『例年8月は下げる』は本当か?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ウォッカさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ70件目 / 全172件次へ »
ブログ

『例年8月は下げる』は本当か?

2000~2009年の10年間で8月の相場は下げるのか検証してみた。

個人的には、世間で言われているほど、下げるという印象がないので、
調査をして見た。

2009年 上げ(右上がり)
2008年 下げ(ほとんど変化なし)
2007年 下げ(V字 お盆手前が底値)
2006年 上げ(右上がり)
2005年 上げ(右上がり)
2004年 下げ(W字 変わらず)
2003年 上げ(V字 お盆手前が底値)
2002年 下げ(変わらず)
2001年 下げ(右下がり)
2000年 上げ(右上がり)

 結果は、5勝5敗でした。
 ただし、2002年 2004年 2008年は、若干の下げであり、
 5勝2敗3分という印象です。(上げている年はかなり上げている)

 では、9月は?
  ここではデータは省略しますが 3勝6敗1分でした。

上記検証から、8月は下げるという通説は誤りです。
但し、中盤(お盆前後?)は下げ後半は上げるという傾向はあるようです。

野田佳彦財務相の会見
 あれなら、会見しない方がよかったのでは?

個人的メモ
本日は日経平均年初来最安値の日
 日経平均9065.94円。なので、一応底値で株を買っておきました。
 円高放置らしいので、作戦を見直さないといけないかも。
10件のコメントがあります
  • イメージ
    権左衛門さん
    2010/8/13 02:14
    ウォッカさん

    今晩は。。。

    どうも、一昨日の【下げ】があまりにも
    =下げすぎ=なので
    まあ、今日の寄りのさげは、仕方が無いとしても
    【上げてくるのでは。。。】と思いましたが。。。

    日銀や政府の対応で、=為替=が上がったり下がったりという
    感じもしましたが。。。

    【政府】は、当てにならない!!!とわかっても
    【円安】になっているのは。。。???

    ひょっとすると、もうそろそろ【円高】になってくる
    リズムの底を打っていたのか。。。???

    ダウもあがっています、このままいけば
    プラテンかも。。。???

    私は、【ボックス相場】での急激な下げは、
    また、急激な上げになってくるのでは。。。?
    という感じがしましたが。。。

    いかんせん、【度胸】がなく
    =日経平均9065.94円。なので、一応底値で株を買っておきました。 =とは、
    流石ですね。。。。

    このところ、はずれぱなしですが
    一昨日の急激な【下げ】が、
    何かしら=あく抜け=したような感じで
    9000円を割ってくるという人がいますが
    私は、これで【ボックス圏】では無いかと。。。

    もっとも、それには、ダウが、最低でも50ドル以上上がる必要が
    あるのでしょうが。。。
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/8/13 02:49
    ウォッカさん こんばんは。

    上げ下げの時期は、1か月くらい、平気でずれるので、そういう影響もあるのでしょうね。ただ、お盆後、上がっていくという傾向は、私もよく遭遇してます。中期的には、いまが仕込み時でしょう。

    ただし、売買は自己責任。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/8/13 20:58
    権左衛門さん こんばんは。

    >【政府】は、当てにならない!!!とわかっても
    【円安】になっているのは。。。???
     そうですね。 若干円安に振れましたね。でも、今は85.74円まで戻りました。

    >ひょっとすると、もうそろそろ【円高】になってくる
    リズムの底を打っていたのか。。。???
     私も85円くらいで反転すると思ってましたが、政府は何もせずで、ヨーロッパもアメリカも
    円高歓迎なので、どこまでいくかな?という感じです。

    >9000円を割ってくるという人がいますが
    私は、これで【ボックス圏】では無いかと。。。

     私も当分はボックス圏だと思いますが、今 がけっぷちなので、円高に振れると9000円割れしそうですね。

    こんな展開になるとは思っていませんでしたね。

    冷静に考えて1万円割れで株を仕込むということは、決して塩漬けではないと思うんですよね。 いつかは戻るし。
     高配当(武田とか)の銘柄をずっと持つのも悪くはないと思います。
    日経平均18000円の時の株は戻すのに3~5年かかっても
    10000円以下の株なら、1,2年待てば戻ると思います。

    私は中長期の投資なので我慢するのは大丈夫
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/8/13 21:07
    九尾猫さん こんばんは。
    名前変えちゃったんですか?
    例年どおりなら、今が仕込みどころですけど。今年はどうかな?
    これだけ円高が厳しいと難しいかもしれませんね。
    でもこのまま上げると8月はV字になりますね。
    9月は毎年厳しいので8月末に売りでしょうか。



     
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/8/13 22:09
    こんばんは ウォッカさん。

    九尾猫を英語で書いたら、NineTailedCatですので、正式に改名というわけでは
    ないのですけどね。最近、九と呼ばれるんで、英語側を表から消しました。
    さて、今はというと、長い目で見れば、やはり買い時だとは思いますが、なかなか、踏み切れないのも事実ですね。

    とりあえず、ドル安ユーロ安で儲けているフランスとドイツとカリフォルニアワインの輸入を禁止してもらいましょう。今年は甲州ブドウでヌーヴォー。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/8/13 22:22
    九尾猫さん こんばんは。

     今度は、フランス語ではどうですか?

    >とりあえず、ドル安ユーロ安で儲けているフランスとドイツとカリフォルニアワインの輸入を禁止してもらいましょう。今年は甲州ブドウでヌーヴォー。

    関税100%でもいいですね。


     
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/8/13 22:31
    ウォッカさん、こんばんは。

    関税率、それGoodですね。
    今、ユーロ円が110円なので、110%にしましょう。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/8/13 22:44
    九尾猫さん

    >今、ユーロ円が110円なので、110%にしましょう。
    う~ん よくわかんない。(笑)
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2010/8/13 22:45
    こんばんはーウオッカさん

    >『例年8月は下げる』は本当か?

    8月は「荒れる」だと思うんですけど・・・(^^ゞ
    (荒れるちゅうのは下にも上にも行く)
    毎年薄い相場で振り回される傾向が私のなかでもありますわ・・・

    >野田佳彦財務相の会見
     あれなら、会見しない方がよかったのでは?

    あれはあれでやらないとダメですなぁ~(笑)
    ただ「今の政権はたいしたことがない」世界に発進した結果かも^^;
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/8/13 22:55
    みやまな鉄砲長さん
     こんばんは。
    >8月は「荒れる」だと思うんですけど・・・(^^ゞ
     V字とかW字があるので、荒れるという表現の方が近いかもしれません。
     お盆あたりから、動きが転換するので、そろそろおもしろいかもしれませんね。

    >ただ「今の政権はたいしたことがない」世界に発進した結果かも^^;
     ですね。

     昨晩は、鉄砲長さんは売り出していたので、今日は下げと読んでいるのかと
     暗くなりましたが。。。。
     今日は案外がんばりましたね。
     オムロン いいですね。 おもったほど下げないなと思っていたんですけど、ここ数日で
     結構 下げましたね。


     
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ