民主党代表選

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

メタボねこさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ68件目 / 全230件次へ »
ブログ

民主党代表選

事実上、総理大臣を決めることになる民主党の代表選挙が始まった。

しかし、どちらの人物も適任かどうかは疑わしい・・

一方は市場から舐められる経済音痴、他方は「政治とカネ」で常にアキレス腱を抱える闇将軍。

小泉政権後の自民党を批判してきた民主党がまさか3カ月で代表を変えることはないと思いたいが、どうなんでしょうか??

小沢さんがもし代表になったらまずやることは衆院解散でしょう。

現在の経済環境からするとそんな時間はないですが自民党、民主党ともに分裂するなり大連立するなりして我々国民が納得する政治環境を整えてから再スタートしなければ3年間も足の引っ張り合い、権力闘争では本当に取り返しのつかない事態に直面しそうです。

もう取り返しがつかなくなってるかもしれませんが・・

私が一つ思うことは現在の巨額の財政赤字の問題を解決する資格がないのは自民党です。歴代の自民党政権が造り出し放置してきたために現在の財政状況が存在する。赤字を解消します!と声高に叫ぶなら最初からそんな借金しなければいいだけのこと。

自民党は巨額の財政赤字を産み出した責任を一身に背負い滅び去るのが最も潔い最後だと思います。

現在の政界で期待が持てる人物はみんなの党の渡辺喜美さんかな?発信力、行動力はあると思います。巨大組織のリーダーとしての能力は未知数ですが。

消費税の話がまったく聞こえなくなりましたが、税率を上げるのなら地方を含めた全議員の報酬は10分の1に減額、地方を含めた公務員の報酬は2分の1に減額して減額分をすべて赤字の返済に充てるべきだ。

我々にばかり負担を押し付けるのはもうごめんだ。


時々考えるのは政治家が政治屋になっている現状を打破するため一度30年くらい天皇陛下の政権を作ってみたらどうか、議会をその間閉鎖し陛下の御心のままに国が動く。

現実離れした話しですが・・
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ