待ちに待った値幅調整

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

松尾バナナさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6件目 / 全109件次へ »
ブログ

待ちに待った値幅調整

ようやく待ちに待った値幅調整が始まりました。

日照り続きに慈雨を期待する農民の気持ちでした。

 

NYダウがどこまで調整するのかが注目ですが、

やられっぱなしの日本人には見え見えでした。

なぜなら、初心者の私でも読めました。

 

昨年9月より、日本株をジリジリ釣り上げて来て、

http://chart.miller.co.jp/chart.cgi?code=0104&div=I&zoom

(日足表示のほうが良いかと思います。)

ここに至っては為替も次第に円高に、

舞台装置を周到に作って来たように思えます。

 

このところの円高も、

日本企業当然金融機関含むのレパトリエーションが原因だと報道されてきました、

それもそうだろうと思いますが、

世界の株と為替を操る米国ヘッジファンド、

それこそカルテルなのか談合なのか、いずれにしろ歩調を合わせて企んだことのように、

思えるきれいな形です。

 

来週の月曜日が、楽しみになります。

どこまで日本株が値幅調整するのか、調整期間がどれほど続くのか、

一応、値幅調整の落とし所は日経平均9,900円を予定しています。

 

今年は、長男型投資を追求し、

徹底して勝てる時だけ勝負することに決めています。

 

日本の金融がいつの間にか、

米国の手中にあるのは悔しいですね。

6件のコメントがあります
  • イメージ

    分かります分かります♪
    僕もこの大型調整待ってました(^ω^)

    勝てるときだけ勝負するのも鉄則ですよね。


    で、すぐNY戻したりして…笑
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2011/1/29 08:39
    マーリンエンジンさん

    >で、すぐNY戻したりして…笑

    その懸念ももちろん持っていたのです、
    朝起きたら、NYダウが戻っていた、、なんてことを、
    でもやっぱり -166.13$で安心しました。

    来週から、銘柄選びで楽しくなりますが、
    ここで間違わないようにしたいものです。
  • イメージ
    味噌煮込みさん
    2011/1/29 16:27
    ご無沙汰しております!

    昨年夏から塩漬けしておりましたセルシードが大変なことになりまして、
    おかげですっかり負けを解消できました。
    さあ!!というところですが仕事のほうが追い込みでなかなかトレードできていません。
    横目で見る限り調整局面突入ですね
    自分も仕込みを間違わないように静観したいと思います。
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2011/1/29 23:06
    味噌煮込みさん

    セルシード (7776)、
    どれどれ、おお~すすっ凄い!
    H2Bロケットの打ち上げのようですね。

    私も、アホな損切りせず実験の関東電化が盛り返してくれ、売れました。
    母の端株、石原産業も売却できました。
    この銘柄、60円が相応のボロ株ですが、
    年に一回は仕手筋で盛り上がります。

    月曜日から楽しみですね、
    さて何にしようかな、でも長男型投資、よく知った銘柄で再挑戦です。
  • イメージ
    堕落汚バマさん
    2011/2/6 23:21
    9900までですか?
    なるほど考えさせられます。

    関東電化も石原産業も、おめでとうございます。
    凄いですね。

    また味噌煮込みさんのセルシードも凄い。

    長男型投資で頑張って下さい。
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2011/2/11 23:36
    汚バマさん

    汚バマさん、貴方の
    「次男型・長男型」の分類はとても良い視点だと思います。

    私も積極果敢に次男型投資にも挑戦しようかなと思ったのですが、
    長男型を極めようと思いました。
    実は、ビギナーズラックで、
    あっという間に結構稼げた時機がありました。
    それこそ次々に売り買いし、騰がっている人気銘柄に飛び乗り、
    ちょっと想定と違うと思うと躊躇なく損切りしていました。
    それが、民主党政権に政権交代、
    色いろあるのですが、ここから迷走が始まりました。

    現在は、損がない状況です。
    これからは、徹底的な長男型を追求です。
    私のような初心者でも、この世界でなんとか生き残れる、
    そんな投資日記が書けたらなと思って、
    取引があるときは書いています。
    書いていないときは、リスクを避けて眺めているだけ。

    名高いデイトレーダーの記事やブログなどを読んで、
    色々参考になり、またその努力と才能に感銘することもあったのですが、
    その厳しい生活は、
    普通の生活を送る一般の個人投資家は難しいですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ