株価予想は、金融経済の動向を見る(独自)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

aaaいうえおさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ705件目 / 全1092件次へ »
ブログ

株価予想は、金融経済の動向を見る(独自)


GM 破綻後の実体経済への影響力が怖くて買いポジションを取れない個人投資家の方 多いと思います。金融危機の後の相場ですから、恐怖や迷いがあり、買いの手がとまってしまうのも仕方ないと思います。ただ、大口投資家は市場に迷いがある時にこそ株を集めやすく、集めた後は仕掛けやすい。その感覚がありましたから、市場が迷いがあるうちに、自分はリスクをとるべきだと判断し、会員の方には、9300以下で 多くの銘柄を買ってもらいました。「GM破綻後 日経が暴落する可能性はないのですか?」とよく質問されます。自分は、GM破産が実体経済に与える影響をマーケットは完全に織り込んでいない 不透明だから織り込めない考えております。分からないからこそ買うというへんな感覚です^^;今自分が自分なりの相場感を書いてみたいと思います。現在、GM破綻にむけてカウントダウンの状態です。ストレスチェック通過した銀行セクタにもまだまだ懸念はあります。GM破綻後、どのくらいの失業者が発生し、実体経済にどのくらいの悪影響をもたらすか、正直不透明だと思ってます。自分は昔から、株価の予想は、実体経済の動きを見るべきではない、逆に、相場予想を実体経済から推測するな。経済予想と株式相場の値動き予想の考え方は別物だと思ってます。株価の動きを予想する場合、大事な事、見るべき指標は、実体経済の強さ、動向ではなく、金融経済の動向です。むしろ実体経済の強さなんて無視してもよいかなと自分は考えてます。実体経済の強さを見て売買すると必ずどこかで大きく負けるからです。2007年4月ぐらいでしたか。日経が1万8000円の時の事をおもいだして下さい。マクロ経済指標は絶好調の強さでしたよね。企業決算見通しも超強気でした。あの時に、景気の強さだけをみて株を買ったらどうなりましたか。実体経済の強さだけをみてたら、ここまで実体経済が悪化すると予想できなかったはずです。実体経済の強さをだけ見て、株を買ってもってた人は痛い目を見ているはずです。それをこの数年の下落トレンドで痛いほど味わったはずです。 その時、金融経済、金融政策の動きはどうだったでしょうか? FRBが不動産バブルを食い止めようと必死でした。FFレートを数年かけてがんがんあげておりました。行き過ぎた不動産価格の上昇(不動産バブル)を食い止めよう、ゆっくり下落(ソフトランディング)させようとしてました。金利を急激に引き上げると、株式市場にもブレーキ効果がありますから、金融市場の動きを見てた人は、景気が強いからソフトランディングさせるつもりなんだろうな 株は一旦キャッシュに戻して押し目を待ったほうがパフォーマンスはよいなと考えれた人もいたはずです。日経が2万を目指すといっても、ここから買うのは危ないなと判断できたのではないのかなと思います。結果 不動産バブルは崩壊、サブプライムローンなどの焦げ付きも徐々に個人投資家に分かり始め、市場はパニック状態。FRBは舵取りを間違えて、ハードランディング(急降下)させてしまいました^^;ちなみに自分は、日経 高値の位置(1万8000円)で、新聞で好景気だ、いざなぎ景気越えだ、レーディングを証券会社がんがん引き上げてたのをみてたら、あの時 どうしても買う気がしなかったのです。相場の仕組みを考えた場合、信用買い残が多すぎる 大勢が買いポジションをもっているのがどうしても上昇できるとは思えなかったからです。むしろ押し目を待ってた感じでした。あまのじゃくだから 大勢が買いポジションをとるとどうしても疑いの目で見てしまいます。自分は大口が利益確定するタイミングで買いたくないという意識で常に相場をやってます。(ババをつかみたくないからです)むしろ大口投資家が作る仕込んで売りぬくまでの過程にのせてもらおうと(頭と尻尾はいらないから)というタイプです。相場の仲間には、思い込むな、絶対はない、駄目なら切る、うまくポジショニングしたほうがいい。こんなところで買わないでいいよとずっと言ってました。そのとおりにやってた人はこの金融危機でまったくダメージを負わないで、今でも相場でたんたんとトレードをしてます。自分がポジショニングや投資心理について、必死に語るのは、こういう経験からもきてるのだということを理解してください。少し話がずれました、話を元に戻します。株は、需給がすべてです。需給が悪いときは業績や景気がよくても株価は下がりますし、需給がよくなれば、株価はあがります。失業者数が増えようが、実体経済が悪かろうと、会社の業績が悪かろうが、この株を持っておこう、この会社を応援するために買おう、会社の業績をよくしたいから株価を買い上げよう 安いから数年後にはあがるだろうからもっておこうと こういう人たちが現れたら、株価は上昇します。その応援者が大口投資家なら、景気が悪かろうと下がらなくなると思っております。あと、GM問題による実体経済の悪化を大口投資家が理解してないわけがないと考えてます。個人投資家が分析できるような事は大口投資家は、優秀な社員に分析させてるはずですよ。GMが破綻したら 市場参加者はびっくりするのかな?サプライズ!といって市場から資金を一気にひきあげるのかな?相場は織り込んだ材料では反応しなくなります。 相場は常に先をみてます。大口投資家は、金融政策 国策にはさからわないはずです。GM問題で失業者数が増えるのなら、自動車業界再編の動きが必ずあるはずです。悪化は織り込んでますが、そのような業界再編の材料は織り込んでおりません。どちらかといえば、そのような再編を好感してあげていく可能性のほうが高いのじゃないのかなと思っております。失業者を増やさない政策が何かでる可能性もあるとおもいますし^^;大口投資家からすれば、GM問題で実体経済の悪化は食い止めれない。株価はまた下がるという材料を流し、空売りを入れてくれるほうがむしろよい気がしてます。金融の支配者は相場の支配者であり、マスメディアの支配者であることを頭にいれておく必要があります。相場のためにマスメディアは使われる事もあるのは痛い目を見た人なら分かるはずです。アナリストも大口投資家の都合のいいアナリストしかでてきませんよね。あと私が大口投資家なら 上昇トレンド中はずっと、売りあおります。実際 売りたいときから、買いあおりにかえていきます。レーディングで引き上げ、上方修正、好決算で売りぬきます。相場はそんな世界です。需給面で見ると、日経は 3000ほどあげてきましたが、これは買い戻しの力だけじゃないです。テクニカルの仕組みからいっても買い戻しだけの相場は長く続きません。大口の買いに空売りをぶつける相場だったからあげてこれたのです。買戻しだけのエネルギーだけでは、しこり組みのエネルギーと相殺されて、このような強い戻りはできないはずです。長期投資家が底でがっつりポジションをたてて、戻り売りも全部吸収してこれたからこそ、ここまでの日経の上昇があったはずです。このような全体的な感覚から、自分は、日経は押す事はあっても、大暴落がくるような相場ではないと思ってます。もちろん自分の妄想です、思い込みですから、会員様に迷惑かからないのように、値動きにあわせて指示もだします。うまくポジショニングさえて、大暴落でもうまく買い増しできる売買指示をだしていくつもりです。最後にまとめですが。株価の動きを予想するなら 金融政策、金融経済の動きを見るべです。金融経済の動きに、株価はついていく、株価の動きに実体経済がついていく、そしてその実体経済をみて、金融政策をおこなわれる、その政策に株価がまたついていくというサイクルなのですから、株価はどこをみるべきなのかわかるのではないでしょうか?私は株価に対しては、強気見通しです。日経が3000あがっても強気です^^;。もともと下にオーバーシュートしすぎたのだと理解してます。次 押し目が1000ぐらいくるときがあれば、そこを長期トレンドの2番底として、絶好の買い場として推奨していこうかなと思ってます。空売りは時間的パフォーマンスがよいので短期売買にはむいてます。デイトレなら空売りの方がパフォーマンスがよいと思います。ただ、長期トレンドが上に向いていると思ってますので 踏まれたら切るべき、短期トレードに徹した方がよいと思っております。以上簡単ですが、自分の自信のない予想でした^^;参考にしてもよいですが、自己責任でお願いいたします。(スケ助)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ