【今日の引け後に出た気になる材料】20101004001

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

NewsFlash 2CHさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ149件目 / 全278件次へ »
ブログ

【今日の引け後に出た気になる材料】20101004001

E18532ada  

今日の引け後に出た材料で気になったものを列挙します。

タブレットコンピューターは波に乗るのかなー。

4508.T田辺三菱製薬
 営業利益:310億⇒390億 上方修正

8999.Tグランディハウス
 営業利益:4億⇒6.1億 上方修正

8008.TF&Aアクアホールディングス
 営業利益:7.5億⇒8.45億 上方修正

2685ポイント
 自社株買い:570,000 株(2.34%)20 億円

4800.OJオリコン
 特益:8.5億円
 年間配当:200円⇒800円 増配

2687.Tシー・ヴイ・エス・ベイエリア
 営業利益:2億⇒3.91億 上方修正

8260.T井筒屋
 営業利益:11億⇒14.77億 上方修正
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
51件のコメントがあります(21〜40件)
« 1 2
  • イメージ
    minnsann123さん
    2010/10/6 03:48
    こんにちは。
    すごい時代になりました。1800ステップしかプログラムできないポケコンでゲームしてたのが嘘みたい。
    電気計算機、電卓、ポケコン、8ビットパソコン、・・・。情報ツールとしての携帯機器が通信機能と合体したときから、私はついて行けなくなりましが、これまでの携帯できるパソコンの集大成がスマートフォンなんでしょうか。
    身近の若者たちは、圧倒的にi-phoneです。私も次は・・・と考えています。特に、文字入力が画期的です。使っているのを見てびっくり。は、速い。私のブラインドタッチより速いので・・・。
    ネットの情報がデスクトップPCと同じように引き出せるのは、情報ツールとして感嘆します。
    今日のテレビでは、2台目として所持するということも、視野に入れて販売されるらしいが、利便性では1台でないと爆発的な普及はしないことが歴史的に証明されているように思うが、どうなんだろう。(特に大きい本体だと携帯とは言い難い)
  • イメージ
    SiGe夫さん
    2010/10/6 02:21
    >スマートフォン
    私は最近これ買いました。

    http://www.sharp.co.jp/netwalker/pct1/index.html

    Ubuntu(Linux)というOSで動くPDA(?)で、実売3万円くらいです。
    無線LANは搭載していますが、単体で通信機能を持たないので、Foma回線をつかったポータブルWifiを契約して使ってます(こっちの本体も3万くらいですが、回線の契約で本体はサービスになりました)。

    http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/mobile/dwr-pg/

    動作がやや重たいので、急ぎの注文のときは携帯を使ってしまいますが、ブラウザ、メール、電子辞書、電子ブック、タブレットメモ、officeが入っていて、USB、microSD、Bluetoothが使えます。
    動画再生もできるから出張のときなど、ネットブックよりも更に気軽に持ち出せるので重宝してます(軽くてバッテリーの持ちがいい)。

    ネットブックとスマートフォンの中間に位置しますが、かなりネットブック寄りな製品です。
    てゆーか、携帯、スマートフォンの代用にするには無理があります(通話機能がない!)。
    逆に、外への持ち出しが多いという前提でネットブックを買おうと思っているなら、選択肢に入れてみる価値はあると思います(マウス、キーボードも使えます)。

    いじってて、普通に楽しいですよ。
  • イメージ
    こんばんは
    信用買いの銘柄だけは私はしませんでした、そんなに追えないです。
    私が追うのはIRの人物の意見と環境に寄ります。
    ゼクスの時は途中で騰がっていても意見が変わって環境が変わった時から
    IRの意見が変わって中途半端な意見で疲れましたよ。
    細く永くが好いです、説明出来る位まで1日2・3社に絞って会社を理解すれば楽です。
    近い内に中間の決算が出ます。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/10/6 01:38
    てっかさんへ

    わたしのスマートフォン、
    大きすぎて片手で操作できないんですよ。

    なにかスマートなんだか(涙)。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/10/6 01:37
    I SAY企画プロダクションさんへ

    なんか、最近わたしは気を使うことに疲れてきてしまい・・・。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/10/5 23:39
    こんばんは。

    調べてみたら、岩井、松井、カブコムで一般信用御三家と呼ばれているようです。顧客からの借株に力を入れているんでしょうね。ついでにいうと、一般信用で売り建て停止になる場合、いつも真っ先に岩井が停止になるようです。

    情報のアンテナを広げることと、より便利なツールを求めて、最近、岡三オンライン証券にも口座を開設しましたが、もう一つ口座を増やしてみようかな。

    まぁ、口座を増やしても資金が増える訳ではないですが...(笑)
  • イメージ
    てっかさん
    2010/10/5 22:59
    NF2さんへ。
    こんばんは。何時も勉強させて貰ってます。

    「docomoのスマートフォンは使いにくい」って話しは知人から聞いていました。
    携帯の方が株取引がスムーズなら 考えてしまいます。
    i‐padで株取引って出来るのでしょうか?
  • イメージ
    てっかさん
    2010/10/5 22:44
    ハリーキャリハンさんへ
    こんばんは、
    参考に成るコメントありがとうございます。スマートフォンは周りの反応を見てから決めようと思います。
  • イメージ
    こんばんは、この頃は欲と心の戦いになって来て、気を使わないといけない平日です。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/10/5 21:08
    ハリーキャラハンさんへ

    んー、アンドロイドになっていくのかなー。

    Windowsも来月あたりにスマートフォン用の新OSを出すというような話を聞きました。

    わたしも、もうこのT-01捨てて、他のスマートフォンにしようかなー・・・。

    でも、株取引をするのには、スマートフォンよりもケータイの方が使いやすいんですよね。

    ケータイとスマートフォンの両方持ってること自体、
    おかしいと言えばおかしいのですが。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/10/5 21:03
    風に立つ三毛猫さんへ

    えっ、カブコムOKですか!

    でも、カブコムからは、
    だいぶ前に資金引き上げちゃいました(泣)。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/10/5 21:02
    てっかさんへ

    スマートフォンやタブレットPCを買うのは、
    しばらく様子を見た方がいいかもしれませんよー。

    わたしはi-Phoneブームで、
     「結局、最後はWindowsになるはず」
    と思って、東芝製のDocomoスマートフォンT-01を買って、
    痛い目を見ました。

    とにかく、使いにくい・・・。

    電車の中でyoutube見る以外に使い道無しです(泣)。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/10/5 20:58
    フォーナインさんへ

    そう、一般信用になってるんですよねー。

    空売りできる穴場証券があるかもです。

    ちなみにエルピーダは岩井証券だと空売りできるみたいです。
  • イメージ
    てっかさんへ
    こんにちは

    シャープのIS03ですよね。
    なかなか良いのではないかと思います。
    おサイフとワンセグも付いてますし、auのメールがそのまま使えるみたいですし
    ガラパゴススマートフォンとでも呼びましょうかw
    ただ、シャープなので最初は不具合を覚悟しておいたほうが良いかもしれませんね。
    IS04、IS05、IS06なども他社から出るみたいですので、情報が揃った時点で選ぶのも有りかもしれませんよ。
    僕もどれかに交換しようかなと思ってます。
  • イメージ
    風に立つ三毛猫さん
    2010/10/5 07:40
    おはようございます。

    一般信用なんで空売りはできないのかなと思っていたら、カブコムでは空売りできるみたいですね。
    この水準を保てれば↑っぽいんですけど、どうなんでしょう。
    個人的には無借金なので好きな企業に入ります。
  • イメージ
    てっかさん
    2010/10/5 01:45
    こんばんは。
    私はauの携帯を使ってます。今回シャープからアンドロイド搭載のスマートフォンが発売される物を購入するか悩んでます。誰かアドバイス頂ければ有り難いです。
    9433KDDIは下落基調なのでもう少し様子を見たいと思います。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/10/5 00:47
    こんばんは。

    ポイントは全く触ったことが無い銘柄ですが、信用売り残を見ると
    一般17,330
    制度0
    とあります。一般信用の新規売り建てができる証券会社はかなり限られるのではないでしょうか。SBI証券でも一般信用は指定銘柄の新規買い建てしか扱っていないようです。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/10/5 00:31
    ハリーキャラハンさんへ

    そんな怪しいマシンも出てるんですか。
    その内、コンビニにでも並びそうですね(笑)。

    でも、たしかに電車の中では使いやすそう。
    電車の中で立ったままだとモバイルPCを開くのは結構つらいものがありますが、
    あれだと開くスペースがいらないので、とっても楽に見えます。

    MDNTは乱高下るかも知れませんね。

    投げる人は寄りで投げるでしょうから、
    安くなるようなら買いに入るのもいいかな、なんて思っています。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/10/5 00:25
    みやのぶさんへ

    直接、業績に関係のある話ではありませんから、
    一時的に下げる程度じゃないでしょうか。

    明日は、おそらくバイオ関連は軒並みいったん下げると思います。
    今日、軒並み上げたのは明らかにノーベル賞期待だったんでしょうし。

    島津の田中さんが受賞したときは、
    たしか株価が3倍くらいに跳ね上がったんですよねー。
  • イメージ
    おおきなひよこさんへ
    こんばんは

    そうですね。
    メーカーやソフト会社がいかに使い方の提案をするかが重要だと思います。

    NewsFlash 2CHさんへ

    >アンドロイド・ベースのも出るようですね。
    これから続々出るでしょうね。
    すでに秋葉原には怪しい製品も出ているみたいですね。ePadとか言う名前でw

    メディネットは今日満を持してPicks登録したのですが、速攻で終了してしまいましたw
    相変わらずの逆神ぶりですorz
« 1 2

ネット証券比較

みんかぶおすすめ