【香港】香港と上海が金融覚書、競合より協力を[金融]

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

木下 晃伸さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ29件目 / 全437件次へ »
ブログ

【香港】香港と上海が金融覚書、競合より協力を[金融]

────────────────────────────────────
香港 2010年1月21日(木曜日)
香港と上海が金融覚書、競合より協力を[金融]
────────────────────────────────────


●解説は音声にてお届けいたします!(1分30秒)

http://www.terunobu-kinoshita.com/20100121-toushinou_upper.MP3


香港政府と上海市政府は19日、金融分野での協力強化に関する覚書(MOU)
を交わした。中国における国際金融センターの地位をめぐる競合が指摘され
る両地だが、「国の国際競争力増強」を旗印に人材交流や金融商品開発など
多分野で手を取り合う姿勢を強調した。


覚書ではまず、両地の優位性を相互補完し合うことを原則に、共栄と中国金
融業の競争力増強を目指すことを確認。本土の資金、人材、金融機関の集積
地である上海と、高度な国際化を誇る香港の強みを互いに生かし、協力して
いく姿勢を示した。


20日付香港各紙によると、上海市金融服務弁公室の方星海・主任はこのほど
本土メディアに対し、同市が個人による海外投資の解禁に向け準備を進めて
いると明らかにした。天津市で実施が検討されながらも実現しなかった「香
港株直通車」(本土の個人投資家による香港株への直接投資を認める政策)
とは異なり、香港に限らず広く海外への投資を解禁するという。


ただ、上海を代表して覚書に署名した方主任は、同報道に対するコメントを
拒否。屠副市長も「中央当局の方針に従って段階的に進める」と述べるにと
どまった。<香港>


※ニュース提供/NNAニュースアジア版(http://news.nna.jp/
※著者により一部文章が削除、変更されるケースがございます。



────────────────────────────────────
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ