株価はサイクルで動いている☆

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1742件目 / 全2567件次へ »
ブログ

株価はサイクルで動いている☆

株価は3ヶ月、6ヶ月サイクルで動いていると思う。
これだけデリバティブが跋扈してるのだから、現物もデリバティブに左右されて動く、つまり、SQサイクルにあわせて動いているので、3ヶ月、6ヶ月サイクルということ。

個人は高値をつけた銘柄が落ちてきたところで買う傾向があるという。特に1ヶ月間下落してる銘柄とかを、値ごろ感で買う傾向があるという。

でも、それって下落サイクルに入ったところで買っているということ。

狙うべき銘柄は3ヶ月、6ヶ月安値から這い上がってきた銘柄を買う。

なぜなら、下落サイクルが終わったところだから。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/2/11 21:42
    yocさんこんばんわ☆

    >昔のように決算が6ヶ月の方がいい面もあります。

    昔は決算6ヶ月だったのですか~

    決算期はボラが高くなりそうですね^^;

    >会社四季報を買う気にならないですね。
    直ぐ陳腐化する。

    四季報は出た時点ですでに陳腐化してると思います^^;
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/2/11 16:10
    こんばんは。

    確かに3ヶ月と6ヶ月で大きく動きます。

    昔のように決算が6ヶ月の方がいい面もあります。

    会社四季報を買う気にならないですね。

    直ぐ陳腐化する。

    毎年同じならいいが、違う業態の会社だと危ないですね。

    カゴメなど決まって動くのはいいが、

    いくら大きくても、トヨタなど業績で変わるのはギャンブルに近い。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ