晩御飯の材料決めるより難しい.明日の注目材料②

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

RX78G3さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ50件目 / 全526件次へ »
ブログ

晩御飯の材料決めるより難しい.明日の注目材料②

TOWA、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
売上高は従来の135億円を142億7000万円へ、営業損失は同5億円を3億2000万円へ、経常損失は同7億円を3億4000万円へ、当期純損失は同7億円を3億4000万円へ、それぞれ上方修正した。

大同メタル、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
売上高は従来の506億円を511億円へ、営業損益は同11億円の赤字を2億5000万円の黒字へ、経常損失は同21億円を6億6000万円へ、当期純損失は同38億円を19億9000万円へ、それぞれ上方修正した。

モリテックス、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
売上高は従来の88億円を96億8000万円へ、営業損失は同12億6000万円を8億3000万円へ、経常損失は同12億6000万円を7億4000万円へ、当期純損失は同31億円を25億円へ、それぞれ上方修正した。

藤森工業、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
売上高は従来の727億9000万円を736億2000万円へ、営業利益は同29億円を35億円へ、経常利益は同29億円を36億2000万円へ、当期純利益は同16億6500万円を21億4000万円へ、それぞれ上方修正した。

T&DHD、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
経常収益は従来の2兆100億円を2兆3490億円へ、経常利益は同780億円を800億円へ、当期純利益は同180億円を240億円へ、それぞれ上方修正した。

日本化学産業、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
売上高は従来の196億9000万円を210億2000万円へ、営業利益は同19億5000万円を24億7000万円へ、経常利益は同20億3000万円を25億7000万円へ、当期純利益は同12億2000万円を15億7000万円へ、それぞれ上方修正した。

ジェコス、11年3月期通期連結業績予想、1.8%減収・営業黒字転換
売上高は800億円(前期比1.8%減)、営業利益は15億円(前期は1億6100万円の赤字)、経常利益は10億円(前期は7億4600万円の赤字)、当期純利益は5億円(前期は43億8000万円の赤字)の見通し。11年3月期の1株当りの年間配当は前期と同額の8円の予定。

日本触媒、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
売上高は従来の2450億円を2443億円に下方修正したが、営業利益は同130億円を139億円へ、経常利益は同130億円を149億円へ、当期純利益は同82億円を108億円へ、それぞれ上方修正した。

スカパーJSATHD、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
営業収益は従来の1400億円を1410億円へ、営業利益は同120億円を150億円へ、経常利益は同100億円を134億円へ、当期純利益は同80億円を142億円へ、それぞれ上方修正した。

エス・エム・エス、11年3月期通期業績、25.2%増収・36.7%営業増益
売上高は89億7700万円(前期比25.2%増)、営業利益は17億2400万円(同36.7%増)、経常利益は17億4000万円(同37.4%増)、当期純利益は10億1300万円(同41.2%増)の見通し。なお、現時点において、11年3月期の1株当りの年間配当は未定。

新電工、11年3月期通期連結業績、23%増収・148%営業増益・増配予想
11年3月期通期連結業績は、売上高1600億円(前期比23.2%増)、営業利益133億円(同148.2%増)、経常利益140億円(同157.7%増)、当期純利益80億円(同150.9%増)の見通し。また、11年3月期年間配当予想を前期比10円増配の20円とした。

ぱど、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
売上高は従来の87億円を87億3800万円へ、営業利益は同9000万円を1億1200万円へ、経常利益は同9000万円を1億2400万円へ、当期純利益は同6000万円を9500万円へ、それぞれ上方修正した。

FDK、11年3月期通期連結業績予想、41.7%増収・25.1%営業増益
売上高は970億円(前期比41.7%増)、営業利益は30億円(同25.1%増)、経常利益は26億5000万円(同42.9%増)、当期純利益は20億円(同91.2%増)の見通し。11年3月期の1株当りの年間配当は前期同様無配の予定。

日清紡HD、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
売上高は従来の2380億円を2420億円へ、営業利益は同30億円を35億円へ、経常利益は同80億円を95億円へ、当期純利益は同10億円を19億円へ、それぞれ上方修正した。

第一工業製薬、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
売上高は従来の440億円を443億5000万円へ、営業利益は同10億円を15億7000万円へ、経常利益は同6億円を12億3000万円へ、当期純利益は同2億8000万円を5億円へ、それぞれ上方修正した。

菊水電子工業、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
売上高は従来の45億6000万円を48億7400万円へ、営業損益は同1億8000万円の赤字を300万円の黒字へ、経常損益は同1億7000万円の赤字を500万円の黒字へ、当期純損失は同3億4000万円を6500万円へ、それぞれ上方修正した。

エノモト、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
売上高は従来の152億1000万円を157億9500万円へ、営業損益は同3000万円の赤字を4600万円の黒字へ、経常損益は同2000万円の赤字を4000万円の黒字へ、当期純損益は同1億2600万円の赤字を6700万円の黒字へ、それぞれ上方修正した
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/4/30 07:45
    おはようございます。
    FDKはすごい増益ですが、人気化するんでしょう。
    大同メタルは市況が良いのに価格転嫁できなかったのでしょう。
    在庫の管理が旨くいっていないのでしょう。在庫の相場だけで言えばすごく儲かるはずです。
  • イメージ
    RX78G3さん
    2010/4/30 08:35
    yoc1234さん

    おはようございます。
    メルケル発言聞いたみたいですね。となると、仰るとおり動くですかね。

    やはり業績の良い結果の出た企業の株は上げて欲しいです。

    メタル関連は、今後の鉄鉱石相場見ないとですね、油も先行して上げてますし。
    コスト管理たいへんに成るのかな??
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ