あさっての投資家さんのブログ
コーヒー豆高の対策 ~スタバの場合~
スタバが価格改定するそうです。(※1)
色々なニュースを見る限りだと、値上げの事ばかり書いてありますが、
よく読むと小サイズを値上げして、大サイズを値下げする価格改定。
恐らくこれは、原材料のコーヒー豆の価格高騰に対応する為に、
ちまちまショートをショートする 売るよりも(失礼!)、グランデやベンティを売って
原料高を効率でカバーしよう…という意図に見えます。
作戦は分かるのですが、日本人の胃袋に590ccのベンティや470ccのグランデはちょっとね(汗)
テイクアウトなら問題ないですが、お店で飲むのはキツそうです。
ところで、コーヒー豆ですが、
東京アラビカコーヒー先物の2009年7月と今(2011年1月)とを比べると、1.5倍以上になっています。
なんとこれは、資源高に悩まされた2008年頃の価格よりも高い水準
(注:ロブスタコーヒーではそんな水準まで急騰していないので、ご注意を)
ドトールやタリーズも対策を迫られそうですね。
ところでスタバですが、創業当初はコーヒードリンクを売っていなかったって、ご存知ですか?
当時、何を売っていたのかはCMの後で(?)
-
関連銘柄:
J−スターバックス(2712) -
タグ:
コメントありがとうございます。
>コーヒー、よく飲むんですが・・・インスタントが多いせいで ピンときてません!
インスタントの方が、コストパフォーマンスが良いですよね♪
無論、コーヒーは様々な人のこだわりが大きいので良し悪しは個人の志向ですよね。
(私は、たまにコンビニとかでパックやカップに入ったやつを飲んでます)
>でも、そのうちインスタントや缶コーヒーも値上がりしてくるかなぁ?
>ε-(;ーωーA フゥ…
やっぱり状況次第でしょうね…(汗)
メーカーが、『ここで値上げすると客離れが…』と判断するか、
『これ以上ガマンは無理!価格転嫁か原料しかない!』って決断するか (・・;)
コーヒー、よく飲むんですが・・・インスタントが多いせいで ピンときてません!
でも、そのうちインスタントや缶コーヒーも値上がりしてくるかなぁ?
ε-(;ーωーA フゥ…
コメントありがとうございます。
>自分はネット通販でコーヒー豆を購入していますが、売れ筋の値段はまだ変わっていないようです。
>この先上がってしまうのかな?
う~ん、どうでしょう?
このまま上昇が続くのか、それとも一服して戻るのか…?
>以下ひとりごとです^ ^”
>グローバル化が進むほど飢餓で亡くなる人が増えているって知っていますか?
>(詳しくはネットなどで)
う~ん、この問題は、実は賛否両論があるので、私もうわ言。
じつは、問題はグローバル化ではなく、様々な国の利権が生む歪みとの見方も。
「あなたのTシャツはどこから来たのか?」という本を読むと、
考えさせられます。
>先物でもコーヒーみたいな嗜好品ならまだしも、小麦やトウモロコシなど主食に関するものだと死活に関わる国が発生します。
(既に知っていたら以下は無視してください)
スタバとは私はまったく利害関係がないので、擁護する気はないのですが、
スタバは比較的フェアトレードに積極的です。
また、コーヒーの様な嗜好品なら良いかと思ってしまいがちですが、
実は貧困国が先進国の(タバコ、コーヒー)嗜好品ばかり作らされて、
自らの食料を十分に生み出せていない…という問題点も。
しかし、自国の食料を生産するより嗜好品の方が金になるという場合もあり、
事を難しくしています。
さらに脱線すると、ファンドや先物による商品高→悪という図式よりも、
急な変動や価格低迷の方が貧しい農家を苦しめるので、
一概に決め付けることもできません。
…すんません、お堅く書きすぎました。
若造の減らず口と思い、見逃してやってください。
>お金は戦争より怖いかもしれませんね。
仰るとおり、欲は時として凶器になりますね。
>同社は2008年の原料高時に、手間のかかるラテなどの料金を上げ、普通のコーヒーの値段を逆に下げることで、危機を乗り切ったと新聞記事(USA TODAY)にありました。
なるほど、過去にも成果を上げた戦略なのですね。
それなら堅い手ですね。
>今年はマックがこの戦略を使うようだ、とのことでした。
マックも模倣!(^^;)
この作戦をみんなが取ると、逆にコーヒー豆高が加速しそうな気も(汗)
>よく読むと小サイズを値上げして、大サイズを値下げする価格改定。
一方的な値上げだけじゃなく賢い?作戦と思えますが、目論見どおり行くかどうかが見ものですね^ ^
自分はネット通販でコーヒー豆を購入していますが、売れ筋の値段はまだ変わっていないようです。
この先上がってしまうのかな?
以下ひとりごとです^ ^”
グローバル化が進むほど飢餓で亡くなる人が増えているって知っていますか?
(詳しくはネットなどで)
先物でもコーヒーみたいな嗜好品ならまだしも、小麦やトウモロコシなど主食に関するものだと死活に関わる国が発生します。
お金は戦争より怖いかもしれませんね。
今年はマックがこの戦略を使うようだ、とのことでした。
コメントありがとうございます。
>リフィル(2杯目おかわり)するなら、
>ショートのほうが安いかもしれないですぞ、100円でおかわりができるはず!
>(スターバックスの利用方法の仕方にもよりますが・・・)
おかわりですか。なるほどそれを使えば安く済みそうですね。
(おかわりは価格改定の対象外なのか、気になるところです)
>でも、市販のコーヒーも高くなりだすとつらいなぁ~(*'へ'*) ンー
なんか、UCCでも価格改定するそうですし。
このまま上昇や高止まりが続けば、価格転嫁は避けられそうもないですね…
コメントありがとうございます。
>そうそう、これ、本当に不思議ですよね。
そうですよね。
やっぱり590ccは欧米の胃袋サイズ!?
>びっくりです!
>もしかしたら、コーヒー豆だけじゃなく、農作物全体に高値なのでしょうか?>(謎)
そうですね、より有名な商品では、小麦やとうもろこし、大豆は既に高値圏です。
いやはや、備えていたとはいえどこまで上がるか心配です(・・;)
>作戦は分かるのですが、日本人の胃袋に590ccのベンティや470ccのグランデはちょっとね(汗)
テイクアウトなら問題ないですが、お店で飲むのはキツそうです。
リフィル(2杯目おかわり)するなら、
ショートのほうが安いかもしれないですぞ、100円でおかわりができるはず!
(スターバックスの利用方法の仕方にもよりますが・・・)
でも、市販のコーヒーも高くなりだすとつらいなぁ~(*'へ'*) ンー
> 日本人の胃袋に590ccのベンティや470ccのグランデはちょっとね(汗)
そうそう、これ、本当に不思議ですよね。
> なんとこれは、資源高に悩まされた2008年頃の価格よりも高い水準
びっくりです!
もしかしたら、コーヒー豆だけじゃなく、農作物全体に高値なのでしょうか?(謎)