\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ547件目 / 全20906件次へ »
ブログ

株 原油 FX

4aba2ed1c  

藤田観光、すかいらーくが大幅に利益を。百貨店株も強い。
ウハウハの状態。
NTTも伸びてる。
ウルトラマンのカレー


ホットストック:コスモHDが急伸、株主還元方針の変更を好感
9:43am JST
[東京 14日 ロイター] - コスモエネルギーホールディングスが急伸している。同社は10日に株主還元方針の変更を発表し、手掛かりになっている。株価は一時10.7%高に上昇した。

中国医療企業のIPO中止相次ぐ、贈収賄への監視強化で
9:31am JST
[上海 11日 ロイター] - 中国で、計画していた新規株式公開(IPO)を中止する医療関係企業が増えている。医療業界の贈収賄慣行に対する取り締まりが強化され、証券取引所が製薬企業の事業内容を精査するようになったためだ。

主要投資家、第2四半期にアマゾン株の保有拡大
9:23am JST
[ニューヨーク 11日 ロイター] - ヘッジファンドのバウポスト・グループやミューチュアルファンド大手フィデリティなど複数の主要投資家が第2・四半期に米アマゾン・ドット・コム株の取得や保有拡大に動いたことが規制当局への提出書類で分かった。

新東工業、仏Elastikosの全株取得へ 約408億円
9:23am JST
[東京 14日 ロイター] - 新東工業は14日、フランスのElastikos社の全株式を取得し、子会社化すると発表した。取得価額は約2億6000万ユーロ(約408億円)。24年5月末ごろまでをめどに株式譲渡を行う。

〔マーケットアイ〕外為:ドル指数が半年ぶり4週連続高、前回はその後5週連続安
9:22am JST
主要通貨に対するドルの値動きを示すドル指数は、現在102後半。1カ月ぶり高値圏で推移しているが、前週まで4週連続して上昇してきただけに、そろそろ上げ一服となる可能性を指摘する声が出ている。

中国3月輸出、11.4%増に引き下げ 予想外の大幅修正との見方
9:21am JST
[北京 11日 ロイター] - 中国税関総署は今年3月の輸出額を105億5000万ドル下方修正し、前年同月比の伸び率を14.8%から11.4%に引き下げた。ロイターが11日に税関のウェブサイトで確認した。エコノミストは予想外に大幅な修正だとしており、今年初めの貿易が当初の見解より弱かった可能性がある。

ブラジル7月インフレ率、予想上回る伸び 利下げ方針変更なしとの見方
9:20am JST
[サンパウロ 11日 ロイター] - ブラジル地理統計院(IBGE)が11日発表した7月の消費者物価指数は前月比0.12%上昇と、市場予想の0.06%上昇を上回った。

〔マーケットアイ〕株式:日経平均は小反落で寄り付く、米ハイテク株安を嫌気 半導体株安い
9:18am JST
       [東京 14日 ロイター] - 
  
    <09:12> 日経平均は小反落で寄り付く、米ハイテク株安を嫌気 半導体株安
    寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比16円93銭安の3万2456円
72銭と、小幅に反落してスタートした。国内の連休中に米国で発表された消費者物価指
数(CPI)と卸売物価指数(PPI)がまちまちとなる中、米ハイテク株安となってお
り、東京エレクトロンなど半導体関連株が軟調に推移している。
    
    寄り付き後は100円安近くに下げ幅を拡大した一方、一時プラスに転じ、前週末の
終値を挟んだ一進一退となっている。
    
    主力株はトヨタ自動車が小高い一方、ソニーグループは軟調。指数
寄与度の高いファーストリテイリング、ソフトバンクグループは軟調と
なっている。
    
    
    <08:20> 寄り前の板状況、河西工業が買い優勢 ミマキエンジニアリングは
売り優勢
    
    東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群
は以下の通り。
    
    買い優勢

USスチール、クリーブランドCによる買収案拒否 選択肢検討
9:18am JST
[13日 ロイター] - 米鉄鋼大手USスチールは13日、戦略的選択肢を評価するための正式な検討を開始した。同業の米クリーブランド・クリフスから買収提案を受けたが、「不合理」だとして拒否した。

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続落で寄り付く、米金利上昇を受けて
8:50am JST
       [東京 14日 ロイター] -   
    <08:48> 国債先物は続落で寄り付く、米金利上昇を受けて
    
    国債先物中心限月9月限は、前営業日比38銭安の146円57銭と続落で寄り付い
た。前週末の米債市場での金利上昇の流れを引き継ぎ、売りが先行して始まった。
    
  足元の米10年債利回りは4.17%付近と、一週間ぶりの水準まで上昇。7月の米
消費者物価指数(CPI)は概ね市場予想と一致する内容となった一方、米30年債入札
が低調となったほか、7月の米卸売物価指数(PPI)が前月比、前年比ともに伸びが加
速したことが材料視され、米金利の上昇圧力が強まった。
        
    市場では「米長期金利が4.3%を超えて上昇するような材料も乏しい。円債も日銀
のYCC運用柔軟化後のレンジ内での推移にとどまるのではないか」(国内証券ストラテ
ジスト)との声が出ている。
    
  
 TRADEWEB                                                       
                OF

トップニュース
中国3月輸出、11.4%増に引き下げ 予想外の大幅修正との見方 9:40am JST中国医療企業のIPO中止相次ぐ、贈収賄への監視強化で 9:34am JST主要投資家、第2四半期にアマゾン株の保有拡大 9:32am JST焦点:サッカー界の男女待遇格差是正へ、W杯で勢いづく組合交渉 9:31am JSTアングル:開発に対抗する鍵に、インド漁師がスマホ手に地図作成 9:28am JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ1,118.00-0.3113,305,500
JXTGホールディングス株式会社540.30-1.734,797,100
株式会社みずほフィナンシャルグループ2,346.00+0.261,567,000
日本郵船株式会社3,808.00-0.811,142,300
株式会社商船三井4,065.00+0.941,006,700
株式会社東芝4,603.00-0.02531,200
株式会社IHI3,482.00+0.2389,400

9件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/8/14 09:59
    鉄道株も伸びるのでは。

    ネズミもかじってるけど,もうけが無いな。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/8/14 10:03
    クリレスがサンジェルマンを買ってしまったので、
    パンも食べに行かねば。

    でも全然伸びていない。
    フジパンストアは世界一の店舗数だが、
    上場してないのでみんなしらない。

  • イメージ
    ぶにっちょさん
    2023/8/14 10:05
    おはようございます。やはり中国のインバウンドが戻ってくると株価にも反映されますね。いきなり下落したカンロも徐々に戻り始めています。食料品の優待は楽しみのひとつです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/8/14 10:09
    ぷにっちょさん

    おはようございます。

    良いことばっかりです。

    米国株は減らしてるので、

    もうけが倍増。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/8/14 12:58
    台風で下げてる名鉄、近鉄、買ってしまった。
  • イメージ
    三ちゃん123さん
    2023/8/14 13:15
    おお~!

    ここで名鉄、近鉄を買えるセンス。

    参考になります!
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/8/14 13:24
    三ちゃん123さん

    チャンスですね。


  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2023/8/14 14:28
    こんにちは。

    朝高→じり安→大暴落だがね。

    どーしてくれるお大尽様、

    持ち株わやや。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/8/14 15:37
    風車の弥吉さん

    自分のファンドは大儲け。

    どうしてくれる。

    言われた通りすれば良い。

    弘法大師の言うとおり。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ