人間万事塞翁が馬(6.5.13)8時15分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ21件目 / 全909件次へ »
ブログ

人間万事塞翁が馬(6.5.13)8時15分

  人生、楽しいこともあれば、苦しいこともある。それが人生である。目の前の出来事に、いちいち、惑わされてはならない。まあ、しかし、惑わされ、悩むのが、これまた人である。この辺は、訓練により、和らぐかと、思いますが。

 

(ネットより)

人は一度落ち込むと、その不幸が永遠に続きいつまで経っても良くはならないと思う。そんな時に「人間万事塞翁が馬」(じんかんばんじさいおうがうま)という諺を思い出して欲しい。 この諺の元の話は、中国の古い書物「淮南子(えなんじ)」に書かれている。

 

中国の北の方に占い上手な老人が住んでいました。

さらに北には胡(こ)という異民族が住んでおり、国境には城塞がありました。

ある時、その老人の馬が北の胡の国の方角に逃げていってしまいました。

近所の人々は気の毒がって老人をなぐさめに行きました。

ところが老人は言いました。「このことが幸福にならないとも限らないよ。」

 

そしてしばらく経ったある日、

逃げ出した馬が胡の良い馬をたくさんつれて帰ってきました。

そこで近所の人たちがお祝いを言いに行くと、老人は首を振って言いました。

「このことが災いにならないとも限らないよ。」

 

しばらくすると、老人の息子がその馬から落ちて足の骨を折ってしまいました。

近所の人たちがかわいそうに思ってなぐさめに行くと、老人は平然と言いました。「このことが幸福にならないとも限らないよ。」

 

1年が経ったころ胡の異民族たちが城塞に襲撃してきました。

城塞近くの若者はすべて戦いに行きました。そして、何とか胡人から守ることができましたが、その多くはその戦争で死んだ。

しかし、老人の息子は足を負傷していたので、戦いに行かずに済み、無事でした。

 

長い人生では楽しい事や嬉しい事もあれば、辛い事や悲しい事もあるけれども、何が幸福で何が不幸かは直ぐに決まるものではない。

皆さんも嬉しい時には自己を律して、悲しい時には将来必ず幸せが訪れるものと信じて、毎日を明るく元気に過ごして欲しい。

 

8件のコメントがあります
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2024/5/13 08:34
    >人は一度落ち込むと、その不幸が永遠に続きいつまで経っても良くはならないと思う。
    おはようございます。
    確かに、そうですね。

    >長い人生では楽しい事や嬉しい事もあれば、辛い事や悲しい事もあるけれども、何が幸福で何が不幸かは直ぐに決まるものではない。

    なるほどですね。
    丁寧に生きるにつながりますね。

  • イメージ
    りす栗さん
    2024/5/13 08:35
    おはようございます。

    そうですね。ひとは忘れることで落ち込みから回復するそうです。全部覚えていたらこころ病んじゃいそうですね。

  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/13 08:39
    かわうそくん  さんへ

    「人は一度落ち込むと、その不幸が永遠に続きいつまで経っても良くはならないと思う。おはようございます。確かに、そうですね。」

    まあ、これが人の、心です。きちんと、生きていれば、必ず良くなることが、来ますよ。ここで、希望をもつことです。

    「長い人生では楽しい事や嬉しい事もあれば、辛い事や悲しい事もあるけれども、何が幸福で何が不幸かは直ぐに決まるものではない。
    なるほどですね。丁寧に生きるにつながりますね。」

    毎日をきちんと、生きてください。最後に勝利するのは、これが、出来るか否かで、決まります。


  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/13 08:42
    りす栗  さんへ

    「そうですね。ひとは忘れることで落ち込みから回復するそうです。全部覚えていたらこころ病んじゃいそうですね。」

    ここは、人の防衛本能から、きているのだと、思います。
    毎日、ひとつずつ、こなしてゆく。そのうちに、いいことが、ありますよ。


  • イメージ
    kouboudaisiさん
    2024/5/13 10:50
    こんにちは!

    >皆さんも嬉しい時には自己を律して、悲しい時には将来必ず幸せが訪れるものと信じて、毎日を明るく元気に過ごして欲しい。

    お話は良く分かります。しかしながら、私はどちらかと言うとマイナス思考なのです。とは言いつつ天邪鬼ですから、心の中では絶対そうならないぞ(悪くなる方向には)と思っているです。



     

  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/13 11:15
    kouboudaisi    さんへ

    「皆さんも嬉しい時には自己を律して、悲しい時には将来必ず幸せが訪れるものと信じて、毎日を明るく元気に過ごして欲しい。

    お話は良く分かります。しかしながら、私はどちらかと言うとマイナス思考なのです。とは言いつつ天邪鬼ですから、心の中では絶対そうならないぞ(悪くなる方向には)と思っているです。」


    そうですね。どちらかというと、へそ曲がりという、印象もします。

    しかしまあ、人は、誰でも、こんな風に、わざと反対の事を言ったり、行動をおこしたり、するのでは。そんな事をやるのが、普通の人だと、思っております。

    この私が、そうですから。



  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2024/5/13 12:20
    こんにちは。

    人世、一寸先は闇と言いますからね。
    相場においても将来が予測出来たら誰でも億万長者。

    やっぱ、見えずに一喜一憂した方が、妙味のある人生と思いますね。
  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/13 13:31
    風車の弥吉  さんへ

    「人世、一寸先は闇と言いますからね。
    相場においても将来が予測出来たら誰でも億万長者。
    やっぱ、見えずに一喜一憂した方が、妙味のある人生と思いますね。」

    まあ、そうですね。
    先の見えない相場。毎日、一喜一憂か。ふーん。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ