【引け後の材料と募金のお誘い】2011040601

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

NewsFlash 2CHさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ10件目 / 全278件次へ »
ブログ

【引け後の材料と募金のお誘い】2011040601

689d2e59f  

Randy ozzさんが退会するとか言い始めてるし、
円鈴さんの退会に続いての往復ビンタ。
マジへこむ・・・。

検査入院と言ってたはずの、ふじたんくんさん
もう10日も経つのに戻ってこない。
心配・・・。


福島第一原発から海への高濃度汚染水の排出が止まってくれました。
1334.Tこれによって、マルハニチロなどの水産株が買い戻されたようです。

ただ、茨城県神栖市のはさき漁業協同組合に所属する漁船が、
沖で捕れた魚を千葉県の銚子魚市場に水揚げしようとしたところ拒否をされ。
実態はともかく風評被害がおさまりません。

岩手県沿岸部の13市町村のトップが、
 「一刻も早く仮設住宅を」
と県や国を相手にキレたようです。

そりゃ、そうですよね。
心労・疲労の上に、仮設住宅がまだ数ヶ月先というのでは、
ゆっくり休むことも、プライベートも無く、
いい加減、頭にきて当然かと思います。



3606.T> 株式会社 レナウン
 営業利益:-5億⇒1.5億 上方修正

6050.T> イー・ガーディアン
 営業利益:1.27億⇒1.44億 上方修正

1997.OS> 暁飯島工業
 営業利益:0.9億⇒1.15億 上方修正

4570.OS> 免疫生物研究所
 営業利益:-1.55億⇒-0.75億 上方修正

8247.T>  大和
 営業利益:1.8億⇒2.6億 上方修正

2687.T> シー・ヴイ・エス・ベイエリア
 営業利益:5.59億⇒6.01億 上方修正

8001丸紅
 米国でシェールオイル権益を総額約230億円で取得

2613 Jオイル
 中国、龍大食品集団有限公司との契約締結


2670ABCマート
 東日本大震災の影響で12年2月期見通しは未定に

6278.T> ユニオンツール
 営業利益:14.91億⇒10.73億 下方修正

6323.OS> ローツェ
 営業利益:12.20億⇒11.59億 下方修正

2747.OS> 北雄ラッキー
 営業利益:4.42億⇒3.17億 下方修正



((ストップ高))
 4779 T1 ソフトブレーン
 8910 T1 サンシティ
 2146 JQ UTHD
 3859 JQ シナジーM
 1711M 省電舎
 2405M FUJIKOH
 9514M ファーストエスコ
 4834 SP キャリアバンク
 ・2日連続ストップ高:省電舎、サンシティ、ファーストエスコ
 ・3日連続ストップ高:FUJIKOH



((ストップ安))
 2403M リンク・ワン
 4566M LTTバイオ
  ・3日連続ストップ安:リンク・ワン、LTTバイオ



((日経平均株価))
 9,584.37円(-31.17円)    



((為替))
 米ドル/円 85.05円
 ユーロ/円 121.56円



((4/6(水)の主な予定))
 ・国内
   日銀総裁会見
  《決算発表》
    川口化学工業、セブン&アイ・ホールディングス、ファミリーマート、
    ヤマトインターナショナル、丸久、さが美、富士エレクトロニクス、
    ファーストリテイリング
 ・海外
    米2月消費者信用残高(8日4:00/48億ドル)
    豪3月雇用統計(9:30)
    ブラジル3月消費者物価(21:00)
    ECB理事会
    ユーロ圏財務相会合
    《決算発表》
   コンステレーション・ブランズ




これでも、食らえ!

モーニング娘。「ザ☆ピ~ス !」


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 募金のお誘い ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

先日の日記にも書きましたが、
日本の復活のために、わたしにもできることとして募金をしています。

この未曾有の危機に日本が直面しているときに、
よく株なんかやってられるな、という見方もあるとは思います。

例えば、自分の家族がいる家が火事で燃えている最中に、
確かに相場なんかやらないでしょう。
火の中に飛び込んででも家族を救いに向かうはずです。

でも、今の日本が瀕している危機に対して、
募金をするとことは、確実に日本を救うことにつながります。
その資金を捻出する『手段』が相場であると、
わたしは考えて相場を続け、寄付を続けています。


今日は、軽傷を負ったので、運転資金から募金を振り込みました。

もし、日本のために何かをしたいものの、できることが見つからないのであれば、
わたしと一緒に募金に参加しませんか?

ネットで簡単に振り込めます。

◆日本政府を通じた東日本大震災義援金
  ・三菱東京UFJ銀行東京営業部(店番321)(普)0322313 
  ・三井住友銀行東京公務部(店番096)(普)0167524
    口座名義はいずれの銀行も 「東日本大震災義援金政府窓口」 です。

  ・ゆうちょ銀行(郵便局)00130-6-623461

◆ゆうちょ銀行経由での募金
    中央共同募金会東北関東大震災義援金
    日本赤十字社東北関東大震災義援金
    宮城県災害対策本部
    岩手県災害義援金募集委員会
    福島県災害対策本部

◆ジャパン・プラットフォームでの募金
   銀行名:三菱東京UFJ銀行
   支店名:本店
   口座種類:普通
   口座番号:1354054
   口座名義:特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム
   カナ:トクヒ)ジャパンプラットフォーム

  クレジットカードによる募金

((ご注意))
 あらぬ方向で揉め事を起こしかねないので、
 募金しても、みんかぶで金額は書かないようにしましょう。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
65件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    ショウガネコさん
    2011/4/7 23:08
    NFさん

    国に健康を守れという視点ですね。
    そもそも自分も国や東電に言いたい事があって、NFさんにも聞いてもらいたいところがあったんですよ。

    結論を言うと、結果論ですし、全てを把握してないし、立証できたものでないのでOFFレコにしてほしいのですが

    URLの先の大前さんが言ってました、
    「止める」「冷やす」「閉じ込める」のうち
    「止める」はクリアして核爆発を防ぎました。
    全て設計どうりに「止める」が作動しました。
    これが出来なければ完全にチェルノブイリかそれ以上でした。

    次の「冷やす」がダメだったんですよね。
    大前さんが非常時の予備電源や冷却装置のことを言ってましたが

    緊急炉心冷却装置(ECCS)が動かなくなる→別の装置で炉心に水を入れて冷やしていた→午後8時半にはそれも止まった。

    ECCSは炉心の温度が上がりすぎたとき、自動的に高い水圧で炉心に冷却水を注入する装置

    これが出来なかったので燃料棒が高温のになり水素が発生し
    それが外部に漏れて酸素と化合して水素爆発です。

    屋根が吹っ飛んじゃったわけです。
    つまり放射性物質がバラ撒かれたわけですね。

    で、さらに燃料棒が露出と言うことは空焚きで
    たくさん放射性物質が生成され放出され続けるわけですね。

    私が大にして言いたい事は次の事なのですが

    海水で冷却するのに1日躊躇してから始めたんですよ。
    つまり、東電は原子炉が塩でダメになるのが嫌だったので
    2日目から海水による冷却をはじめたんですよ。

    非常時の予備電源や冷却装置を軽視してチョンボしてるのに
    それでも、原子炉がダメになるのを嫌がって被害を大きくしたんですよ。

    バカな民主はどうしようもないですが
    他のものをほったらかして原子炉を最優先で救済しようとした東電は許せないですよね?
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/7 17:39
    I SAY企画プロダクションさんへ

     >相撲は他のスポーツと違うのです。

    わたしも、そう思います。

    相撲は、日本の国技である以上、
    日本人の考え方や見方など、文化を代表しているはず。

    一律に、他のスポーツと同様に扱うのは、
    国としての問題ですよね。
  • イメージ
    彼らは生きる術をかけて渡って来るのです。

    彼らの姿は日本の姿勢に現われるのに悔しいです。

    相撲を取る事しか学んで無いのに。

    相撲は他のスポーツと違うのです。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/7 15:42
    I SAY企画プロダクションさんへ

    んー、わたしも相撲は日本の国技なので、

    場所取り止めまではすることなかったんじゃないかと思っています。

    せっかく、外国力士も出るようになって、
    国際色が濃くなってきたのに、残念ですよねー。
  • イメージ
    こんにちは。
    私は大好きな相撲観戦が出来ないのが悔しいです。
    奥義が観れないのは残念です。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/7 14:20
    とうへんぼくさんへ

    わたしも、
    チェルノブイリのようにプルトニウム自体が飛散するようなことは無いと思っています。

    ここで胎児の心配をしたのは、胚から細胞分裂していく過程で、
    放射線によるDNA損傷を受けると、まだDNAの補修機能が整っていない状態なので、
    間違った塩基配列のままコピーされてしまうということです。

    放射線のタチの悪いところは、外的損傷ではなくて、
    DNAにアタックするということ。

    卵子が受精すると、細胞分裂が始まり、キータンパクによって、
    徐々にDNAが紐解かれ、そこに現れた塩基配列にしたがって、
    細胞が分化していきます。

    この過程でDNAが損傷を受けると、開くべきところが開かなくなったり、
    間違ったDNAのコピーが始まったりすることで、
    形状を含めて機能不全の胎児となってしまいます。

    ある意味、生後の赤ちゃんであれば、四肢形態や機能は揃っていますし、
    DNAの修復能もあるので、未分化の胎児より、はるかに安全です。

    このDNAの損傷を引き起こすのは、線源で違いは無く、
    強度の問題です。

    このため、わたしはチェルノブイリ事故後に生まれた赤ちゃんで起こった問題が
    気になり始めたものです。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/7 13:56
    エムテさんへ

    今の日本にとっては、円高の方が望ましいでような気がします。

    莫大な規模の内需が発生するので、
    海外からの物資調達が増えるでしょうし。

    原発の廃炉を補うために、火力発電は使用されるでしょうから、
    燃料の輸入も増えるはずです。

    やっぱり、石原さんは言ってくれますね!

    問題発言が取りざたされることも多い人ですが、
    今、日本の政治家を見渡したとき、
    リーダーとなりえる人を、わたしは石原さん以外に思いつきません。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/7 13:47
    にゃん7さんへ

     >2歳児のミニ怪獣と一緒に、朝まで爆睡しましたw

    あー、ママは毎日お疲れですね!

    一番幸せな姿だと思います。

    投信、伸びるといいですねー!
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/7 12:22
    tw-ppppppさんへ

    これ、どっちも神経を逆撫でられる話ですね。

    日本が一丸となって復興に向かわなくてはならないときに、
    この利己的な仕打ち。

    また、「こういうことが起こった」という話が伝わると、
     「ん? やっぱり危ないの?」
    という、二次的な風評被害を招くことを全然考えて無いし。

    これらの人たちは、断罪されるべきですよね。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/7 12:16
    Randy ozzさんへ

     >政治家は全員現地視察。

    同感ですね。

    惨状をリアルで見るのと、TVで見るのとは温度差が違います。
    政治家に本気で対応させるために、
    議員でバスツアーするべきでしょう。

     >日本相撲協会も現地ボランティア。
     >(風評被害の食材でチャンコつくれ、がれきどかせ)

    この発想はありませんでした(笑)!

    でも、本当にこれやったら、国民の絶大な支持を受けるでしょうね。
    八百長の件もロハになるでしょう。

    株は、予定していた銘柄が全然動かず、テンション下がりっぱなしです。
    かといって、東電やレナウンに入る気にもなれず。

    どっちも、ギャンブルまがいのマネーゲームですからねー。
  • イメージ
    ショウガネコさん
    2011/4/7 12:13
    こんにちはNFさん

    現時点ではチェルノブイリは無いと思いますよ
    チェルノブイリはいわずと知れた史上最悪の原発事故です。
    これから先もチェルノブイリほど酷くはならないと思います。

    >>チェルノブイリ原発事故→制御不能に陥り、炉心が融解、爆発したとされる。
    爆発により、原子炉内の放射性物質が大気中に大量に(推定10t前後)放出された。

    つまり爆発の規模が全く違います。
    福島は規模の小さい爆発なので量が違えど周囲に飛び散っても粒子の重いPuは周囲にしか飛びません。
    規模の大きな爆発のチェルノブイリはPuが広範囲に飛び散り、当然拡散しますので計測しても濃度が低いものとなります。

    同じ量の片栗粉を足元に落としたものと、爆発させたものとで比較すると
    後者の方が単位平方kmあたりのPu濃度が低く出るのは当然。
    濃度が高くてもPuが足元だけにとどまったのでチェルノブイリには至らないかと思います。

    個人的な意見として自分は福島原発事故を史上最悪の人災だと思ってます。
    東電も役人の天下り先の名所です。
    天下りが根絶されるまで日本の政府はさまざまな形で史上最悪の人災を塗り替えて行くと思います。

    「臨界」と「核爆発」の違いを理解していない扇動報道も多い
    http://www.news-postseven.com/archives/20110404_16636.html
    仮に圧力容器ごと溶ける重大なメルトダウンが起きても、
    すぐにチェルノブイリ原発事故のような放射性物質の広域拡散にならない

    地震発生から1週間 福島原発事故の現状と今後(大前研一ライブ579)
    http://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/7 12:07
    リッキー8さんへ

      >円安になってもらいたいと思ってましたが、外資の動向が気になりますね。

    これ同感です。

    日本のファンダに合うように円安に振れるのは歓迎ですが、
    今回の円安は日本のデフォルトを髣髴させます。

    もう1ヶ月になろうとしているのに・・・。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/7 11:59
    7本目のバナナさんへ

    大連立自体は、わたしも「船頭多くして」になるので、
    メリットは薄いと思うのですが、
    国の一大事に、非協力的姿勢をとった谷垣さんが、わたしは心情的に許せませんね。

    もう、テレビに映る顔を見るのも嫌なくらい
    わたしは完全に谷垣さんアレルギー。

    上で書いた問題の解答は、
    ちゃんとしたテクニカルを学んだ人の正解は違うかもしれませんが、
    わたしは、②で空売りしちゃってます。

    理由は、一過的なニュースでの上げがさめて、
    下降トレンドに入り始め、
    出来高が激減している上に、
    昨日はチャートに三羽烏まで出てしまったこと。

    でも、思ったほど下がらないので、
    ハズレかも。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/7 11:47
    I SAY企画プロダクションさんへ

    生コンの塩分は、一時期問題になったようですね。

    塩分が高いと鉄筋の腐食を起こし、
    耐震強度が落ちるという話を聞いたことがあります。

    生コンの業者もそうですが、
    また手抜き工事とかの問題が浮上しそうな気がします。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/7 11:44
    junn1984さんへ

    わたしも昨夜、
    帰宅したらアブリルラビーンが出て来て日本のファンの熱狂に囲まれているのが映って
    すごい違和感を感じました。

    でも、考えてみたら、
    多少極端な例になりますが、
    ホームレスやネットカフェ難民の人など、
    自分の世界に影響の無い人は、同じ日本に住んではいても、
    関心は無いのかもしれません。

    わたしは、それをつかまえて、「不謹慎」と言う気になれない部分があります。
    わたし自身は、その立場だったら、やっぱり無関心だったような気がして。

    一気に円安に振れたのは、
    予想に反して、あまり相場には影響しなかったようですね。

    鹿島は今、大量の人と物資を現地に運び込んで、
    インフラ系の復旧をやっているようです。
     http://www.kajima.co.jp/news/info/20110312.html
    こういった動きが報道されないから、
    株価が下落基調になってきちゃったんでしょうね。

    エーアンドエーマテリアル (5391)、持ってますよー。
    しっかり含み損ですが(笑)!
  • イメージ
    エムテさん
    2011/4/7 08:59
    おはようございます!

    円安は今日本にとって好ましいことでしょうか?
    円高の方が復興には良いのでは?

    景気の先行きが良い向きかその感じになってから円安になって欲しいと…

    義捐金の配分を早く!と自民党の石原幹事長から指摘されて、今朝の報道では動き出したとの報道ありました。

    義捐金は3週間も前からあったのに…民主党は何やってるんでしょうか?
  • イメージ
    にゃん7さん
    2011/4/7 07:19
    2011/04/07 06:42現在
    米ドル/円
    現在値:85.44
    前日比:0.28
    始値:85.15
    高値:85.52
    安値:84.82

    私は2歳児のミニ怪獣と一緒に、朝まで爆睡しましたw
    FXやってる人達なら、眠れないでしようね

    みんなレントゲン撮影なら平気でするのに、差別化するって
    もっと正しい知識で対応出来るように、素人でも解るようにニュースで解説して欲しいですね
  • イメージ
    tw-pppさん
    2011/4/7 06:49
    おはようございます
    朝から、憤懣の記事2件、行政は該当者を厳しく処断すべきです。
    これはわが国が成り立つ根幹である「人権」の問題なのです。

    宿泊施設 「除染していない」と福島からの宿泊客を拒否する (NEWSポストセブン)
      原発事故による放射能漏れの陰で実際に差別問題が起きている。

     科学的根拠に基づかない「なんだか危なそう」「何か問題があるに違いない」という偏見は、広島や長崎を含め、放射能による被害を受けながら街を再建し、復興を成し遂げた人々に対する許し難い冒涜にもなる。福島の住民に対する卑劣な差別が起きないよう、正しい知識の普及が必要だ。

     すでに「福島差別」は始まっている。狂信的な活動家や一部メディアだけの問題ではない。

     厚生労働省は、宿泊施設で、福島から来た客の宿泊拒否が起きていたことを発表している。「スクリーニングを受け、被曝者ではない証明書がないと泊められない」といわれた客がいるというのだ。福島では、避難指示に際して住民の被曝量を検査するスクリーニングが行なわれ、放射性物質が体に付着していた人に対して、それを取り除く「除染」が実施された。

     それだけのことだ。なぜ宿泊できないのか。かつてはハンセン病患者に対して同様の差別が起き、国家的な取り組みで克服してきた歴史があるが、残念ながら、危機のなかで国民意識が再び後退してしまった。いうまでもないが、このような差別による宿泊拒否は旅館業法に違反するれっきとした違法行為である。

     痛ましいことに、原発近くで発見された津波による被害者の遺体まで、「放射線が除染を必要とするレベルにある」として、収容されないまま放置された。

     これも誤解による過剰反応といわざるを得ない。「除染が必要」なのは、その人が周囲に放射線を撒き散らすから、という意味もゼロではないが、基本的には付着した放射性物質によって自分自身が被曝することを防ぐためである。

     放射線は距離の2乗に反比例して減る。わかりやすくいうと、放射線を発する放射性物質からの距離が2倍になれば放射線量は4分の1に、10倍になれば100分の1になる。肌に放射性物質が付着している人と、その人から30センチ離れている隣の人とでは、被曝量が何千倍、何万倍も違ってくる。だから「除染」が必要なのであって、亡くなった人に対して「除染が必要なレベル」を論じることは完全に間違っている。

    ※週刊ポスト2011年4月15日号


    茨城漁船の水揚げ拒否、農水省が「違法」と通知 (読売新聞)
     茨城県沖でとれたコウナゴから放射性物質が検出された影響で、茨城県神栖市のはさき漁協所属の漁船が5日朝、千葉県銚子市漁協の市場に水揚げできなかった問題で、農林水産省は6日、同市場の対応は、利用者に対し不当に差別的な取り扱いをしてはならないとする卸売市場法違反にあたる恐れがあるとして、市場を監督する千葉県に指導を行うよう通知したと発表した。

     同省は「風評被害を招かないように対応する」としている。



    [ 2011年4月6日18時42分 ]
  • イメージ
    Randy ozzさん
    2011/4/7 06:35
    おはようございます。
    政治家は全員現地視察。
    (連立うんぬんのまえに国民のためにうごけ)
    名誉回復のために日本相撲協会も現地ボランティア。
    (風評被害の食材でチャンコつくれ、がれきどかせ)

    株は今日も難しそうか?
  • イメージ
    リッキー8さん
    2011/4/7 05:37
    NewsFlash2CHさん、

    たしかに「(^^)v」はないですね、大変失礼しました。近くに住んでいる方は、相当危惧されてるんでしょう、心配です。。

    円安になってもらいたいと思ってましたが、外資の動向が気になりますね。

    今チャートみたら円を売って、金を買ってる?
    まったく同じ線を描いてます。

    心配です( -_-)‥
« 1

ネット証券比較

みんかぶおすすめ