首都圏のJRは午後0~3時に「節電ダイヤ」で本数削減

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4984件目 / 全6457件次へ »
ブログ

首都圏のJRは午後0~3時に「節電ダイヤ」で本数削減

政府が7月に電力使用制限令を出すことを受け、JR東日本は山手線など首都圏中心の路線で、午後0~3時の列車本数を減らすそうです。

実施は6月下旬からの予定で、近く「節電ダイヤ」が明らかにされるようです。

対象は東海道線や中央線など、1時間あたりの平均運転本数が片道4本以上の路線だそうです。

山手線や京浜東北線は自社発電で運転しているものの、該当するため削減するそうです。

朝夕のラッシュ時は、平常通りの運転となるようです。

新幹線と被災地の路線、1時間の平均運転本数が片道3本以下の路線については、制限令の対象外で削減しないとのことです。

 

通勤している者にとっては、朝夕は平常通りの運転となるのはありがたいですね。

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ