大小二つのデカメロン伝説┏∞┓?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

★我らの希望o(*^^)ノ⌒+(養療中)さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ285件目 / 全360件次へ »
ブログ

大小二つのデカメロン伝説┏∞┓?

86962abcc  

□─────────────────────────────────□
  不適切な表現がございましたので、当該箇所を伏字に編集致しました。
           ≪ みんかぶ運営事務局 ≫           
□─────────────────────────────────□

14世紀のイタリアの詩人「ジョバンニ・ボッキッチョ」による物語を思い出す。

 

(複式簿記の発案者は、ルカ・パチョリーであるがどちらイタリアン?)

 

ギリシャ語で”deka hemerai”だと思う。意味は10日の伝説。

 

当時ペスト(日本語でてんぱった顔つきになる事から国士病と言われるらしい?)がヨーロッパを襲ったのであった。(ノストラダムスとアンリ王の時にも疫病が流行った。)その為、フィレンチェのペストから疎開先に逃げる人が多かった。

そこで出会った男女10人が一日に10話で10日で100話を語った物語である。

大小さまざまなデカメロンストーリーがあるのでしょう。

 

ここ「みん株」での毎日のお話も日本のデカメロン伝説になるのか気になる。

そこで今日の予想銘柄も交えてお話をしたい。

 

 


 

イタリアのジョバンニ繋がりの有名人について

 

●ジョバンニ・ディ・ビッチ = 15世紀のメディチ家当主

 

以前ヨーロッパ人の医者と会話をしたらmediterranean seaについて話していた。

地中海クラブについての関連性はまったく無かったと思う。

あと、その医者は、精神的に疲れたら地中海のリゾートに行きリフレッシュをすると言っていた。

ワタシは彼になぜ?

と質問したら彼は、medecine(薬)の語源は、地中海なんだとあっさり言ってのけた。

親父ギャグだとは思わなかった。

 

 

●ジョバンニ・ジローラモ・カプスベルガー = 17世紀の作曲家

 

セカンドネームは、祖父か祖母の代を表していると聞いた事がある。?(もう忘れた。)

J・F・Kのセカンドネームも欧米で聞いた事がある。

ギリシャのオナルシス家とも家計図で関係がある。

アイルランドの事は知りません。

どうであれ我らにとっては、俳優のジローラモさんの方がポピュラーだと思う。

 

●ジョバンニ・B・カッシー二 = 17世紀の天文学者

 

その名前の天文台があるはずです。

それよりもワタシは、洋画ダビンチコードの次の作品が気になる。?

 

 

●近代ですとジョバンニ・[●●]・アニェッリ = フィアットの創始者です。

 

EUでは、そのAUTO・MOBILEが走っていますね。

 

 

 

近代におけるジョバンニの広がりについて

 

黙示録のようで恐いですが”ヨハネス”(ラテン・ギリシャ・ドイツ語) 有名な人がいます”ジョン”(英語)

 

可愛そうなジャン”ああ無常”(フランス) ヨハン・ストラウスなど(ドイツ)

 

Don "ファン”(スペイン) 簡単な”ヤン”(ポーランド・チェコ(2言語ある)・オランダ・デンマーク・ドイツ)

 

”イワン”日本語でもありそう?(ロシア) ヤフーに似ている?ヤフヤー(アラビア語)

 

 

 

関連予想銘柄:言わずと文面で判断して下さいね。(笑) 

 

 

 

 

 

 


8件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/6/10 21:15

    こんばんは。

     

    むかし大きな亀パンやお父さんの面パンを作ったことがあります。

     

    お父さんの日にお父さんの顔を作ると大笑いして自分で買っていきます。

     

    もっとも、企画さんのお話はもっと面白そうですが。

     

    亀こもよく出てきます。

     

    この日記それにしても、企画さんみたいです。

     

    何が書きたいのか不明なとこが面白くていいです。

     

    最近は中身のないメロンパンが流行っています。

     

    かんさんとして、すっかすっか・・・

     

    説明はしにくいです。中身にバターを使っているようです。

     

    中身のない話でした。

  • イメージ
    B009d00c1 

    こんばんは。

    今日もせっせとバスに乗り、亀ロンパンの保護に行って牛乳で朝を済まし

    昼は竹輪で時間的に10分の食事時間です。

    私達は昼食の時間が無いので工夫してますね。

    器用貧乏ですね。

  • イメージ
    しろくろ犬さん
    2011/6/10 21:41

    こんばんは

     

    デカメロン(もしやメロンパンを希望さん作ったの?)

     

     って昔世界史の教科書に載ってました。

     

    中身は読んだことはありませんが世界史の先生が

     

    あれは男が読むものだと言ってました。

    (にやにやして言っていたのでひわいなのかなと思って聞いていました)

     

     

    ジョバンニ とカンパニュラ といえば 宮沢賢治の

     

    銀河鉄道の夜を思い出します。

     

     

     

     

  • イメージ
    Cad3986e8 

    yocさんミ★( * ^-゚ )vこんばんは!!★

     

    「むかし大きな亀パンやお父さんの面パンを作ったことがあります。」

     

    手に職があるんですね。(いつも日記に掲載されるデジカメ画像もとても素晴らしい

    ですね。)

     

    我らのパン話は、企画プロさん含めてユーモアで語りあっていますが

    小さい時に読んだ”ああ無常”のジャンは、可愛そうでした。

    (T▽T)

  • イメージ
    384feee64 

    企画プロさんミ★( * ^-゚ )v こんばんは!!★

     

    我ら生活水準の向上を目指したい気がします。^^;(大汗)

     

    外出先でも家でも忙し続きでしょう。

  • イメージ
    8e22dd742 

    くままろんさんミ★( * ^-゚ )v こんばんは!!★

     

    パンは、頂いたものです。

     

    家ではパン焼き器で作る事が多く稀に市販品を買う事もあります。

     

    もち、くままろんさんの日記のようなひねり(ツイスト)パンは作れません。

     

    「ジョバンニ とカンパニュラ といえば 宮沢賢治の

     

    銀河鉄道の夜を思い出します。」

     

    有名な人ですね。

     

    今も現存して読者を楽しませている事でしょう。^^

  • イメージ
    かにたまさん
    2011/6/11 00:11
    こんばんは

    ボッカチオのデカメロン、て久々に聞いた!(*゚□゚*)ルネッサーンス

    予想銘柄は全くわかりませんが…(´・ω・`)笑
  • イメージ
    C5f83ffed 

    かにたまさんミ★( * ^-゚ )vこんにちは!!★

     

    「ボッカチオのデカメロン」Σ(・ω・ノ)ノ アレマ!???

     

    ぺこり <(_ _)>

     

    「14世紀のイタリアの詩人「ジョバンニ・ボッキッチョ」による物語を思い出す。」

     

    ブキッチョ~(どこか抜けている。)な私にとって”ボッカチオ→ボッキッチョ”って言ってしまいましたね。(笑)

    教えて頂きありがとうございます。

     

    予想銘柄は、上記の名前を持った人の企業です。

     

     

     

    米国では”ジョン”かな?

     

    (複式簿記の発案者は、ルカ・パチョリーであるがどちらもイタリアン?)

     

    以前海外の学校でワタシの席の隣に座っていた人は、ルカの事を知っていました。

    彼は、ラテン系でマイナーな学校卒ですがMBAを持っていてワタシがコロンブスなどの本名や経緯を話していたら

    自分のノートにワタシの事を教養があって頭が良いと自分のノートに書いていた。

    (彼が私が話した後にメモしていたので彼に聞いてみた。)

     

    私が今度渡航したら家に行っても良いか?

    と訪ねたらよいと言っていた事を思い出す。

     

    当時のイタリア近海地中海を学ぶ事も何らかの銘柄選びのヒントになると温故知新の精神なのかも?

     

    銘柄は、↑↓いろいろ動きますし誰しも判断が難しいです。(曖昧にしか言えません。

    高い確率%は無いです。)

    文面の良いところを憶えて良くないところはご自分の判断で捨てて下さい。

     

     

    かにたまさんの気持ちや思いが一番大切です。

     

    最後にワタシの尊敬するリッチマンのJ氏(高齢で今生きているのかな?)

    の名言でWhat will you buy is the most important!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ