メガバンク安過ぎ・・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

(ゆ)さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ140件目 / 全347件次へ »
ブログ

メガバンク安過ぎ・・・

あああぁ~。 orz
20件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/10/1 10:58
    おはようございます。

    たあああさまになってしまいます。

    本当に安いです。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/10/1 11:03
    おはようございます

    日本の実力でしょうか?? ●┏┓...
  • イメージ

    おはようございます^^


    アイフルなどの~
    ノンバンクに
    株価急接近・・・・?!
  • イメージ
    tukumodayoさん
    2010/10/1 11:12
    (ゆ)さんへ

    ほんに、ほんに、
    メガバンクは、既に店じまいしてますが
    かなり弱いですね。

    おらのタカラレーベン高騰も第一生命に
    食われております。あああぁ~。 orz

    まぁ来週は、多分明るいと信じてみますか???
    Jトラスト が何やら何やらなので
    仕込んでいますが、どうなる事やらやら。

    そろそろ、日銀さんの援護射撃も欲しいところです。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/10/1 12:07
    yoc1234さん こんにちは。

    あああぁちゃんで、いかがでしょうか。 (笑)
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/10/1 12:09
    rikakusenninさん こんにちは。

    日本の実力? こんなもんじゃないはずです。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/10/1 12:30
    kaiさん こんにちは。

    ノンバンク、メガバンク。。。
    接近するようじゃ、困りますね。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/10/1 12:35
    tukumodayoさん こんにちは。

    メガバンク、店じまい済み。。。うらやましいです。

    日銀砲は、いつになることやら。
    断続的な介入では、抵抗線が形成出来ませんよね。 orz
  • イメージ
    ハクゼンさん
    2010/10/2 00:22
    弱気一色で買い向かう・・・・・・勇気なんか、でないっす。
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/10/2 00:25
    (ゆ)さん こんばんは。

    日銀砲の予定は、来週の月曜か火曜だそうです。遅すぎじゃ・・・orz
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/10/2 00:38
    ハクゼンさん こんばんは。

    そうですか。
    「投資は9割の人が負けている」と言う人がいます。
    人の裏を行きましょう♪
    でも裏を行っている事を言ってはいけません。
    でも、ウソをついても心が痛みます。
    ふらふら、してましょう。 ^^;
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/10/2 00:40
    九尾さん こんばんは。

    > 日銀砲の予定は、来週の月曜か火曜だそうです。遅すぎじゃ・・・orz
     月曜・火曜なら良いと思います。
     その気があるのか?心配です。
  • イメージ
    ボナンザさん
    2010/10/2 00:44
    こんばんは。
     武富士の会社更生法申請もあり、金融関連株は安いですね。まだ問題は山積みのような気がします。底値のような気もしますが、まだ買う気にはなれないです。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/10/2 00:54
    ボナンザさん こんばんは。

    武富士などの、その他金融業は、グレーゾーンの廃止により、
    新規貸し出しが減ってますよね。
    すなわち、ビジネス自体を変えない限り、更生しようが再生しようが、
    行き着く先は一緒な様な気がするのですが。。。考えが浅いですかね。。。
    消費者金融に足を引っ張られるメガバンク。。。(涙)
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/10/2 11:45
    銀行株の好きな(ゆ)さん
     おはようございます。
     銀行株も単なる低位株のように見えてきましたね。
     どこが仕込み時なのかよくわかりませんね。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/10/2 11:59
    ウォッカさん こんにちは。

     ほんと、おっしゃるとおりですね。 実力はこんなものなのでしょうかね?
     銀行が嫌いになりそうでつ。 orz
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/10/2 12:30
    (ゆ)さん こんひよこ

    銀行が嫌いになったら信用金庫にくら替えするひよこ
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/10/2 12:34
    九尾さん こんにちは。

    嫌いになったら、考えます。
    でも、銀行株が嫌いになったら、金融株には手を出さないと思います。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/10/2 13:56
    こんにちは。

    全てとはいいませんが、証券会社の愚行によるところが大きいのではないでしょうか。

    この低金利時代に企業が金融機関から設備投資のための資金融資を受けようとしないのは何故でしょう。

    証券会社自らが先物を売り日本の株式市場の上値を重くしておきながら、ディーリングで儲からない、顧客からの手数料が目減りしている、ということで儲けとして割の良い公募増資の主幹事証券におさまることで落ち込んだ収益の補填を図ろうとしているように思えてなりません。

    理由はともあれ増資をして既存株主の理解が得られる筈もなく、ましてや株式市場が低迷している状態では、基本的に企業は増資に対して慎重な姿勢を取るものと思います。

    御社の信用力があれば全て応募は埋まります!
    株価の下落は一時的で直ぐ回復します!
    融資や債権と違い金利は掛からないし、資金を返す必要もありません!
    この企業もあの企業も皆さん成功されています!
    バランスシートへの影響がなく最高の資金調達手段です!

    それでも、これくらい囁いておけば、あとは「お任せください」でコロリでしょうか。

    債権で資金調達していた電力会社や政府系金融機関から長期で低金利の融資を受けることの多かった鉄道会社までが増資に走るのは、こんなカラクリではないかと妄想しています。

    優良な融資機会を奪われ、保有株式の評価が下落し、傾いた企業への債務免除と追加融資を迫られる大手金融機関としては、証券業界の所為で構造的に追い込まれている状態なのかもしれません。

    ...チョット被害妄想が過ぎますか(笑)
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/10/2 14:24
    フォーナインさん こんにちは。

    そう思ってしまう面は、拭えませんよね。
    安易な資金調達が多い様に感じます。

    ま、銀行の貸し渋り、貸し剥がしも酷いと聞きますから、
    どっちもどっちですかね。
    どちらにせよ、投資家がその煽りを喰う訳で、なんとも。。。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ