理想の長期投資とは

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

らいあんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1108件目 / 全1245件次へ »
ブログ

理想の長期投資とは

フレンズさんが長期投資について語っていたので、ちょっとこの話題に関して語りたくなりました。

確かに損切り出来ないだけなのにそれを長期投資と言っている人が多すぎでイラっとする時がある。

大体普通の個人投資家レベルで損切りしないって自惚れてるでしょ。そういう人に限ってテクニカル無視でPERとPBRとかだけで割安だと判断してるから。要は素人という事です。

最近思う理想の長期投資とは、”テクニカルやファンダメンタルを考慮して選んだ銘柄が上昇トレンドに乗り損切りする必要がなくなった時。” 要はあえて売る必要がなくなったからそのまま保有するという事です。

この場合トレンドの強さが最大限に活かせるので長期で持つ事に大きなメリットが生まれる。逆に売り時は明確な下げのサイン(大きな出来高を伴った下げが続く等)が出始めた時。

ただもし自分に億単位の資金があれば買い下がりもありだと思う。その場合はファンダで特に利益率と割安性や配当を重視して10%下がるごとに買い下がるみたいな事をするかもしれない。

今買い下がりをしないのは単に自分に100万ぐらいの資金しかないから。100万の資金で損切りをしないという事は数回の失敗が命取りになるという事でそんな思いあがった効率の悪い投資はないです。

なので100万ぐらいの資金しかない個人投資家は普通に考えても損切りするべきでしょう。
8件のコメントがあります
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/2/11 21:52
    こんばんわ~☆

    >確かに損切り出来ないだけなのにそれを長期投資と言っている人が多すぎでイラっとする時がある。

    あたしは○○○みファンドにイラっとしました(笑)
    どこが長期投資じゃーっっ

    >大体普通の個人投資家レベルで損切りしないって自惚れてるでしょ。

    あたしもそう思います。損切りしない=自分の判断は正しいと思い込んでる=うぬぼれ ってことに気づいてないのでしょうか、、、

    投資で成功するには自分の間違いを認める謙虚さが必要、、、ですね。

    >最近思う理想の長期投資とは、”テクニカルやファンダメンタルを考慮して選んだ銘柄が上昇トレンドに乗り損切りする必要がなくなった時。” 要はあえて売る必要がなくなったからそのまま保有するという事です。

    そのとおりだと思います^^

    底値で買った銘柄が上昇トレンド入りして保有継続するのが長期投資、高値で買った銘柄が下がったから(上がればすぐうるのに)保有継続するのは長期投資でも何でもないですね、、、

    上がったときに売るのは早く、下がったときに売るのは遅い、、、、

    普段は短期投資家なのに下がったときだけ長期投資家になる人が多い気がします。
  • イメージ
    たぬきさん
    2010/2/11 22:33
    こんばんは~
    たぬき的には、長期投資の基本は景気の拡大と後退の波を
    見ることだと思うけど。個別の銘柄を見る以前に雇用統計や
    ISM景況指数なんかの経済統計のトレンドを時系列で見て、
    景気の動向に注意を払っておくべきかな(O▽O)
    底値で買えた株は、景気の拡大が続いている間は保有、
    景気がピークに近づいてバブルっぽくなってきたら売り。
    ただ保有し続けるだけだとバブル崩壊に巻き込まれます。
    大概の銘柄は景気の波には勝てません( ̄▽ ̄;)
  • イメージ
    らいあんさん
    2010/2/11 23:12
    月とスッポンさん こんばんわ

    コメントありがとうございます。

    >あたしは○○○みファンドにイラっとしました(笑)

    僕はこのファンド結構好きなんですが(笑)。ただこの人の著書とかを読むとちょっと強引だなぁと思います(苦笑)。

    >普段は短期投資家なのに下がったときだけ長期投資家になる人が多い気がします。

    これは僕も何度もやった事があるので耳が痛い言葉ですね。ただ最近は少しずつですが改善されてきました。

    最近、”損切りでほとんどの事は解決される”のではと思うようになりました。よっぽどのバカでない限り人間失敗すると次はそれを繰り返さない様に考えるようになるからです。この積み重ねで良くなっていくと思います。

    色々見てて思うんですが大半の負けている長期投資家は長期で投資している事に根拠がないんですよね。

    長期投資の一番の醍醐味は上昇する銘柄を出来るだけ長期で保有する事から得られる経験でこれは実戦でしか鍛えられない貴重な感覚だと思います。
  • イメージ
    らいあんさん
    2010/2/11 23:26
    たぬきさん、こんばんわ

    >たぬき的には、長期投資の基本は景気の拡大と後退の波を
    見ることだと思うけど。

    これは確かにそうですが、それを見極めるのってなかなかの神業ですよね。たくさんのエコノミストが色々難しい言葉を使って予想していますがなかなか当たりませんしね。個人的に何人か注目するエコノミストはもちろんいますが。

    もっと具体的に言うとほとんどの銘柄は全体の相場に左右されるのだから購入した銘柄のタイミングが間違っていれば(景気後退)損切りをする必要があるはずです。

    トヨタみたいな優良な銘柄だっていざなぎ景気の時に買って損切りしてなかったら死亡してますよね。

    結局投資はタイミングだと思うので、それを間違った場合撤退して次に備えるのは正しい選択だと思います。
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2010/2/14 11:37
    こんにちはーらいあんさん

    >確かに損切り出来ないだけなのにそれを長期投資と言っている人が多すぎでイラっとする時がある。

    ならば、おそらく鉄砲長にもイラっとするでしょうねぇ
    (私のところには
    こういうことを直接言ってくる人もいましたから・・・(^^ゞ)

    >テクニカル無視でPERとPBRとかだけで割安だと判断してるから。要は素人という事です。

    んー逆にプロは少ないかなぁ~
    だから、利益を得る人もいるわけで(^^ゞ

    >ただもし自分に億単位の資金があれば買い下がりもありだと思う。

    >今買い下がりをしないのは単に自分に100万ぐらいの資金しかないから。

    このふたつ相反する事象を言ってるきがする!

    ひとつ考え方をかえると?
    億単位と100万円でのリスクサイズの
    とり方次第かもしれないですよぉ~

    判断するのは、人それぞれなので
    正しい判断かどうかはその個人に任せたいかなぁ~(^^ゞ
  • イメージ
    らいあんさん
    2010/2/14 22:05
    こんばんわ みやまな鉄砲長さん

    >ならば、おそらく鉄砲長にもイラっとするでしょうねぇ

    別にいいじゃん。正直に自分が思った事を自分の日記に書いてるだけだから。

    >このふたつ相反する事象を言ってるきがする!

    そんな事ないですよ。要は自分が持っている資金によって投資戦略を変えるという事です。一億円あれば企業のファンダを分析してこれだと思った高収益企業に投資するとして、5%毎にゆっくり徐々に買い下がりをしていればかなり高い確率で利益を上げられると思います

    でもこれを50万や100万でやった場合、チャンスは多くても5~6回しかない訳です。タイミングを間違えればずっと長い間塩漬けになる可能性もあります。なので少ない資金の場合はテクニカルを重視しながら損切りをして次のチャンスに賭ける方がよっぽど効率的ですよね。

    >判断するのは、人それぞれなので

    そりゃそうでしょ。でもこういうコメントはズルイですよ。具体的な事を考えずに世界平和を願いますって言っているようなものです。そんなこと言ったらみんな好き勝手にやればいいって事になります(苦笑)。

    僕は僕の視点でその時に思った素直な気持ちを書いて記録に残しています。

    その時の心境を書き残す事は僕にとって自分の失敗や成功を客観的に分析するのに意味がある訳です。
  • イメージ
    こんばんわ。

    らいあんさん、日記については私も似たような使い方をしています。後で、その時の自分の判断や心境を振り返ったりして、今後の役に立てれば良いと思います。

    コメントは具体的な反論であれば、いろいろと役に立つので大歓迎ですが、つまらぬコメントには、いちいち対応しなくても良いでしょう。

    みんな、そんな暇人ではありませんから。

    また、時間があって、気が向いた時に寄ります。
    では。
  • イメージ
    らいあんさん
    2010/2/15 00:43
    SPEさん こんばんわ。

    >日記については私も似たような使い方をしています。

    これ周りを見てみると結構コンスタントに結果を残している人達の共通点ですよね。書くって事はやはり自己分析に有効なのだと思います。

    >コメントは具体的な反論であれば

    この具体的という部分が多くの自称長期投資家に足りない部分ではないでしょうか。意見が違ってもその人の投資におけるロジックが見えればそれもありかなぁと思いますが。まぁでも正直言うとどっちでもいいんですがね(苦笑)。

    以前はちょっと人に同意して欲しいとかよく見せたいみたいな感じで日記を書いていたのですが、最近は出来るだけ正直に書こうとしています。

    もちろん意見がぶれる時もあるしちょっと間違ったり変に迷ったりする時もありますがそれも含めてその時の心情を出来るだけ正直に書きとめた方が後々の自己分析には役に立つみたいですね(経験談)。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ