kabukabumanさんのブログ
ブログ
マイ・メモ(雑感)
今まで月一ぺースで個人的な相場観を書いていましたが
多くの会員さんに対して素人が個人的な意見を発信するのはおこがましいので
今後はこのブログのコメント欄に思い付いたことを書いて行こうと思います。
これからもよろしくお願いします(*_ _)ペコリ
-
タグ:
読み込みに失敗しました。
しばらくしてからもう一度お試しください。
新しいお知らせはありません
ネット証券各社の手数料ランキング発表
今まで月一ぺースで個人的な相場観を書いていましたが
ソシオネクストに関しては 今は謎に包まれた状態なので触らないに越したことはないでしょうね。
確かに魅力もあるけど。不義理な会社はそれなりの制裁を受けるはず。
それと 日経個別の逆日歩から換算する需給が3月並みに悪化していますから皆が楽観している証拠だと思ってみています。
日経銘柄は楽観。アメリカは警戒。
非常に複雑な相場になっていますが 夏場の相場で全部リセットされることでしょう。
一つ分かったのはこの指標の信頼度はかなり高いこと。ただあくまで心理的な楽観か、恐怖かを視覚で見られる程度だとは思っています。数値が悪ければ銘柄選定はせずに、決算確認のみします。
一つ気づいたのは決算シーズンは、相場がこういう最悪になることは少ないのかなと。
なんかどちらももっと人気が出ていい気がするんですよね。特別安いとは思いませんが。SUSはもっと羽ばたいてもいい。
なんとCPIが無事クリアされましたね。これは正直言って少しサプライズでした。それだけ 業績は下がるかもしれませんが
しかしとりあえず 物価市場の過熱感はかなり落ちてきているようですね。
確かに注意が必要な相場ですが どうも 仕掛け側はCPIのサプライズ上昇を想定していたように見えます。逆にサプライズで下がった(予想以上にアメリカの景気がブレーキがかかり始めいている)ので個別株、新興株は買われている感じでしょうね。このサプライズはわたくしにとってもかなり逆を突かれた感じです。
ボックスの下抜け~ボックス維持に転換することを願いつつですね。ここから年末にかけて強く夏ために今上がるのではなくぼっくしでしっかり調整しておくのが理想だと思います。さすがに30000まで調整したら 最高値を狙えなくなりますしね。
それと こんど 先物手口(オプションポジション?)の見方を簡単に教えていただけると超助かります。
なんかいまいちよくわからないんですよねえ。
14日のもので
ゴールドマン41100300300150
この部分で ゴールドマンは プットに 100 300 コールに300 150
で合計が プラス方向に41という感じでいいんでしょうか。
コールのほうが32500に300 33000に150
プットが32000に300 31500に100 となっていますが これは上は33000 下は31500を狙っているという感じで見ればいいのでしょうか。
[北京 17日 ロイター]
中国国家統計局が17日発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)は
季節調整済み前期比の伸びが0.8%にとどまった。
ロイターがまとめたアナリスト予想(0.5%)をやや上回ったものの
第1・四半期の2.2%から大幅に鈍化した。
国内外の需要減退を背景に新型コロナウイルス禍後の回復の勢いが急速に弱まっており
当局に追加刺激策を求める圧力が高まっている。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
中国経済は要注意!
不動産部門の不振が大きい
☟
政策が無効
不動産ディベロッパーへの融資拡大
住宅ローン金利の引き下げ、購入制限緩和などの政策に効果がみられない
☟
不動産バブル崩壊の予兆か?
チャイナショック第2弾が起こらないことを祈ります(汗
返信ありがとうございます。
なんか 相場の動きが夏場特有ですね。
上がったと思ったら下がる。下がるかと思ったら上がる。
夏場は 無駄な銘柄は持たずに突っ込みを拾う相場というのはいつの時代も不変なのでしょうね。
オプションの解説後で見てみます。ありがとうございます。いままで 何となく気になりつつもスルーしてきた部分です。
つまりは 新興がより強くなっていく という感覚で見ています。
ここ最近バリュー重視の市場でしたが、ここからは新興を集めながら ただしバリューもバランスで持っておく相場になっていくと感じています。バリューを持ち続ける理由は 高金利を引き延ばしたいのがFRBの本音であり景気を折りたいわけじゃないと思うからです。いかに高金利状態を長くするか ということしか パウエルは考えていないので 舌だけはよく回っているわけです。