驚愕の国!第9章「舗装工事乾くまで通行止めです。」

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

黒鮪殿下さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ235件目 / 全551件次へ »
ブログ

驚愕の国!第9章「舗装工事乾くまで通行止めです。」

935cda597  

どうしましょうか?
36件のコメントがあります(21〜36件)
« 1 2 »
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/6/19 23:21
    こんばんわ
    私の知人は通れないトンネルをタイヤの空気を抜いて車高を下げて通ったと言ってました

    大きな機械を積んでて、どうしてもそのトンネルを通らないといけなかったのだそうです
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/19 23:25
    仙人さん こんばんは

    もっともらしい答えを有難う御座います。

    でも正解はもっと切実な所にあるのです。(笑)
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/6/19 23:28
    じゃあ皆さん、歩いてとおったんでしょ
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/19 23:36
    仙人さん こんばんは

    その国のお国柄を鑑みれば自ずと答えは導き出されます。
  • イメージ
    無理を通せば道理引っ込むですが、簡単に工事もしない方法は車に細工するのですが
    地盤を掘って低く坂を作る方法もあります。
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/6/20 01:28
    殿下、こんばんは。

    国民性ですか・・・ちょっと前の北京の様子が頭に浮かんでしまいました。
    で、そこから、みんなで、自転車ロードレースを開始したというのは?
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/20 01:31
    企画プロさん こんばんは

    道路事情を考え過ぎです。

    答えはもっと簡単な所にあります。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/20 01:36
    九尾さん こんばんは

    あの自転車の国中国のイメージはなくなっていました。

    自動車の渋滞はひどいですよ。

    人口のゴミ箱です。
  • イメージ
    こんばんは。
    答えは、空路か船便かでは無いでしょうか。
    私はバスが船に乗って回避するのを見た事があります。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/20 02:01
    企画プロさん こんばんは

    結果的にはバスが何事もなかった様にトンネルを通って行きました。
  • イメージ
    こんばんは。
    荒っぽいですが、溶接しか手が無いではないですか。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/20 02:18
    企画プロさん こんばんは

    もっと基本的かつ尚原始的な事です。
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/6/20 03:39
    殿下、わかりました。

    そのとき、既に舗装は乾いていた。
    つまり、三角コーンが道を塞いでいただけとちゃいますか?
  • イメージ
    こんばんは。
    測りが曖昧だった、これはあります。
    規格があって無いようなお国柄ですから。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/20 07:36
    九尾さん おはようございます。

    いいえ。

    そこは労働者の国!仕事に関しては日本人以上に完全に仕上げます。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/20 07:43
    企画プロさん おはようございます。

    パンパカパーン!!

    大正解です。

    高さ制限3・6mのトンネルを何事もなかった様に高さ3・8mのバスは通って行ったのでした。

    チャン チャン♪
« 1 2 »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ