岬めぐり(6.5.25)9時39分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ37件目 / 全938件次へ »
ブログ

岬めぐり(6.5.25)9時39分

(最近は、みん株のブログ投稿数が、少なくなりました。それと、これは、以前から、感じていて、こんなブログを書いていると、いずれ行き詰まってしまうと考えていたからです。


それは、ブログの内容が、これは虚栄心だと、思うのですが、嘘だと思う、ブログだったからです。自分の生活とブログの内容が、あまりにもかけ離れていて、結局は、次第に投稿しなくなりました。


まあ、それは当然だと思うのですが、自己嫌悪になっているのではと思います。ブログでは、大儲け。しかし実際の生活では、そのまま。その他にも、こんな事は、有りえないと思うブログがあります。

これも、いずれ消えてゆくでしょう。これも、一つの法則かな。無理をしたブログはその反動が大きい )

 

 今日は、いろいろ考えて、これにしました。曲の選定は、それなりに、時間を費やすものです。その分、見ていただいて、まあまあだと思われると予想して。

 

「岬めぐり」山本コータローとウィークエンド(広瀬すず) 

https://www.youtube.com/watch?v=-iUtwLbBvls   

 

この女性は、綺麗だと、思います。特に、いやみの無いところがよいです。


どうでも、いいことですが、岬についてです。岬とは、海や湖に向かって突き出たところです。崎と同じに使われているようです。

群馬県には、高崎市と伊勢崎市が、あります。崎を使っています。

何で、こんな内陸の海なし県に、崎の地名が、あるのか。

昔と言っても、古代ですが、群馬県の平野部は、海だった。

高崎市の観音山からは、貝の化石がでます。


 

13件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/5/25 10:05
    こんにちは。

    取り組み内容をまめに書いておられる方もおられるのですが、個人を特定されたらやだな、という気持ちもありますね。

    でも、事実は小説より奇なり、なぁんてこともあったりして。
  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/25 10:13
    りす栗  さんへ

    「取り組み内容をまめに書いておられる方もおられるのですが、個人を特定されたらやだな、という気持ちもありますね。
    でも、事実は小説より奇なり、なぁんてこともあったりして。」

    ありがとう、ございます。
    堅実君は、他の人が考えるのは違い、以外と、厳しいのです。

  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/25 13:47
    堅実  です

    少し、厳しく、書きすぎたかなとも、思って、おります。
    もう一つ、感じるのは、これが、日本の風潮かとも、思って
    おります。まあ、がっかりは、しておりますが。
    13時45分。
  • イメージ
    もんくんさん
    2024/5/25 16:53
    どーもです。

    今年はちょこちょこブログ書いているものの
    自分の場合は、知識が浅いし、誰も自分が書いた内容に興味なんてもたないよな~なんて考えてるうちに時間がたって書かなくてもいいかと遠ざかったりしています。

    堅実さんや皆様からコメントもらえるとまたちょこっとでも書いてみようかなと励みになっております。
    ありがとうございます。


  • イメージ
    tukumodayoさん
    2024/5/25 18:28
    9aa9362b6 40380c07c 33a49c057 







    堅実さんへ

    小生も岬めぐりが好きですね。
    気分転換でときおり、黒介をお供に
    山陰の岬などをテクテクしていますよ。
    ジムと温泉と登山の日々に飽いたら
    遠出しております。
    4年ぶりに、鉛筆画の新作にトライ中ですが
    まぁぁぁ~まったく鍛錬もしておりませんので
    3段飛びの進歩は、無理だと実感致しますね。
    進歩の階段は、一歩一歩でも根気が問われます。
    やれやれ。
    そらそうと、コウタローさんは73歳で彼岸に
    渡られましたね。ちと早過ぎますね。
  • イメージ
    ぶにっちょさん
    2024/5/25 19:11
    こんにちは、ブログは気が向いたときや、メモとして忘れてはいけないことがあった時にしか書いていないので、週2だったり3だったりです。皆さん毎日書かれていて、すごいな~と思っています。
    高崎が昔海だったのは初めて知りました。
    株も知らない会社を発見するのは楽しいですが、みんかぶの皆さんが教えてくれるいろいろな情報は、刺激になって楽しいです。
  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/25 19:51
    もんくんさんへ 

    「今年はちょこちょこブログ書いているものの
    自分の場合は、知識が浅いし、誰も自分が書いた内容に興味なんてもたないよな~なんて考えてるうちに時間がたって書かなくてもいいかと遠ざかったりしています。
    堅実さんや皆様からコメントもらえるとまたちょこっとでも書いてみようかなと励みになっております。
    ありがとうございます。」

    ありがとう、ございます。
    「誰も自分が書いた内容に興味なんてもたないよな~なんて考えてる」
    そんな事は、ありません。
    他の人は、どう考えているのかに、興味があります。
    これも、社会勉強の一つだと、思っております。



  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/25 19:58
    tukumodayo   さんへ


    まず、いい写真ですね。こういうのを見ると、心が洗われます。

    「小生も岬めぐりが好きですね。
    気分転換でときおり、黒介をお供に
    山陰の岬などをテクテクしていますよ。
    ジムと温泉と登山の日々に飽いたら
    遠出しております。」

    黒介君も、元気そうですね。

    「4年ぶりに、鉛筆画の新作にトライ中ですが
    まぁぁぁ~まったく鍛錬もしておりませんので
    3段飛びの進歩は、無理だと実感致しますね。
    進歩の階段は、一歩一歩でも根気が問われます。
    やれやれ。
    そらそうと、コウタローさんは73歳で彼岸に
    渡られましたね。ちと早過ぎますね。」

    鉛筆画ですが、やはり、練習なんでしょうね。
    いろいろ、芸、達者ですね。
    コウタロウさんは、73歳ですか、わたしより、はるかに、若いです。

  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/25 20:08
    ぶにっちょ  さんへ

    「こんにちは、ブログは気が向いたときや、メモとして忘れてはいけないことがあった時にしか書いていないので、週2だったり3だったりです。皆さん毎日書かれていて、すごいな~と思っています。」

    これは個人的な事情があります。
    昨年の秋に背骨を圧迫骨折して、動けないので、ブログを書いているのです。
    動けるようになったら、週に2,3回になると、考えております。

    「高崎が昔海だったのは初めて知りました。
    株も知らない会社を発見するのは楽しいですが、みんかぶの皆さんが教えてくれるいろいろな情報は、刺激になって楽しいです。」

    ありがとう、ございます。
    高崎が昔、海だったのは、高崎市の、観音山から、その当時の、貝の化石が出たことから、わっかったのです。
    埼玉県とか東京都は、利根川の、土砂を運ぶ作用によって、次第に海が陸地になったのです。
    ちなみに、このような陸地は、沖積平野とよびます。
    この平野は、日本全国では、ほとんどが、川により運ばれた砂で、できた平野です。こんな事を子供に、話したら、お父さん、凄いなんて
    言うかもしれません。


  • イメージ
    もんくんさん
    2024/5/25 20:44
    こんばんは。

    「誰も自分が書いた内容に興味なんてもたないよな~なんて考えてる」
    そんな事は、ありません。
    他の人は、どう考えているのかに、興味があります。
    これも、社会勉強の一つだと、思っております。

    →更にありがとうございます。
    そういって頂けると嬉しいです。
    何かで「いいね」もらうより、コメントもらうのは3倍だか7倍難しいって読んだことがあり、励みになります。

    とはいえ、これを書いてみようかな~と思ったときには、いつの間にか前回更新から1週間、2週間あっという間に過ぎてたりするんですけどね(汗)
  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/25 20:53
    もんくん  さんへ

    「更にありがとうございます。
    そういって頂けると嬉しいです。
    何かで「いいね」もらうより、コメントもらうのは3倍だか7倍難しいって読んだことがあり、励みになります。」

    そうですね。人は、誰かに、関心を持ってもらうと、嬉しいものですね。
    まあ、いろいろ、困難な事があるとは、思います。
    くじけずに、頑張って、生き抜きましょう。

    「とはいえ、これを書いてみようかな~と思ったときには、いつの間にか前回更新から1週間、2週間あっという間に過ぎてたりするんですけどね(汗)」

    この辺は、その人の事情によります。
    例えば、仕事を持っているときは、みん株のブログどころではなかったです。
    明日の仕事は、どう計画するかで、頭が、いっぱいでした。
    今は、年金生活で、仕事が、無いので、ブログを書けるのです。

  • イメージ
    kouboudaisiさん
    2024/5/25 21:47
    「岬めぐり」は確か私が大学4年生の時に流行った曲です。新入社員の頃「異邦人」や「水色の雨」と一緒に聞いておりました。社会の辛さ厳しさがヤット分かり、慰められる曲の一つでした。

  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/26 10:05
    kouboudaisi   さんへ

    「岬めぐり」は確か私が大学4年生の時に流行った曲です。新入社員の頃「異邦人」や「水色の雨」と一緒に聞いておりました。社会の辛さ厳しさがヤット分かり、慰められる曲の一つでした。

    元気ですか。
    まあ、社会は、厳しいです。今でも、夢の中で、仕事の事を思い出し、こうしなければと、思ったら、夢だったというのが、日常的にあります。

    そして、もう、仕事は無いんだと、思っていると、また、寝てしまいますが。
    ほとんど、毎日、仕事の夢をみます。たまーにですが、女性と、親密な夢も見ることが、あります。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ