驚愕の国!第10章「北京ダッグは皮が美味しいんです。」

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

黒鮪殿下さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ234件目 / 全551件次へ »
ブログ

驚愕の国!第10章「北京ダッグは皮が美味しいんです。」

0bf28132d  

そういう意味だったんですね。
22件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    鳥皮に飴や蜂蜜を塗り焼いたのもいけるのです。
    北京ダックは皮だけを食べるがお店は肉を再調理です。
    違いました??
  • イメージ
    with24さん
    2010/6/20 00:36
    こんばんわ^^

    パンの皮好きです。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/20 01:44
    企画プロさん こんばんは

    深読みし過ぎです。

    この店ではそんな贅肉をせず身も出て来ました。

    多分この答えは誰かが出すでしょう。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/20 01:56
    withさん こんばんは

    話を明後日の方向に向かわせて有り難うございます。(笑)

    フランスパンの皮は本気で美味しいです。

    グリルで焼いてチーズと一緒に食べます。

    トマトやレタス、生ハムなどあれば言う事なしです。
  • イメージ
    こんばんは。
    金糸ハム伝説のお国柄ですから。
    美味しかったでしょうね。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/20 02:30
    企画プロさん こんばんは

    いいところをついて来ましたね。

    私は二度と食べたくないです。(笑)
  • イメージ
    リモネンさん
    2010/6/20 04:21
    黒鮪殿下さん  おはようございま~すぅ。

    > 皮が美味しいんです。

    に、 釣られて しまい ましたぁ~       (^o^)ノシ
    北京ダッグ は、 皮を 食べる お料理 ですね~  身は 食べないんですねぇ~

    ちなみに、 私は そんな事は、 言われた事が ありませ~ん    羨ましいですねぇ~

    臭い! とかは、 言われますがぁ   どこの 皮かは、聞かないで くださいね   (/_\)
       
  • イメージ
    Syo2009さん
    2010/6/20 08:07
    おはようございます。
    北京ダック。
    横浜の中華街で、食べ放題。
    そうじゃないところのは、もっと美味しいんでしょうね。(^0^;)
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/20 08:09
    リモさん おはようございます

    北京ダックとっても臭いです。

    食べたからと言って、羨ましがられる様な物ではありませんでした。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/20 08:18
    Syoさん おはようございます

    本場でも美味しいありません。

    食べ物がない時代でしたらさぞかし皮の油は美味しかったでしょう。

    しかしケンタッキーの美味さを知っている私にとってみればただ油臭いだけでした。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/6/20 08:23
    おはようございます。
    高級なとこに行けばくさくない鳥で作るのでしょうが、
    普段食べるのに結構匂い抜きをしないでしょうね。
    その場で絞めてぶら下げると、匂いが付きます。
    そんな売り場で買ったときは直ぐ退散しました。
  • イメージ
    youkoppiさん
    2010/6/20 11:32
    黒鮪殿下さん、おはよございます!

    今日はようやく忙しさから解放されて、ゆっくりしています。

    おかげで、みんかぶにもアクセスできました。 (〃'∇'〃)

    さて、殿下さんの日記にある「北京ダッグは皮が美味しいんです。」

    は、「北京ダッグは皮しか美味しくないのです。」ということですよね?

    皮が美味しいだけの北京式と

    肉もつける広東式があったと憶えております。

    北京のアヒルは肉が臭い上に油で美味しくない! 

    昔、お食事をご馳走になった先生から、そう教えて頂きましたよ。
  • イメージ
    こんにちは。
    中国は広く料理も様々です。
    臭い肉も工夫で味に変える、漢方料理も存在します。
    それには中国の今の経済には時間が足りなくて人材も不足しているからでしょう。
    経済が一変して手間の掛かる料理を惜しむ世の中になってしまったのでしょうか。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/20 13:00
    yocさん こんにちは

    正にその逃げ出さなければいけない現場でした。

    いかにもシェフっぽく見ると人が目の前で捌くのでもっともらしいのですが、とても臭いです。

    現地の人でも食べないでしょう。

    お口直しの意味か?最後に湯呑みが配られお茶が出されました。

    もうお茶は買わされないぞと心を引き締めました。

    その時、湯呑みの説明が始まりました。

    特殊な石で出来ているそうで味がまろやかになるそうです。

    急須まで持ち出して来て、セットで売り出しました。

    そっちかよ!!

    私はいくら日記の為とはいえそこまで無駄遣いは出来ないので逃げましたが、多分五千円位だったと思います。

    他のお土産品等も飛び出して、凄まじい勢いでセールスが始まりました。

    私達はアヒルに釣られたかもだったかも?
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/20 13:17
    ヨッピーちゃん こんにちは

    お勉強忙しそうですね。

    頑張って下さい。

    北京ダックは皮しか美味しくない?

    まあ~ ヨッピーちゃんたら可愛らしいじゃん!!

    何とかして私にパンパカパーンを言って貰いたかったんだらあ!

    それは実際に北京ダックを口にする前の正解です。

    恐るべき現実を目の当たりにして、地球はぐるぐる回り、正解も変わってしまいました。(笑)(^^ゞ
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/20 13:40
    企画プロさん こんにちは

    その国は極端に貧富の差が激しいので、上流階級の人はそんな事はないと思います。

    日本人でも真似出来ない位遊んでいます。

    北京の人は40才を過ぎたら働きません。

    毎日麻雀と社交ダンスに明け暮れています。

    国からお金が貰えるからです。

    首都だから、共産主義の威信がかかっているから。

    革命が起こらない限り、一生遊んで食って行けるのです。

    私は食っては行けますが遊べません。

    一人寂しく「みんかぶ」が精一杯です。(笑)
  • イメージ
    殿下 こんぬつじゃ!


    北京ダックを包む皮が美味いんじゃ!
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/20 14:35
    た~さん こんぬつじゃ!

    パンパカパーン!!

    大正解なんじゃ!

    ネギも美味いし味噌も美味いんじゃ!
  • イメージ
    youkoppiさん
    2010/6/20 15:19
    黒鮪殿下さん、こんにちわ!

    そんなに美味しくなかったのですか(笑)

    ところで、
    >特殊な石で出来ているそうで味がまろやかになるそうです。

    これ、欲しいです(笑) 

    昔、酸化チタンで光触媒コーティングしたコップを頂いて、『これでビール飲むと美味しくなる』と言われたことがあります。

    私には、味の違いがぜんぜん分かりませんでした(笑)が、この急須セット、中国4000年の歴史が詰まっていそう!

    なお、私は笑顔な悪魔ではありません。 (* ̄∇ ̄*)
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/20 15:36
    ヨッピーちゃん こんにちは

    ビールが美味しくなるというか、泡か増えるのは事実です。

    人が飲んでいるビールを取り上げられプロモーションに使われました。

    さては仙人さんの日記をご覧になったのですね。

    私はヨッピーちゃんの事をアクマだなんて思っていません。

    天使だと思っています。(笑)
« 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ