株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16762件目 / 全20915件次へ »
ブログ

株 原油 FX

株 原油 FX 2010年04月07日
ギリシャの疑惑とFOMC議事録受け利上げ観測後退で米国株式市場はナスダックとS&P500が続伸もダウは下落。原油は小動き。円高が進んだが資源価格は高止まり。松井もホームランで挨拶した。タイガー・ウッズもいよいよ始動、米アップルiPadは日本でも人気のようだが、ソフトの規格が決まっていないようだ。2台目のPCとして持ち歩きそうだ。
日産・ルノーとダイムラー、日本時間7日午後4時45分に共同会見
オバマ米大統領が中国国家主席と会談へ、人民元など協議=ホワイトハウス
米3年債入札は堅調、応札倍率は3.10倍
ロンドン株式市場=続伸、堅調な米経済指標で商品株が上昇
低金利維持する期間、景気見通し悪化なら長期化も=米FOMC議事録
欧州株式市場=続伸、商品株が主導し1年半ぶり高値で終了
オバマ米大統領、人民元が市場原理に一段と基づくことを望む=ホワイトハウス
米経済はかなり強くなっているようにみえる=財務長官
米経済の回復進む、住宅・雇用市場の改善には時間=ミネアポリス地区連銀総裁
米国民の約3分の2、現在が住宅購入の好期と認識=ファニーメイ調査
IMFがギリシャに財政面で技術支援、7日に担当官を派遣
ギリシャは支援合意の内容変更求めず、発動も要請していない=財務相
3月の英建設業PMIは53.1、08年2月以来初めて50を上回る=CIPS/マークイット
オバマ米政権、NPTに基づき核の使用を制限する方針を示す
3月の独新車登録台数は前年比26.5%減、第1四半期は23%減=業界団体
NY外為市場・序盤=ユーロ下落、ギリシャの財政問題めぐる懸念再燃
ダウ平均 10,969.99 -3.56 -0.03%
NASDAQ総合 2,436.81 +7.28 +0.30%
S&P500種 1,189.44 +2.00 +0.17%

英 FTSE100 5,780.35 +35.46 +0.62%
独 DAX 6,252.21 +16.65 +0.27%
仏 CAC40 4,053.94 +19.71 +0.49%

日経平均 11,282.32 -56.98 -0.50%
香港 ハンセン 21,537.00 +297.65 +1.40%
台湾 加権 8,089.65 +63.72 +0.79%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 86.82 0.20
NYMEX金先物 4月限 1133.8 0.9
NYMEX白金先物 4月限 1699.4 -5.3
NYMEXガソリン 期近 2.3531 0.0029
WTI 期近 86.31 ---
LME銅先物 3ヶ月 7880.0 65
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2350.0 20
LMEニッケル 3ヶ月 24950.0 -120
シカゴコーン 期近 346 4/8 ---
シカゴ大豆 期近 944 4/8 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 278.52 -0.99
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 93.760002
ユーロ (EUR) 125.680000
英 ポンド (GBP) 143.149994
オーストラリア ドル (AUD) 87.029999
ニュージーランド ドル (NZD) 66.209999
カナダ ドル (CAD) 93.599998
スイス フラン (CHF) 87.739998
中国 元 (CNY) 13.740700
(ロイターより抜粋)

マネーニュースランキング
1位 再送:米アップルiPadの初日ダウンロードは25万冊強、価格面で出版社に優位性も
2位 NY外為市場・序盤=ユーロ下落、ギリシャの財政問題めぐる懸念再燃
3位 WRAPUP1: ギリシャ、IMFの関与回避に向けた支援策修正要請との報道を否定
4位 UPDATE2: 日立新社長がM&A加速に意欲、家電分野は継続前提に生き残り模索
6位 財政健全化目標に債務残高対GDP比縮減など、達成時期明示へ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ