10月19日と云えば…

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ199件目 / 全644件次へ »
ブログ

10月19日と云えば…

E0dffe26c   B2d348e76  

今週も日経平均のチャートを見てみますると、先週は週足(右側青色チャート)陽線で続伸だったものの、頭を13週線に抑えられた形。ただ下値も底堅く、動きの小さい週でござりました。

良い材料としては、為替が米ドル¥90台に戻してきており、これで今週13週線を越えてくれば上値追いが期待できるも、金曜の紐育は下げて引けており、週明けは軟調な始まりかと存じまする。

日足(左側緑色チャート)で見ると25日線を越え上昇してきており、ここでもし調整となり下に空いた窓を埋めに行った場合、この25日線(¥10,143)や75日線(¥10,094)で下げ止まってサポートになるようなら、指標的には反発も望めるのではないでしょうか。

ただ、ここを割ってしまうと、いよいよ徳俵である26週線が最終ラインとなるので要注意かと。

まず週明けは、上下どちらに動くか、あせらず様子見することが肝要かと存じまする。

----------------------------------------------------------
[明日は何の日 10/19(月)]
・バーゲンの日
・日ソ国交回復の日
・海外旅行の日
・住育の日

・誕生日:林家喜久扇、藤田平、岡田可愛、高山巌、ラサール石井、堀江淳、佐々木明子、金子賢、須賀健太、ほか(生年順・敬称略)
----------------------------------------------------------

1987年の明日、10月19日はブラックマンデー、紐育株式市場大暴落の日でござる。

この日のダウ平均は508米ドル(28%)の下落。東京市場は翌火曜に大きな影響を受け、日経平均は、なんと¥3,836(15%)安で¥21,910の終値でござりました。(当時の東京市場はバブル相場の途中で、現在の倍以上の株価水準だったため、今に直せば¥1,500安くらいの下げ幅でござりましょうか。)

今年は奇しくも同じ月曜日ということで、現時点では大暴落要因は具体的に見つからないものの、あまり良い気分はしないことも確かかと…(-_-;

さて、拙者はどうしたものか思案中でござる( ̄へ ̄)
8件のコメントがあります
  • イメージ
    影さん、こんばんは。

    ブラックマンデーの時の状況は、「相場の心理学」に、実に生々しく描かれていて、いかに恐ろしい状況だったかが良く分かります。

    相場は人が動かしている以上、このような大暴落はいつでも起きる可能性があるということを忘れないようにしたいです。
  • イメージ
    影さん
    2009/10/19 01:28
    ストリートアナリスト殿、

    お言葉頂き御礼申し上げまする。

    「相場の心理学」、拙者は読んではおりませぬが、やはり心理面、売りが売りを呼ぶという、パニック売りの状況だったのでござりましょうか?是非同書を拝読させて頂きたいと思いまする。

    まさしく暴落は予告なしで突然襲ってくるもの。常に危機管理をしておくことは誠に肝要かと同意致しまする。どれだけ自分がリスクを取れるのか?また、下がった時どう行動するのか?日頃より危機管理意識を持つよう、肝に銘じておきたいと存じまする。
  • イメージ
    kobuntaさん
    2009/10/19 15:46
    こんにちは。

    あの日は、前日(月曜日)が会社の運動会。
    帰りの電車の中で、短波ラジオを窓にくっつけて、
    「こりゃ、えらいコトなっとる。。。」

    で、夜のNYが大暴落★
    明けて火曜日、昼休みのTV見たら、
    ほぼ上場全銘柄が、S安売り気配\(◎o◎)/!

    世界の終りが来たのかと・・・。
    その時は、ノーポジで見物気分だったんですが、
    それじゃいかんのだね(ーー;)
    翌日の猛反発を、指をくわえて「見」でしたから。

    この時の教訓。全然生かされてないわ(ToT)/~~~
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2009/10/19 21:32
    こんばんはー影さん

    ブラックマンデーかぁ、、、

    月曜日はいつも仕事が始まるので「ブルー」ですけど・・・
    ナンデヤネンΣ(゚Д゚ノ)ノ

    >さて、拙者はどうしたものか思案中でござる( ̄へ ̄)

    なんでもどんとこい!
    [壁]* ̄▽)┳*------*ダダダダダ!!(笑)
  • イメージ
    taketakeさん
    2009/10/19 22:21
    影さん こんばんは!!

    >1987年の明日、10月19日はブラックマンデー、紐育株式市場大暴落の日でござる。

    このときは、投資には、全く興味無かったから、ニュースで聞いても、ぴんと来なかったですよ。(笑

    でも、今だと、どのような心理状況になるか分からないですね。
  • イメージ
    影さん
    2009/10/20 00:27
    kobunta殿、

    お言葉賜り御礼申し上げまする。

    おおっ、なんとブラマン生き証人の方がおられましたか。拙者は当時株取引はしていなかったので、そんなことは露知らず。全面S安売り気配などという凄い状況だったとは、さぞや恐ろしかったことでござりましょう。

    ノーポジだったこと、それは幸いにござりました。確かにそれだけ大幅安だった翌日は戻して当然なのでござりましょうが、では本当に思い切って買えるかと問われると、やはり二の足を踏んで然るべしかと。歴史を体験したことで、教訓は十分得られたかと存じまする(^^)
  • イメージ
    影さん
    2009/10/20 00:53
    みやまな鉄砲長殿、

    お疲れさまでござる。

    ブルーマンデーは、実際に月曜病なる心理的な病まであるそうな。「Blue Morning, Blue Day」なんて歌もござりましたし、これは万国共通なのでござりましょう。

    結局拙者は持ち越しでござりました。今のところ紐育は堅調に推移しており、ブラマンの心配はなさそうで、これ幸いにござりました(^^)

    明日はWonderful Tuesday(そんなのないか?)でありますよう、願っておりまする(^^)
  • イメージ
    影さん
    2009/10/20 01:34
    taketake殿、

    お言葉賜り深謝申し上げまする。

    あの当時、拙者も株式投資はしておらず、やはりピンと来ない組でござりました。そもそも株がある日突然急落することの原理がわからず、これから景気が悪くなるのかと、疑問ばかりでござりました(^^;

    今ならどうするか?あまり良き対策もござりませぬが、やはりキャッシュ・ポジションは常に余分にとっておいて、大底で「ナンピン買いの術」狙いでござりましょうか(← 相変わらずこればっか…)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ