東京電力 買い転換-ストップ高 110408

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ISAC.WaKSさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ183件目 / 全279件次へ »
ブログ

東京電力 買い転換-ストップ高 110408

1日新値法で今日12日ぶりに買い転換し、その後も値上がりして引けの数分前にはストップ高に達して引けた。昼の日記に大きな陽線が出たらしばらく戻り歩調が続くかもと書いたけどその通りの展開になった。願わくはしばらく戻りが続いてほしいものです。

私個人は売り玉と買い玉を持つ両建て状態。

 

私のプログラムはほとんど売り玉ばかりだったのでかなりやられたが、東京電力のドテン買いのおかげで軽傷ですんだ。

 


信用状況 


株不足: 15,699K(4/1)→8,022K(4/4)→16,352K(4/5)→25,072K(4/6)→18,200K(4/7)  

逆日歩: 0.05。変わらず。

 

1日新値法 

開 始 日:  2011/03/17

準備資金: ¥1,000,000

現在価値: ¥2,438,057

  確定損益: ¥1,220,457

  建て玉: 買い3400株 ¥356

  現在価格: ¥420 本日、買い注文成約。買い玉新規建て。

  含 み 益: (-356+420)x3400=¥217,600

 

4/11(月)の注文:ルール通りなら下記のようになるが¥340がストップ安なので今日の安値を下回ることはありえない。よって注文はパス。

新規: 6700株 逆指値¥328 以下になれば指値¥340 で(成行はNG)売り。

返済: 3400株 逆指値¥328 以下になれば指値¥340 で(成行はNG)売り。

 

今日確定した利益が次の注文に使えるので新規売り注文の株数は大幅に増える。SBI証券では返済売り注文を先にだすとその損益が信用余力に影響するので新規注文を先にしなければならない。また成行とストップ安の指値では仮損益の計算に違いがでるので注意が必要。

 
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ