親子二世代が一緒に遊べる新商品を玩具大手が次々と投入

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6088件目 / 全6457件次へ »
ブログ

親子二世代が一緒に遊べる新商品を玩具大手が次々と投入

親子で楽しい時間を持てれば多少の出費は構わない、そんな親の心理をついた「二世代戦略」で売り込みを図るようです。

タカラトミーは、チョロQ誕生30周年で「チョロQハイブリッド!」を発売するそうです。
ゼンマイで走るタイプ(税込み525円)と赤外線で動くリモコンタイプ(主力は同2100円)を用意し、2種類の動きを楽しめるようです。

バンダイが新シリーズを投入したカードゲーム「ガンバライド」(同1枚100円)も「父と息子」を狙ったもので、お父さん世代に懐かしい初代仮面ライダーなどの「昭和ライダー」と、子どもが親しんできた「平成ライダー」の対決が専用機で楽しめるそうです。

セガトイズも2年ほど前から好調な「クッキングトイ」の新商品で、お餅づくりが楽しめる「くるりんもっちー」(同3990円)を発売したようで、「母と娘」の関心をひきたいとのことです。

たしかに親子で楽しめるおもちゃには財布のヒモがゆるんでしまいそうですね。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    つぼおしさん
    2009/9/28 06:07
    おはようございます、TAROSSAさん。

    一緒に遊べるようになると子育ても楽ですね。

    おもちゃ売り場に行かなくなって久しいけれど日曜朝のヒーロータイムはかかさず観てます。

    今期のライダーはどことなく昭和の香りがします。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2009/9/28 08:30
    つぼおしさん おはようございます。

    一緒に遊べると親子のふれあいができていいですよね。
    ライダーシリーズは最近は見ていませんが、ママさんにも人気があるようですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/9/29 21:27
    こんばんは。

    子供の時代に買ってもらえず、自分で竹を切り作った喜びはなくなりますね。

    でもその人たちが自分のために買っているのでしょうね。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2009/9/29 23:42
    yoc1234さん こんばんは。

    子供ってなければないで工夫して遊ぶんですよね。
    買い与えることで子供たちの創造性をなくしてしまっている面があるのかもしれませんね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ