yoc1234さんのブログ
ブログ
バイアメリカン条項と規制、マイクロソフト、コーン、ボーイング
バイアメリカン条項と規制、マイクロソフト、コーン、ボーイング 2009年02月05日
米民主党の上院銀行委員長、公的支援受けた企業の幹部ボーナス禁止を提案、バイアメリカン条項に緩やかな規制の条文が入っただけで、実効性に疑問。インテル、グーグル、マイクロソフト、IPOD、小麦、コーン、牛肉、医薬品、肥料、ボーイング、キャタピラー、GM、フォードなどが国際市場から締め出されてもいいのだろうか?しっぺ返しのほうがきつそうだ。日本も中国、ブラジル、オーストラリア、カナダなどと協議して対抗措置も準備しておく必要もある。脅しは必要でしょう。でも将来的には各国の企業もインテル、グーグル、マイクロソフトなどの排除をできるように技術を磨くべきでは?コーンではなく、海草で牛や豚や鳥や魚の飼料生産も考えるべきではないか?国土に準ずる200海里内の海の有効活用が必要でしょう。もっとも各国政府も抗議文を送った様です。保護貿易はいけないが、競争は結構です。
-
タグ:
厳しい指摘ですね。
確かに好い加減なことでは済まさないという態度も必要でしょう。もっとも戦争にしたら相手のの思う壺でしょう。
ウィンドーズもエタノールも政治政策で広げた
だけだし、技術力を磨かなかったのも
政治力で交わして来たのだから・・・
肉も検査しないで日本に輸出
わかっていても何も言わない
自民党さ~ん
こんな米国に何故?つい行く?
自国だけでは何もできないのにこんな馬鹿な法律を考えるおばかな人種です。小麦をやめてコメで消費すれば良い。芋だけでも良いと意気込み入るようでしょう。実際問題ムリでしょうが。計画は練っておかないとダメでしょう。
ボーイング、キャタピラー、GM、フォード日本や韓国等
他国の技術無しでヤルナラやれば良い。
自国だけで消費して頂きましょう。
アメリカ国内のインド人ソフト技術者も自国に戻り開発すれ場良い。
次は、401か!