限1,000円の終了について(6/19まで)  休日特別割引の地方部料金を上限1,000円とする制度は、 平成23年6月19日(日)をもって終了いたします。 これに合わせて地方部料金における特定区間の乗継特例も終了いたします。 ◇◇◇ ご注意ください ◇◇◇ 6月19日(日)以前に入口料金所を通過し、6月22日(水)24時までに 出口料金所を通過した場合も地方部料金が上限1,000円になります。

【 2 】 高速道路 無料化社会実験の終了について  東/中/西日本高速道路(株)管内の一部区間で実施しておりました、 「高速道路 無料化社会実験」は平成23年6月19日(日)24時を もって終了し、6月20日(月)0時からは有料となります。 ◇◇◇ ご注意ください ◇◇◇ 6月19日(日)以前に入口料金所を通過し、6月22日(水)24時までに 出口料金所を通過した場合も無料化社会実験の対象となります。

【 3 】 6月25日(土)からの休日特別割引について  6月25日(土)からの『休日特別割引』は、次のとおりとなります。

 ■対象日 土曜/日曜/祝祭日 及び 平成23年11月4日※ ※上記の他にも割引の対象となる日があります。

■対象道路 全国の高速国道(沖縄道を除く)と一部の一般有料道路

■対象車種 軽自動車等及び普通車 ※中型車、大型車及び特大車は対象外です。

 ■割引内容 □地方部(東京・大阪近郊以外)  終日 → 最大50%割引  □東京・大阪近郊  [昼間]  6時~22時 → 最大30%割引   [夜間] 22時~24時 → 最大50%割引       0時~ 6時 → 最大50%割引

■適用条件 対象日において対象道路をETC無線通信により走行

【 4 】 ETC時間帯割引等について  現在実施している深夜割引・通勤割引・早朝夜間割引・平日昼間割引・ 平日夜間割引及びETCマイレージサービスは、 引き続きご利用いただけます。 ※※詳しくは東/中/西日本高速道路(株)のホームページをご確認ください※※ ********* これより本州四国連絡高速道路(株)からのお知らせ ********** 本州四国連絡高速道路(株)の高速道路料金につきまして、以下の内容をお知らせいたします。

 【 1 】 休日終日割引の上限1,000円の終了について

【 2 】 ETC時間帯割引について

【 1 】 休日終日割引の上限1,000円の終了について  休日終日割引の上限1,000円とする制度は、 平成23年6月19日(日)をもって終了いたします。  休日終日割引のうち終日50%割引は、引き続きご利用いただけます。 ※対象車種は、軽自動車等及び普通車です。

【 2 】 ETC時間帯割引等について  現在実施している次のETC時間帯割引及びETCマイレージサービスは、 引き続きご利用いただけます。

■土日・祝日(中型車、大型車、特大車対象) 休日深夜割引、西瀬戸自動車道連続利用割引

■平日(全車種対象) 平日深夜割引、平日夜間割引、平日通勤割引、平日昼間割引 ◇◇◇ ご注意ください ◇◇◇ 当社のETC時間帯割引は、当社道路の入口又は出口料金所(本線料金所を 含む)の通過時刻に実施している割引が適用されます。 ※※詳しくは本州四国連絡高速道路(株)のホームページをご確認ください※※

13件のコメントがあります
  • イメージ
    あれちゃ~(^^)さん
    2011/6/15 19:55

    こんばんは。

    いつもありがとうございます。

     

    かんさん珍しく早く成立できましたね~

     

    もう安く乗れなくなるのは、悲しいですね(T_T)

     

     

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/6/15 20:01

    あれちゃ~(^^)さん

     

    こんばんは。

     

    第一次補正が終わり、関連法案が成立したら、もう存在感が・・・・・

     

    大きな声では言えませんね。

     

    鐘ふたつでしょうか?

  • イメージ
    あれちゃ~(^^)さん
    2011/6/15 20:16

    yoc1234さん

     

    ははは~ほんとですね。(^_^)

  • イメージ
    琵琶凡人さん
    2011/6/15 20:22

    こんばんは

    とうとう1000円高速終わりですね。

    以前、栗東から乗って、新名神、湾岸道、刈谷でそのその先の豊田から東名で

    名神でまた栗東で降りたらETCのゲートが閉じて恥ずかしい思いをしたことを

    思い出します(笑)ゆっくり走って、高速のSAで各地の名物を食べて、おみやげ

    を買って、元のicで降りたわけですが1000円でしたが、何か後味の悪い1日でしたね

  • イメージ
    yoc1234さん♪(* '-^)-☆こんばんは

    >1000円高速終了6/19決定、法案成立。

     

     

    今まで恩恵を受けていた自動車関連や遠距離の観光地や宿泊施設の事が心配です。

    特に産業の少ない地域や過疎地にお金が落ちなくなるのかな?

    と推測しております。

     

    「東日本大震災に対処するために必要な財源を確保するため、平成23年度第1次補正予算及び関連法案が成立したことを受けて、以下の措置といたします。ご理解いただきますようお願い申し上げます。 」

     

    我らの我慢が必要な時なのですね。

     

     

     

     

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/6/15 22:46

    琵琶凡人さん

     

    こんばんは。

     

    そうですか、そんな裏ワザがあったんですね。

     

    こちらだと、東海環状を乗っていればいつまで経ってもタダのようですが??

     

    人生そういうわけには行かないでしょうが。

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/6/15 22:49


    ★我らの希望o´`)ノ⌒☆♪+。*;・°(≧∇≦;)/?さん
    こんばんは。

     

    これで助かるのが、琵琶湖や伊吹山とか箱根、熱海。

     

    名古屋で言えば蒲郡でしょう。

     

    近場のとこは皆ダメでした。

     

    四国や中国地方の日本海側はダメでしょうね。

  • イメージ
    8eff35b55 
    yoc1234さん♪(* '-^)-☆こんばんは

     

    わたしの関西の友達は、被災地の商品を買う事でも

     

    貢献したいと申しておりました。(自らも被災の経験があり募金にも協力している。)

     

    我ら、あれさえなければとつい話題になる事がありますがここでは言えません。

     

    この度の件で人や物流、お金の流通や流れもどこか変わってくるのでしょうけど

     

    我ら皆つらいのですね。

     

    わかります。

     

     

     

     

  • イメージ
    A&Tさん
    2011/6/16 23:14

    yoc1234さん、
    こんばんは!

    私はいつも週末に実家に帰るのに千円高速を利用してたのでショックですが、まあ震災の復興の為なら仕方ないですよね。

    お金のない時はまた1号線を利用する事になるかな?(笑)
  • イメージ

    こんばんは。

    1000円で決まりましたか、道路は維持しないといけないのでしょう。

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/6/17 07:41


    ★我らの希望o´`)ノ⌒☆♪+。*;・°(≧∇≦;)/?さん
    おはようございます。

     

    これとは別に、東北の高速はタダにしてくれという人もいます。

     

    国民は皆平等であるべきですが、こういう意見もあるということです。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/6/17 07:42

    A&Tさん

     

    おはようございます。

     

    そうですね、仕方のないことなんでしょう。

     

    でも、道が混まないことはいいことです。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/6/17 07:44

    I SAY企画プロダクションさん
    おはようございます。

     

    みんなで負担する。

     

    利用する人が払うべきでしょう。

     

    サービスエリアによっては激減するでしょうね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ