あぁ~!明日もなのか?明日の注目材料

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

RX78G3さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ31件目 / 全526件次へ »
ブログ

あぁ~!明日もなのか?明日の注目材料

さて今日もこんなのを日記に載せてますが、本当に明日はどうなるんでしょうね。
こうなりましたら皆でギリシャに行って公務員にでもなりますか?
待遇良かったらしいんですよ。もうだめですかね?

今日もダウ下げています。こんな時は、亀の様に首を引っ込めていますか。
でもすぐ出せるんですよね亀の頭。(詩も寝たではない)

では何時ものを...

明日の注目材料

ティラド(7236)11年3月期通期連結業績、営業黒字転換・増配予想
11年3月期通期連結業績は、売上高730億円(前期比12.1%増)、営業利益27億5000万円(前期は1億5700万円の損失)、経常利益29億2000万円(同1億1700万円)、当期純利益18億円(同3億9500万円)の見通し。また、11年3月期年間配当予想は前期比6円増配の8円とした。

ゼリア新薬(4559)11年3月期通期連結業績予想、6.4%増収・64.1%営業増益
売上高は540億円(前期比6.4%増)、営業利益は26億円(同64.1%増)、経常利益は25億円(同70.4%増)、当期純利益は15億円(同49.7%増)の見通し。11年3月期の1株当りの年間配当は16円~18円の予定。前期は16円。

エンシュウ(6218)11年3月期通期連結業績、大幅増収・営業黒字転換予想
11年3月期通期連結業績は、売上高240億円(前期比62.9%増)、営業利益5億2000万円(前期は27億8300万円の損失)、経常利益1億6000万円(同26億800万円の損失)、当期純利益1億1000万円(同47億3500万円の損失)の見通し。また、11年3月期年間配当予想は前期同様に無配とした。

東日CLG(8291)11年3月期通期連結業績、350%営業増益予想
11年3月期通期連結業績は、売上高700億円(前期比0.6%増)、営業利益8億円(同350.3%増)、経常利益1億円(前期は4億9600万円の損失)、当期純損益2億円の赤字(同8億6400万円の損失)の見通し。また、11年3月期年間配当予想は前期同様に無配とした。

ディーバ(3836)株式の分割、単元株制度の採用を発表
10年6月30日を基準日として、同日の最終の株主名簿に記載または記録された株主の所有する普通株式を、1株につき200 株の割合をもって分割すること、100 株を1単元とする単元株制度を採用すること、を発表した。なお、この株式の分割及び単元株制度の採用により、投資単位は実質的に2分の1になる。

エイブル(8872)10年3月期通期連結業績予想の上方修正を発表
通期連結業績予想の売上高は352億9900万円(前回予想比0.8%減)に下方修正したが、営業利益24億100万円(同12.2%増)、経常利益26億5300万円(同15.9%増)、当期純利益13億7900万円(同64.3%増)に、それぞれ上方修正した。

アシックス(7936)11年3月期通期連結業績、16%営業増益予想
11年3月期通期連結業績は、売上高2310億円(前期比2.9%増)、営業利益205億円(同16.6%増)、経常利益205億円(同12.5%増)、当期純利益115億円(同38.1%増)の見通し。また、11年3月期年間配当予想は前期と同額の10円とした。

パイオン(2799)10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
売上高は従来の170億円を178億7000万円へ、営業利益は同10億円を10億7000万円へ、経常利益は同9億6000万円を10億4000万円へ、当期純利益は同9億1000万円を14億4000万円へ、それぞれ上方修正した。10年3月期は10ヶ月の変則決算。前期実績は通常通り12ヶ月決算の数値となっている。

豊田通商(8015)トーカン(7648)と業務・資本提携契約を締結
豊田通商がトーカンの保有する自己保有株式21万2000株を取得することで合意した。なお、本件株式取得後に、豊田通商が所有することとなるトーカン株式の所有株式数は、豊田通商の100%子会社である豊通食料株式会社が保有する1万株と合わせて、トーカンの普通株式の発行済株式総数に対して3.14%の割合となる。

SE H&I(9478)11年3月期通期連結業績予想、19.0%減収・178.0%営業増益
売上高は82億5000万円(前期比19.0%減)、営業利益は3億5000万円(同178.0%増)、経常利益は2億5000万円(同903.6%増)、当期純利益は1億1000万円(前期は6100万円の赤字)の見通し。11年3月期の1株当りの年間配当は前期と同額の300円の予定。

ネクストジャパンHD(2409)10年7月期通期連結業績の上方修正を発表
売上高30億円、営業利益1億円は従来予想を据え置いた。経常利益は同8000万円を1億円へ、当期純利益は同8000万円を1億1000万円へ、それぞれ上方修正した。

イーター電機(6891)11年3月期通期連結業績予想、19.6%増収・営業黒字転換
売上高は76億2000万円(前期比19.6%増)、営業利益は5億9500万円(前期は2億7100万円の赤字)、経常利益は4億8000万円(前期は4億4400万円の赤字)、当期純利益は4億6000万円(前期は4億800万円の赤字)の見通し。11年3月期の1株当りの年間配当は前期同様無配の予定。

栄電子(7567)11年3月期通期連結業績予想、60.7%増収・122.3%営業増益、復配
売上高は66億700万円(前期比60.7%増)、営業利益は2億6900万円(同122.3%増)、経常利益は2億6300万円(同139.1%増)、当期純利益は1億6200万円(同149.2%増)の見通し。11年3月期の1株当りの年間配当は10円の予定。前期は無配。

ニチイ学館(9792)11年3月期通期連結業績予想、2.0%増収・16.5%営業増益、増配
売上高は2400億円(前期比2.0%増)、営業利益は80億円(同16.5%増)、経常利益は83億円(同20.7%増)、当期純利益は35億円(同10.9%増)の見通し。11年3月期の1株当りの年間配当は前期比2円増の14円の予定。

メディシス(4350)東証一部に指定、記念配当3円実施、新株式発行等を発表
同時に、東証一部指定を記念して、10年9月期の1株当たり15 円の普通配当に、1株当たり3円の記念配当を加え、1株当たり18 円の配当を実施する予定と発表。この結果、年間配当は18円。前期は15円。また、新株式発行及び自己株式の処分並びに株式売出しを発表した。今回の一般募集及び本件第三者割当増資による手取概算額合計上限7億6772万円について、全額を11年9月期までに同社グループの調剤薬局事業への設備投資資金(店舗建設資金、什器備品購入資金)の一部として充当する予定。

ミューチュアル(2773)11年3月期、11.4%増収・55.3%営業増益、増配
売上高は94億8400万円(前期比11.4%増)、営業利益は3億300万円(同55.3%増)、経常利益は3億6000万円(同51.7%増)、当期純利益は1億8000万円(同31.8%増)の見通し。11年3月期の1株当りの年間配当は前期比5円増の20円の予定。

電通(4324)11年3月期通期連結業績予想、3.5%増収・6.4%営業増益、増配
売上高は1兆7379億円(前期比3.5%増)、営業利益は397億円(同6.4%増)、経常利益は459億円(同2.5%増)、当期純利益は254億円(同18.4%減)の見通し。11年3月期の1株当りの年間配当は前期比2円増の29円の予定。

フェローテック(6890)10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
売上高は従来の310億円を315億4100万円へ、営業利益は同6億円を7億300万円へ、経常利益は同3億円を5億2400万円へ、当期純利益は同1億円を1億5600万円へ、それぞれ上方修正した。

OTS(4564)11年3月期通期連結業績予想、16.6%増収・56.3%営業増益
売上高は61億3100万円(前期比16.6%増)、営業利益は4億9700万円(同56.3%増)、経常利益は8億6300万円(同46.8%増)、当期純利益は5億3500万円(同4.9%増)の見通し。11年3月期の1株当りの年間配当は前期同様無配の予定。

レオン自機(6272)11年3月期通期連結業績、8.7%営業増益予想
11年3月期通期連結業績は、売上高173億円(前期比6.7%増)、営業利益10億円(同8.7%増)、経常利益10億円(同4.7%減)、当期純利益6億円(同2.8%増)の見通し。また、11年3月期年間配当予想は前期と同額の5円とした。

Dハーツ(3620)電子書籍コンテンツの配信をサポートするサービスを開始
本サービスは、スマートフォンやPCにおける同社デバッグサービスのノウハウやネットワーク機器などの知識を活用し、素材となる紙媒体などのコンテンツを電子化するためのもので、多言語配信のための翻訳から電子書籍オーサリング、実機上での動作検証に関わる一連の工程をサポートするもの。

ディア・ライフ(3245)自己株式を取得すると発表
取得する株式の総数上限は、1400株(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合 5.3%)。株式の取得価額の総額上限は、6000万円。 自己株式取得の日程は、10年5月18日から10年6月30日まで。

小田原(6149)自己株式を取得すると発表
取得する株式の総数上限は、3万株(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合 0.51%)。株式の取得価額の総額上限は、3000万円。 自己株式取得の日程は、10年5月18日から10年6月18日まで
4件のコメントがあります
  • イメージ
    ギリシアの公務員のお給金が良すぎたのかしら。
    漁師さんが多くて薄給に見えましたです。
    かわいいにゃんこもいっぱいいます。

    昨日はパイオンを買おうと思ってたんですけど
    気力も失せてしまってダメでした。
    当分見物だけになりそうです。
  • イメージ
    RX78G3さん
    2010/5/18 20:42
    ニャン(=^・^=) ママさん
    こんばんは。
    か、顔にバッテンが。。。

    動くべきか、動かぬべきか。難しいですね。
  • イメージ
    動きませんでした。

    顔はバンドエイド風にしてみましたです。
  • イメージ
    RX78G3さん
    2010/5/19 02:06
    ニャン(=^・^=) ママさん
    こんばんは。

    ダウもナスダックも下げてますぅ~~...

    油も下げて、景気の先行きに不安ありなのか?

    明日も動けんのか!!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ