海軍小唄(ズンドコ節)(6.5.24)9時48分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ38件目 / 全938件次へ »
ブログ

海軍小唄(ズンドコ節)(6.5.24)9時48分

 (4911資生堂が、上がって、買えねーな―。後300くらい欲しいところですが。3110日東紡はまあまあか。それと、若い男のフアッションを見ると、薄っぺらいという感じがする)

 

 この歌は、戦後、歌詞を変えて、歌われたので、メロデーを知っている人は、多いのでは。

 画像は、海軍士官学校の入学試験と、その後の訓練だろうか。カッターの訓練と、飛行艇が見える。

 

海軍小唄(ズンドコ節)

https://www.youtube.com/watch?v=aZAvygYOVQs  

 

 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2024/5/24 14:59
    こんにちは。

    この歌、ドリフターズが歌っていたような。

    株は、長期だと今日の下げなんて
    気にならないどころか、
    買いチャンスですか?

    もう少し、下げたら、短期も参戦したいですが。
  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/24 15:16
    かわうそくん  さんへ

    「この歌、ドリフターズが歌っていたような。」

    そうですね。ドリフターズですね。
    それと、ほとんど、同じですが小林旭7の「ずんどこ節」
    それと、10年くらい前に、創価学会の支援の、名前が忘れてしまいましたが、「00のズンドコ節」で、歌ってました。「ずん、ずん、ずんどこ、ずん、ずん、ずんどこ」です。
    気を付けると、古い歌も、歌っているのです。

    それ以外に、ペギー葉山の「南国土佐を後にして」ですが、これは元は
    軍歌で、「南国東京、後にして、南にきてから、幾歳ど」という歌が
    元歌です。

    それと、三沢あけみの「涙の渡り鳥」は、これは戦前の歌を
    リバイバルしたものです。

    「株は、長期だと今日の下げなんて
    気にならないどころか、買いチャンスですか?」

    これは、銘柄によります。ブログの初めに書いているのは、1,2年後は
    上がりますという、予想で、書いております。
    気が付かないかなー。推奨よりは、控えめな、表現なのです。

    「もう少し、下げたら、短期も参戦したいですが。」

    これは、長期でもよいのでは。
    今日は、価格は、諦めて、資生堂を5005円で、100株買い増ししました。
    それ以外でも、チャートで、この辺かなと思う銘柄は、買ってます。


  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2024/5/25 08:13
    おはようございます。

    ずんどこ節、小林旭が歌ってましたね。

    最近昭和歌謡をよくやっているので懐かしく見ています。
  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/25 09:20
    ローズガーデン  さんへ

    「ずんどこ節、小林旭が歌ってましたね。
    最近昭和歌謡をよくやっているので懐かしく見ています。」

    ありがとう、ございます。
    女房が、よく、見ております。
    脇から、聞いて、おります。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ