これ見たかったんだなぁ~

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

みやまな鉄砲長さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1048件目 / 全1866件次へ »
ブログ

これ見たかったんだなぁ~

5c02a227f  

みんかぶ巡回をサボり?
休日なんだし、いいよねぇ?(6 ̄  ̄)ポリポリ

映画を見てきました。【 映画 】    ( ̄ *)

感動を忘れないうちに日記にしとこっと

●「沈まぬ太陽」★★★★☆(4.5)
http://shizumanu-taiyo.jp/

説明は要らないかもしれないですが、あの航空会社の話
(物語はフィクションですが、土台になった
人物がいるってのも山崎豊子さん作品なのかも^^)

24年がたった今でも覚えている
御巣鷹山のあの惨劇、航空機事故から始まります。

私も当時小学生で
夏休みは、この事故のことをずっと見てたきがします。(つд⊂)エーン
自分と同い年ぐらいの小学生が巻き込まれていたりしてたし・・・

あの記憶を思い出すと非常に悲しい物語

恩地元(渡辺謙)と行天四郎(三浦友和)の二人の話で展開していきますが、
見ていて「企業とはなにか?働くこととはなにか?生きるってなに?」
すごく考えさせられる映画でした。( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

恩地元(渡辺謙)は、どんなに会社から、言われようが熱意を通す
こういう方は私は大好きで、今の人には少ないのかもしれないです。

今の社会では必ずしも評価される人ではないと思いますが、
自分もそうでありたいとおもう人です。(`・ω・´)ゞ

人物像がしっかり出てて、
「家族」や役割とかは見てて評価が高いです。
見ていてこみあげてくる物があります。+゚(pωq)゚+。エーン
まさに「魂が震える」といっていい作品かなと?

経過は非常に長いのに、
松雪泰子や鈴木京香はあまり年取らないねぇと思ってたけど(^^ゞ
キャストは、すごかったと思います。

謙さんのメッセージ編の動画を見ていたら
「直球」って言っていたので、そりゃーストレートでした(^_^)/

海外への懲罰的な人事や仕事仲間への考え方
渡辺謙ってうちの親父と状況が非常に似てるところもあって・・・
(渡辺謙にも似てるかも(笑))

どの作品にも共通するのかもしれないですが、
終わりはちょっと寂しい・・・

みなさんにも映画館でなくても、
一度は見てほしい作品です!休憩は要らなかったかな?
(大切なのは、考えさせてくれる作品だったってとこ!)

DVDになったらもう一度みたいです。
(こういうのはやっぱしドラマ化が一番じゃないかなぁ~
とおもってしまうんですわ。今のメディアには無理でも(笑))
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
26件のコメントがあります(21〜26件)
« 1 2 »
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2009/11/29 06:36
    >_こうちゃんさん

    こうちゃんさんは、
    miya-miyaさんところでも「見たそうでしたもんねぇ~」
    みんかぶの中でも結構見てる人多いんだなぁとおもって^^

    こうちゃんさんにはぜひ見ていただきたいです。

    おそらく「通じる点」があると思います。

    企業に勤める人などは
    「いろんなことを我慢」してしまうはずです。
    でも実態は、我慢しているのは
    自分だけじゃないんですよね。^^

    時間が作れたら是非見に行ってください!(^_^)/
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2009/11/29 05:47
    鉄砲長さん、おはようございます(^o^)

    面白かったみたいですね。
    役者もいい感じ。

    少しゆっくりできたようで、よかったですね。

    私もいつか観たいです♪
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2009/11/28 23:14
    >♥ともちゃん♥さん

    >御巣鷹山の事故・・・。
    クライマーズハイとイメージ重なり・・・。
    改めてあの事故で亡くなった方々のご冥福をお祈りしたいと思いました。

    私も「クライマーズハイ」は見てるんですよね(^^ゞ
    あの事故の瞬間ってのは、見ててもつらかったです。
    いきなりあの辺から「(ノω・、)ウゥ」って
    なりそうでしたし・・・

    >それでも信念貫くのってカッコいいけろ。
    家族は辛かったろうなぁ・・・とか。

    すごい葛藤があるんだろうなぁ・・・と思うんですよね。
    もし、私が海外に行くことになっても・・・
    みんかぶしてそう(笑)

    >大河ドラマでも、ドキュメントの再現ドラマでも。
    そういえば、天地人でも・・・( ̄ー ̄;

    >お顔は若いまんまでつ(爆)
    でも時代の背景は、意外と近かったので
    わかりやすかったしなつかしい感じもしたかも(^^ゞ
  • イメージ
    ♥ともちゃん♥さん
    2009/11/28 23:01
    こんばんわん U◕ܫ◕U
    オラも【沈まぬ太陽】観ましたよん。

    御巣鷹山の事故・・・。
    クライマーズハイとイメージ重なり・・・。
    改めてあの事故で亡くなった方々のご冥福をお祈りしたいと思いました。

    政治と企業・・・。
    やっぱりね・・・。
    って感じでした^^

    組合、多過ぎ。
    組合同士、仲悪すぎ。
    今も昔も変わらないのね~。って感じ。

    お父さんが正義を貫くことで、僻地に飛ばされ。
    家族が日本でイジメに合うのって理不尽。
    それでも信念貫くのってカッコいいけろ。
    家族は辛かったろうなぁ・・・とか。

    あ。女優さんは年を取りません。
    大河ドラマでも、ドキュメントの再現ドラマでも。
    メイクでいくらでも老婆に作れるのに。
    髪の毛だけちょっと白髪になるだけで。
    お顔は若いまんまでつ(爆)

    これ以上はネタバレで、これから映画観ようと思ってる人に怒られそうなので。
    この辺で
    逃げ  (((((^^; サササッ
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2009/11/28 22:54
    >福梟さん

    >う~ん、本当に働くってなんなんでしょうね。
    ほんと難しい題にこの映画って直面してるんですわ(^^ゞ

    >終身雇用なんてないし、自分の時間を切り売りして我慢して会社のために時間を割いて、わずかな給料を得る。年取って役にたたなくなったり、会社経営がうまく行かなくなると簡単に解雇される。

    この主人公のように生きると
    「家族に多くの犠牲を払ってきた」
    という反省もあるんですよね(^^ゞ

    母親から辞令が出た後に
    「何で会社のためにやったあんたが・・・」
    というシーンがありますけど、
    私も同じような経験があります。
    (本人は会社のためにやっているのではないんですけど(^^ゞ)

    >私も映画観てみます。(^_^)v
    ふむ!本当に考えさせてくれる映画だと思いますよ(^_^)/
  • イメージ
    福梟さん
    2009/11/28 22:47
    みやまな鉄砲長さん こんばんは。う~ん、本当に働くってなんなんでしょうね。終身雇用なんてないし、自分の時間を切り売りして我慢して会社のために時間を割いて、わずかな給料を得る。年取って役にたたなくなったり、会社経営がうまく行かなくなると簡単に解雇される。今の時代、表面は皆ソフトで優しい、実は陰湿で陰険。ちくりも多いので、下手な事はいえない。子供たちも夢がない。生きる目的を別なところに見いださないといけないんでしょうが、なかなか難しいです。というか、働くことは、本来楽しいことなのに楽しく働くことができないシステムの世の中になってるような。映画の主人公のように生きるとじゃま者扱いでしょうね。私も映画観てみます。(^_^)v
« 1 2 »

ネット証券比較

みんかぶおすすめ