養老の滝、養老寺

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15065件目 / 全20832件次へ »
ブログ

養老の滝、養老寺

Aeb1f4a13   9924740c1   E5da19ba0  

養老の滝、養老寺 2010年11月28日
この奥に見える大きな建物が室町時代からあるようです。ヒョウタンがここのお土産のようですが、今は余り人気がなく、紅葉、滝見物だけになったようです。駐車場は満車ですごい人手でした。今が見ごろでしょう。この話を聞くと、親孝行をしたくなると思います。おでん、味噌カツ丼、甘酒、そばが人気のようです。

□孝子物語
むかしむかし、この美濃の国に貧しいけれど年老いた父をいたわり、それはそれは大切にしている樵がいました。ある日、薪を採りに山に入りますと、苔むした岩間から、酒の香りがただよってくるのです。ふしぎに思ってなめてみますと、酒の味がします。喜んでその水をひょうたんにつめて持ち帰り、老父に飲ませますと、この上もない良い酒だといってたいそうな喜びようです。この父と子の笑いさざめく寿の声は、やがて奈良の都にまで聞こえていきました。時の帝、元正天皇は「これは孝行の徳を天地の神々がおほめになったのであろう。」と、天皇御自身この多芸の野におこしになり、その酒になったという美泉に浴され、「美泉は醴泉であり、若変りの水です。私自身若々しくなりました。」とおおせになり、このめでたい年を記念して、80歳以上の老人に授階や恩賜があり、孝子節婦を表彰され、年号を「養老」と改められたのです。
(続日本記・古今著聞集より)
養老寺
「孝子源丞内」が開いた寺とされ、不老長寿を祈願する参拝者が訪れます。西美濃三十三霊場の二十五番札所。
宝物殿の「十一面千手観音立像」は奇木造の像高98cm、鎌倉初期の優雅な面貌の作で、国指定文化財です。「滝守不動明王立像」は、木造の立像で高さ97cm。岐阜県の指定文化財です。(養老の滝HPより)


12件のコメントがあります
  • イメージ
    mino777minoさん
    2010/11/28 09:04
    おはようございます。

    養老の滝は何回か行ったことがあります。滝も綺麗ですがその近くにある公園も良いですね。広くてサッカー、野球、バトミントンなど遊んでる親子連れを見かけます。何とも微笑ましい光景でした。

    このお酒は養命酒のことではないですよね?(笑)
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/28 09:16
    mino777minoさん
    おはようございます。

    養老公園は広いですね。
    何故かこの時期器具が動いていません。

    寒すぎて、遊園地より甘酒でしょうね。

    養命酒は、この言い伝えを元にヒントになって、名前をつけたのではないでしょうか。

    ご両親に勧めると良いと思います。

    孝行になります。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/28 09:19
    茶々丸.さん
    儲かっていますね。
    金粉入りのお酒でも、樽で送ってあげてください。
    親孝行になります。
  • イメージ
    daikonさん
    2010/11/28 09:52
    おはようございます。

    このお寺、重要文化財や記念物をたくさん持っていて、由緒がありそうですね。

    調べてみたところ、養老伝説のルーツは「続日本紀」にあるらしいです。8世紀の話とか。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/28 10:04
    daikonさん
    おはようございます。

    古い由緒あるお寺も、最近は徳川の母のお福さんが天皇家から官位を授かった時の紙が置いてあるとのこと。これも面白いが、寂れてかわいそうな観光地です。
    この時期だけは流行るのですが、普段は全く人気が少ないです。
    昔の名前ではもう人は来ない。
    新しく、ネット時代に合った、観光地が受けそうです。
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2010/11/28 12:23
    こんにちは。

    養老の滝って、昔は結構人気のある観光スポットでしたよね。
    「養老の孝子」なんて、現代では流行らないのかな?

    私は、中学時代に一度行ったことがあります。

    滝ノ水がお酒に というテーマは、 
    カメの水がワインになった キリストの奇跡と似てますね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/28 12:50
    呑気呆亭さん
    こんにちは。

    酒と権力の闘争が縁が切れません。

    この直ぐ裏は京都に通じます。

    こうやって、信仰と滝を結びつけ、人工の滝口まで新たに作り、派手に宣伝までは良かったが、子供の人口が減り、電車も近鉄から離れ、奈良と違って、廃れるばかり。

    醒ヶ井と同じです。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2010/11/29 00:13
    こんばんは。

    最近は行っていませんが、私も何回か養老の滝には行ったことがあります。
    当時もひょうたんが売られていたのを思い出します。
    今はあまり売れないんですね。
    たしかに買って帰っても使い道があまりないですね。
  • イメージ
    こんばんは

    養老の滝って本当に有るのですね!
    居酒屋チェーンの事だとばかり思っていました orz
    養老ビールも売ってましたし・・・

    しかし、見事な紅葉ですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/29 07:06
    TAROSSAさん
    おはようございます。

    昔は一時、ヒョウタンを作るブームでしたが、

    今は、ゴーヤブームで作る人も少ないです。

    当然関心もなくなります。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/29 07:10
    ハリーキャラハンさん
    おはようございます。

    滝の前では自然が豊かですが、滝自体多きく作られたもので、元々は小さな滝を、大きく見せるように、滝の落ち口を調整したと思います。

    ビールも売っていますが、流行おくれで、甘酒しか売れません。

    この辺も、飲酒運転撲滅で大きく客が減った原因です。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ