投資の知恵 5年5月27日(土)14時23分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ284件目 / 全917件次へ »
ブログ

投資の知恵 5年5月27日(土)14時23分

 日本株、かなり強い相場展開になりそうです。

 

日経新聞、5月20日(土)、1面下。

海外投資家は、5月第2週(8から12日)まで7週連続で、2兆9000億円買いこした。「アベノミクス相場」初期にあたる12年12月から13年1月の累計買い越し額(2.8兆円)を上回るペース。円安ドル高も好機と映る。ドル建て日経平均は21年2月の直近ピークより2割安い。当時より円安が進んだためだ。

 足下の日経平均は89年末の最高値の8割。過去30年間でダウ工業株30種平均は12倍。

 

5月25日(木)日経新聞、スクランブル

1 今回の上げは、「買い忘れた日本株」の視線。

2 過去10年のソフトウエアの時代がハードウエアの時代に移り、日本株は優位。

3 図より各国の半導体指数で、日本株優位が、目立ってきた。

 

図より、海外投資家は、アベノミクスの買い越し分を手放していた。

海外投資家の累積買い越し額

2015年  60兆円

2023年  45兆円  60―45=15

 

考察 

 

かなり強い相場展開が、しばらく続く。

懸念材料は、アメリカの金利低下による円高。これにより、海外投資家は売りに転ずる。例えば、1ドル125円ならば、日経平均は3万円を割る。

アメリカの景気後退、世界の景気後退が、有れば、日経平均は下がる。

 

何時もと同じです。コメントは、ご遠慮ください。我が道をいく。


2件のコメントがあります
  • イメージ
    kouboudaisiさん
    2023/5/29 08:22

    おはようございます。何時もお世話になっております。

    >かなり強い相場展開が、しばらく続く。

    今日も上がりそうですよね。期待しております。


  • イメージ
    堅実さん
    2023/5/29 10:55
    kouboudaisi   さんへ

    東邦亜鉛。底値が近いのでは。日足チャートで、ゴールデンクロスが出るまで、待ちましょう。その後、週足でゴールデンクロスがでれば、固くなります。チャートを無視しないことです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ