COTOSSAさんのブログ
ブログ
ジェラート
先日食べたジェラート!
ミルクとチョコが美味しかったのですが、抹茶味も美味しかったです☆
これからの季節が楽しみ!
アイスも好きだけど、ジェラートも大好き☆
記事メモ再開(しかも古い)
◆上場企業決算 電気・自動車、総崩れ
30日@13面
後で書こうと思っていたら半月過ぎてしまった感じ。
2009年3月期のポイント。
・売上高、経常利益共に7年ぶりに減少
・最終損益は7年ぶりの赤字。製造業が3兆円超赤字。
・全25業種で経常、最終損益が悪化
・電機、自動車・部品を合わせた最終赤字が4兆円に迫る
・2010年3月期は売上高11%減、経常利益8%減の見通し
2010年の見通しも厳しい・・・・
そして純利益ランキングはまぁ、想像のつく範囲。
NTT、NTTドコモ、三菱商事、任天堂、武田
増収率ランキング
大東建、神鋼商、Jパワー、菱地所、伊藤忠
最終赤字ランキング
日立、トヨタ、パナソニック、東芝、NEC
減収率ランキング
東エレク、長谷工、住友鉱、パイオニア、マツダ
◆痛しかゆし、韓国貿易黒字
1日@19面
韓国の貿易収支が黒字に転じて、外貨準備高が増え始めたことの記事。
韓国では歓迎されているのかと思いきや、そうでもないらしい。それに、韓国には慎重な見方が多い様子。現在の黒字は資本財などの輸入が急減した結果であることからそのような見方が多いようだ。
韓国の通貨、株は基本的には貿易収支の数字で動いてきたという点と、北朝鮮の動きも見逃せない、という指摘あり。
◆経営者が管財人に 裁判所が選任
早期再建へ担保権制限
1日@16面
なんだか難しい・・・・
法務インサイド。新しい法的再建手法の紹介がされている。
なんだろそれ?【DIP型会社更生手続き】
説明が出ているのでメモ。
「債務者である経営者が再建を主導する会社更生手続きのこと。DIPはDebtor In Possessionの略。裁判所が定める一定の要件を満たせば、経営者自身が裁判所に選任された管財人として更生計画を作成できる。
チャプター11や日本の民事再生手続きもDIP型だが、担保権の行使などで違いがある。
DIP型会社更生手続きは従来の更生手続きと同様、債権者の担保権行使が制限され、資産は分散しない。ただ債権者から見た手続きの公正性が問われる。クリード、日本綜合地所、スパンション・ジャパン、あおみ建設と各社の子会社が申請、開始決定を受けた。」
なんか難しそうだ。
表では、DIP型会社更生手続き、従来型会社更生手続き、民事再生手続き、チャプター11による手続きの4種が一覧表示されていて、厚生・再生計画立案者、担保権の行使、計画認可までの期間についての違いが記載されている。
利益相反の克服が課題。
難しい。。。(要勉強)
◆買収防衛新規導入が激減
31日@1面
直近①年、9分の1に。投資ファンド低迷、警戒感薄れるという記事。中には株主総会を機に廃止する所もある様子。
世界的な金融混乱で投資ファンドの活動が低迷していることから、敵対的買収への警戒感が後退したことが背景。
◆投資ファンド、日本株縮小
ものいう株主、存在感低下も
5日@15面
運用成績の低迷による売却加速。3月以降の投資ファンドの主な持ち株比率の低下事例が出ている。
投資ファンドの例で出ているのは
スティール・パートナーズ、シルチェスター・インターナショナル・インべスターズ、ブランデス・インベストメント・パートナーズ、ザ・SFB・バリュー・リアライゼーション・マスター・ファンド、スパークス・アセット・マネジメント、あすかアセットマネジメント。
というか、表示に無理にカタカナ使わなくたっていいじゃん。。。。と思ってしまう。
読みにくい・・・
ミルクとチョコが美味しかったのですが、抹茶味も美味しかったです☆
これからの季節が楽しみ!
アイスも好きだけど、ジェラートも大好き☆
記事メモ再開(しかも古い)
◆上場企業決算 電気・自動車、総崩れ
30日@13面
後で書こうと思っていたら半月過ぎてしまった感じ。
2009年3月期のポイント。
・売上高、経常利益共に7年ぶりに減少
・最終損益は7年ぶりの赤字。製造業が3兆円超赤字。
・全25業種で経常、最終損益が悪化
・電機、自動車・部品を合わせた最終赤字が4兆円に迫る
・2010年3月期は売上高11%減、経常利益8%減の見通し
2010年の見通しも厳しい・・・・
そして純利益ランキングはまぁ、想像のつく範囲。
NTT、NTTドコモ、三菱商事、任天堂、武田
増収率ランキング
大東建、神鋼商、Jパワー、菱地所、伊藤忠
最終赤字ランキング
日立、トヨタ、パナソニック、東芝、NEC
減収率ランキング
東エレク、長谷工、住友鉱、パイオニア、マツダ
◆痛しかゆし、韓国貿易黒字
1日@19面
韓国の貿易収支が黒字に転じて、外貨準備高が増え始めたことの記事。
韓国では歓迎されているのかと思いきや、そうでもないらしい。それに、韓国には慎重な見方が多い様子。現在の黒字は資本財などの輸入が急減した結果であることからそのような見方が多いようだ。
韓国の通貨、株は基本的には貿易収支の数字で動いてきたという点と、北朝鮮の動きも見逃せない、という指摘あり。
◆経営者が管財人に 裁判所が選任
早期再建へ担保権制限
1日@16面
なんだか難しい・・・・
法務インサイド。新しい法的再建手法の紹介がされている。
なんだろそれ?【DIP型会社更生手続き】
説明が出ているのでメモ。
「債務者である経営者が再建を主導する会社更生手続きのこと。DIPはDebtor In Possessionの略。裁判所が定める一定の要件を満たせば、経営者自身が裁判所に選任された管財人として更生計画を作成できる。
チャプター11や日本の民事再生手続きもDIP型だが、担保権の行使などで違いがある。
DIP型会社更生手続きは従来の更生手続きと同様、債権者の担保権行使が制限され、資産は分散しない。ただ債権者から見た手続きの公正性が問われる。クリード、日本綜合地所、スパンション・ジャパン、あおみ建設と各社の子会社が申請、開始決定を受けた。」
なんか難しそうだ。
表では、DIP型会社更生手続き、従来型会社更生手続き、民事再生手続き、チャプター11による手続きの4種が一覧表示されていて、厚生・再生計画立案者、担保権の行使、計画認可までの期間についての違いが記載されている。
利益相反の克服が課題。
難しい。。。(要勉強)
◆買収防衛新規導入が激減
31日@1面
直近①年、9分の1に。投資ファンド低迷、警戒感薄れるという記事。中には株主総会を機に廃止する所もある様子。
世界的な金融混乱で投資ファンドの活動が低迷していることから、敵対的買収への警戒感が後退したことが背景。
◆投資ファンド、日本株縮小
ものいう株主、存在感低下も
5日@15面
運用成績の低迷による売却加速。3月以降の投資ファンドの主な持ち株比率の低下事例が出ている。
投資ファンドの例で出ているのは
スティール・パートナーズ、シルチェスター・インターナショナル・インべスターズ、ブランデス・インベストメント・パートナーズ、ザ・SFB・バリュー・リアライゼーション・マスター・ファンド、スパークス・アセット・マネジメント、あすかアセットマネジメント。
というか、表示に無理にカタカナ使わなくたっていいじゃん。。。。と思ってしまう。
読みにくい・・・
-
タグ:
こんばんは!!
>アイスとジェラートの違いって?
確か乳脂肪分が違ったはずですよー?
(って、良く覚えてないですが)
ジェラートの方が乳脂肪が低かったような記憶です。
なので2つあっても「まぁいっか~♪」です。(^^)
>このコメント、好きです(笑
(^^: ありがとうございます☆
こんばんは。
>3種類くっつけてもらったようですね。
2種類なんですよー。
で、ワッフルみたいなものが入ってるのです☆
>最近ヘッジファンド儲かっているようですよ。
米国、香港、インドで儲けているのでしょう。
なるほど!
やはりどこか儲かる所はあるんだなぁ。。。
こんばんは。
>抹茶味美味しそうです。
はい!
甘すぎずおいしかったです☆
>一度に三つとも食べたんですか?
いえいえ、、皆で分けました!
>先日食べたジェラート!
もしか、豊洲??
食べた事無いけど!!
>アイスも好きだけど、ジェラートも大好き☆
アイスとジェラートの違いって?
>記事メモ再開(しかも古い)
このコメント、好きです(笑
3種類くっつけてもらったようですね。
贅沢ですね。
最近ヘッジファンド儲かっているようですよ。
米国、香港、インドで儲けているのでしょう。
これからの季節、冷たいものが恋しくなりますね。
抹茶味美味しそうです。
一度に三つとも食べたんですか?