朝ごはん食べてるんだから、タバコやめて.今日の朝ごはん

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

RX78G3さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ49件目 / 全526件次へ »
ブログ

朝ごはん食べてるんだから、タバコやめて.今日の朝ごはん

たばこ、410円ですと。駆け込みで買う人出るんでしょうね。
え!?おまえもだろ!はい、その党利です。いや、その通りです。

ギリシャ問題もドイツの一言が聞いたんでしょうか?
NYも上げましたね。NKはどうでしょう?
連休前に、短期で儲けるか?連休明け後まで粘るかは貴方しだいです。

JTは、税金分以外にも値上げに織り込んでいるそうです。
本日どう動きますか??

ホンダ(7267):2010年3月期(米国会計基準)の連結営業利益は前期比92%増の3638億円だった。今期は10%増の4000億円を見込む。ブルームバーグ・データによるアナリストの今期の予想平均値は4842億円。

野村ホールディングス(8604):10年1-3月期の純損益(米会計基準)は184億円の黒字(前年同期は2158億円の赤字)に転換した。投資信託販売や株式引き受け業務など手数料収入が回復したほか、事業継承したリーマン・ブラザーズ関連の人件費減少なども寄与した。

スタンレー電気(6923):11年3月期の連結営業利益は前期比34%増の325億円を計画。自動車やエレクトロニクスなどの市場回復や生産革新活動効果が寄与する。

日本航空電子(6807):10年3月期の連結営業損益は28億6600万円の黒字と、前期の7億9900万円の赤字から回復した。先進諸国の景気回復、高機能品や普及品双方の需要拡大から、今期は2.1倍の60億円を見込む。

住友大阪セメント(5232):セメント販売・生産数量の減少などから、10年3月期の連結純損益は8億5000万円の赤字となったもよう。従来予想は5億円の黒字だった。

沖電気工業(6703):調達コストの低減などから10年3月期の連結営業利益は140億円と09年3月期(4億1000万円)から急回復した。11年3月期は、円高による影響や価格下落、一部処遇適正化から14%減の120億円を見込む。

NEC(6701):10年3月期の連結営業損益が510億円の黒字と、従来予想の600億円の黒字を90億円下回ったもよう、と28日に発表。ネットワークシステム事業の売り上げ減少に伴い、損益が悪化した。09年3月期は62億円の赤字だった。

昭和電工(4004):第2四半期(10年1月-6月)の連結営業利益予想を100億円から130億円へ増額修正した。エレクトロニクスや自動車業界を中心とした生産回復から、アルミニウム他、化学品、電子・情報の3部門で出荷が想定を上回っているため。

三菱レイヨン(3404):10年3月期の連結最終赤字が50億円と、従来予想の110億円に比べ損失幅は縮小したもようと28日に発表。構造改革に伴う特別損失にかかわる法人税等調整額の変動などが要因。また、三菱ケミカルホールディングス(4188)は同社を完全子会社とする株式交換を行う。株式交換は10月1日付で、三菱レ株は9月28日に上場廃止となる予定。三菱レ1株に対し、三菱ケミH0.80株を割り当てる。

JT(2914):11年3月期の連結純利益は、前期比3.9%減の1330億円と計画。たばこ増税の影響で減収になる上、カナダ政府への和解金支払いなどが利益を圧迫する。

NTTドコモ(9437):10年3月期(米国会計基準)の連結営業利益は0.4%増の8342億円だった。設備投資の抑制によるネットワーク費用の低減などから、今期は0.7%増の8400億円を計画。

テイ・エス・テック(7313):11年3月期の連結営業利益は前期比82%増の175億円となる見通し。日米中での新車販売台数の回復や、経費抑制の継続などが利益を押し上げる。

日清紡ホールディングス(3105):10年3月期の連結純利益は従来予想の10億円から19億円に増加したもよう、と28日に発表。各事業が堅調だったほか、持分法による投資利益の増加も寄与する。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ