【オムロン】4〜5月の進捗段階では計画と大きな乖離はなく…

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TIW藤根 靖晃さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ704件目 / 全813件次へ »
ブログ

【オムロン】4〜5月の進捗段階では計画と大きな乖離はなく…

4〜5月の進捗段階では計画と大きな乖離はなく、コスト削減も順調に進展の模様

現在の株価は前期実績PBRほぼ1倍で、収益の大底が見えてきたことを踏まえれば、この水準から大きなダウンサイドの可能性は小さいだろう。しかし、利益源である制御機器の収益性改善の手ごたえが掴めない状況下では株価の本格上昇もまた期待できない展開が続くと見ている。

同社の4〜5月累計の月次売上は前年比35〜40%減で、部門別では強弱あるものの、全体では概ね会社想定線で推移した模様。制御機器や国内の電子部品が弱含みの一方で、健康機器は国内が販売先の在庫抑制一巡などもあり予想以上に伸びている。通期で若干未達懸念は残るが、計画自体保守的に組まれており、大きな下振れにはならないだろう。総額600億円のコスト削減策は計画に沿って順調に進捗しているようだ。

主力の制御機器の4〜5月累計売上は前年比45〜50%減で、国内も落込みは厳しい。足元で多少景況感に明るさが見えつつあるとはいえ、設備稼働率が依然低水準に留まっていることから、増産設備を含めた本格的な投資回復にはまだ時間を要するだろう。中国やアジアは計画比強含みで推移の模様ながら、部門全体を支える程のインパクトはない。

---------------------------------------------------
コンテンツ提供元 : 株式会社TIW http://www.tiw.jp/
---------------------------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ