記載解消!?久々の黒字ですか.でどうなる?明日の注目材料

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

RX78G3さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ30件目 / 全526件次へ »
ブログ

記載解消!?久々の黒字ですか.でどうなる?明日の注目材料

「継続企業の前提に関する注記」の記載解消。
2銘柄、明日はどうなりますかね?
18期ぶりなのか?黒字??それとも、18期は黒字だったのか?
どっちでもいいや。NK下げなきゃ。ん!下げてくれて買い銘柄見つける方がいいのか??さてどうしよう?

では何時もの。

明日の注目材料

ミヤノ(6162)シチズンHD(7762)が株式交換により完全子会社化
ミヤノの普通株式1株に対して、シチズンHDの普通株式0.19株を割当て交付する。本株式交換により、その効力発生日である10年10月1日をもってミヤノはシチズンHDの完全子会社となり、完全子会社となるミヤノの株式は、東京証券取引所の上場廃止基準に従い、所定の手続きを経て10年9月28日に上場廃止(最終売買日は10年9月27日)となる予定。

東京電波(6900)11年3月期通期連結業績、増収・営業黒字転換予想
11年3月期通期連結業績は、売上高110億円(前期比16.0%増)、営業利益1億8000万円(前期は1億9500万円の損失)、経常利益1億5000万円(同1億5900万円の損失)、当期純利益1億円(同2億6900万円の損失)の見通し。また、11年3月期年間配当予想は前期と同額の5円とした。

ソディック(6143)11年3月期通期連結業績、営業黒字転換予想
11年3月期通期連結業績は、売上高445億円(前期比21.1%増)、営業利益12億円(前期は26億8800万円の損失)、経常利益7億4000万円(同30億7300万円の損失)、当期純利益3億1500万円(同36億6900万円の損失)の見通し。また、11年3月期年間配当予想は未定(前期は無配)とした。1

インスペック(6656)新製品(基板AOI)受注を発表
新製品である基板AOI(精密基板パターン検査装置)SXシリーズを、新たに受注したと発表した。なお、業績への影響は分かり次第開示するとしている。同社では、本SXシリーズを次世代向け精密基板の量産ラインにおける生産には欠かせない検査装置として確固たるものにするべく昨年より受注活動に注力しているが、10年1月、3月及び4月の受注に続いて、今回は次世代向けカスタム仕様の高性能精密プリント基板検査装置を受注した。

三菱UFJFG(8306)11年3月期の当期純利益予想は4000億円を目標
同グループは、銀行業、信託銀行業、証券業、クレジットカード・貸金業等の金融サービス業を展開しているが、これらの業務には、経済情勢、相場環境等に起因するさまざまな不確実性が存在するため、業績予想に代えて、連結当期純利益の目標値を記載している。11年3月期の1株当りの年間配当は前期と同額の12円の予定。

若築建設(1888)10年3月期通期連結業績の下方修正を発表
経常利益は従来の13億円を14億3600万円に上方修正したが、売上高は同730億円を654億4900万円へ、営業利益は同12億円を9億9400万円へ、当期純損益は同10億円の黒字を7億9800万円の赤字へ、それぞれ下方修正した。

フュートレック(2468)2010年夏モデル向け搭載機種増加を発表
NTTドコモ(09437)の2010 年夏モデルにも、引き続き音声認識エンジンを提供することとなり、搭載機種が増加したと発表した。また、フュートレックが開発、販売を行うUIアプリケーションのソフトウエアである「使いかたナビ」の検索技術が、NTTドコモの2010年夏モデルでも引き続き採用され、搭載機種が増加したことも発表した。

大同信(6743)11年3月期通期連結業績、13%営業増益予想
11年3月期通期連結業績は、売上高165億円(前期比3.7%増)、営業利益6億円(同13.6%増)、経常利益9億円(同61.6%増)、当期純利益6億円(同102.4%増)の見通し。また、11年3月期年間配当予想は前期と同額の7円とした。

宮地エンジ(3431)11年3月期通期連結業績、減収・54%営業減益予想
11年3月期通期連結業績は、売上高310億円(前期比12.6%減)、営業利益10億円(同54.3%減)、経常利益8億円(同60.0%減)、当期純利益6億円(同61.4%減)の見通し。なお、11年3月期年間配当予想は前期同様に無配とした。

東祥(8920)株式の立会外分売を実施すると発表
立会外分売の内容は、分売予定株式数:25万株、分売予定期間:10年5月25日~10年5月28日、分売の値段:分売実施の前日の終値もしくは最終気配値を基準として決定、 買付申込数量の限度:5000株、実施取引所:大阪証券取引所、実施の目的:同社株式の流動性向上及び株主の分布状況の改善を図るため。

ジャストシステム(4686)11年3月期通期連結業績、5.4%営業増益予想
11年3月期通期連結業績は、売上高151億円(前期比0.0%増)、営業利益23億円(同5.4%増)、経常利益23億5000万円(同0.7%増)、当期純利益21億円(同5.5%増)の見通し。また、11年3月期年間配当予想は前期同様に無配とした。

USシステムズ(3390)「継続企業の前提に関する注記」の記載解消
10年3月期決算短信において、「継続企業の前提に関する注記」の記載を解消したと発表した。10年3月期連結会計年度以降においても連結経常利益ベースで黒字が見込める状態となった。また、資金面においても、現時点において事業遂行に必要な一定程度の資金を確保しており、さらに不測の事態に備え、親会社である(株)光通信との間で極度借入契約を締結していることから、継続企業の前提に関する重要な不確実性は認められないと判断し、当該注記の記載を解消したという。

キムラタン(8107)「継続企業の前提に関する注記」の記載解消
10年3月期決算短信において、「継続企業の前提に関する注記」の記載を解消したと発表した。10年3月期において、製造原価の低減、本部人件費、物流経費をはじめとする諸経費削減策等の大幅なコスト削減策の実施と粗利改善重視の店舗運営による利益改善に取り組んだ結果、18期ぶりの営業黒字を達成した。また、借入金の返済も進んだことから、期末における借入金残高は1億9000万円となり債務負担は大幅に軽減された。このため、継続企業の前提に関する重要な不確実性は認められないと判断し、当該注記の記載を解消したという
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ