【塩野義製薬】ロイヤルティ収入の拡大が持続

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TIW藤根 靖晃さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ676件目 / 全813件次へ »
ブログ

【塩野義製薬】ロイヤルティ収入の拡大が持続

ロイヤルティ収入の拡大が持続

投資のポイントは営業利益の大半を稼ぎ出す高脂血症治療剤クレストールのロイヤルティ収入と同剤の国内販売にあるが、10/3期1Q(4-6月)実績はロイヤルティが前年同期比+38.2%、国内販売が同+44.1%と大幅に伸長、英アストラゼネカによる海外販売も好調なことから業績は堅調を持続すると予想する。抗インフルエンザ剤も年内申請まで漕ぎ付け、抗HIV薬の治験も進捗しており、業績貢献は数年先だが株価はこれら新製品への期待から上昇する可能性がある。

1Qは前年同期と比べ比23.8%増収、24.8%営業減益となった。売上高は08年10月に買収したサイエル社の寄与分を除くと約5%の増収に止まり、営業利益は販管費の増加、研究開発費の増加により2桁減となった。販管費は主としてサイエル社連結に伴う増加、研究開発費は抗肥満剤S-2367と抗インフルエンザ剤ペラミビルの開発費が集中したためであり、ファンダメンタルズの悪化によるものではない。

株価は、バリュエーションにおいて会社予想PERでは同業と大きな差はないが、実績PBRでは際立って高く買われている。株価は高い収益力(ROE)を織り込んだものと考えられるがクレストールが内外で伸長し、かつ新製品の上市が続く限り高株価を維持できると考える。

---------------------------------------------------
コンテンツ提供元 : 株式会社TIW http://www.tiw.jp/
---------------------------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ