kabukabumanさんのブログ
ブログ
マイ・メモ(雑感)
今まで月一ぺースで個人的な相場観を書いていましたが
多くの会員さんに対して素人が個人的な意見を発信するのはおこがましいので
今後はこのブログのコメント欄に思い付いたことを書いて行こうと思います。
これからもよろしくお願いします(*_ _)ペコリ
-
タグ:
読み込みに失敗しました。
しばらくしてからもう一度お試しください。
新しいお知らせはありません
ネット証券各社の手数料ランキング発表
今まで月一ぺースで個人的な相場観を書いていましたが
今日のスクリーニング復活ですが
小田急
オリエンタルランド
リオン
ビジョン
元気寿司
が候補です。細かいところまだ見ていません。吉野家も入ってきましたがなんでだか分んないので除外しました。
じたしかに 植田総裁はうまいことやったという感じですね。
国際的にも 国内にも療法納得がいく方向性 あいまいな方向性を
あいまいではなく正当化させてしまったという感じですね。
結局あいまいはあいまいなんですけどw
ジーニーに関しては 新興株ですから リスクが大きいのは前提ですが、確かに増資懸念は大きそうですね。ジーニーの業績については 確かにわたくしも調べてみても?な部分が多いです。あくまでAI関連銘柄としての短期的な投資でしか見ていなかったので
ジーニーの考察ありがとうございます。
後でしっかりとみておきます。ちょっとこの辺の解釈が個人的にへたくそなので時間かけてみさせていただきます。
悶絶の下げを、妄想中です。。
日本の市場に関しては 長期金利の話で大きく円高に行ってないのを見るとやはり金利差には依然として大きな差があるためインパクトが薄すぎるのと今後さらなる拡大があまり感じさせられないためでしょうね。
しかし、相場はイメージですから それをひっくり返すことが起これば一気に暗転するかと。いずれにせよ夏場なので出来高も落ちてきていますから 相場が難しいですね。
しかし長期金利0.5から 1.0ようにんって 小さいようで上げ幅としてはなかなかですね。1%だと これによる影響は あまりなさそうですがしいて言えば中小企業で 倒産する会社は増えそうですね。銀行も 貸し出しを引き締めるでしょうし。
予想はしていたし事前情報もあったけどとんでもない動きをしましたね。実質上の引き締めですが、効果はどの程度のものか。
しかし 植田総裁はいい葬祭かもしれませんね。しっかりと決断ができるし やりたくないこともしっかりとやるイメージがつきました。
いわゆる落ちるナイフの理論と同じですね。
グロースで持つとしたら相当な成長を示したときのみにします。基本プライム優先で。ENEOSとか カプコンとか 今まで触ったこともないような企業も触るようになってきました。カプコンは惜しかった。 決算勝負避けちゃった。我慢できませんでしたねー
そもそも外資って日本のグロースどのくらいポジション持ってんでしょうか。そういうのってわかるんでしょうか。
ある一定まで下がれば 通常の経済拡大ととらえられるようになるのでしょうか。