\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ742件目 / 全20880件次へ »
ブログ

株 原油 FX

90d5009fa  

まだ景気不安という。
米国次第の日本。


EUの暗号資産規制案は「不十分」、ECB監督委員が指摘
9:23am JST
[フランクフルト 5日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)監督委員会のマコール委員は5日、欧州連合(EU)の暗号資産(仮想通貨)市場規制法案(MiCA)について、不十分な内容と指摘し、リスクを適切に把握するために規制内容の強化が必要との見解を示した。

〔マーケットアイ〕外為:ドルじり安130円後半、米金利低下やクロス円の円高傾向で
9:23am JST
ドルは130.83円付近。米金利低下でドル売り/円買いが優勢となった海外市場の流れを引き継ぎ、早朝の131円前半からじり安となっている。クロス円を中心に円高圧力が強まっていることも、ドル/円を下押している。

ホットストック:壱番屋が反発、営業益19%増予想を好感
9:17am JST
[東京 6日 ロイター] - 壱番屋が反発している。同社は5日、2024年2月期の連結営業利益が前期比19.0%増の43億円になりそうだと発表し、手掛かりになった。株価は一時3.5%高に上昇した。前期の値上げの効果が見込まれるほか、値上げ後も「客数は大きく減少していない」(同社)ことなども踏まえた。

独アリアンツ、「ノルドストリーム1」の契約更新しない意向
9:17am JST
[フランクフルト 5日 ロイター] - ドイツ保険大手アリアンツは5日、ウェブサイトに声明を出し、2023年末に期限を迎えるガスパイプライン「ノルドストリーム1」の保険契約を更新しない意向を明らかにした。

〔マーケットアイ〕株式:日経平均は続落で寄り付く、米景気悪化懸念で 半導体株安い
9:10am JST
       [東京 6日 ロイター] - 
  
    <09:06> 日経平均は続落で寄り付く、米景気悪化懸念で 半導体株安い
    
     寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比224円12銭安の2万758
9円14銭と、続落してスタートした。米経済指標の悪化を受けて米国の景気後退懸念が
高まる中、幅広い業種で売りが出ており指数も下げ幅を拡大している。前日の米市場でハ
イテク株比率の高いナスダック総合が1%超安となったことを嫌気して、半導体や電子部
品などハイテク銘柄が大きく下落している。
    
    個別では、東京エレクトロンが3.4%安、アドバンテストが2.
2%安、太陽誘電が2.5%安と軟調。主力のトヨタ自動車は0.9%
安、ソニーグループは1.9%安で推移。
    指数寄与度の大きいファーストリテイリングは小幅高、ソフトバンクグルー
プは小幅安となっている。
    
    
    <08:21> 寄り前の板状況、DmMiXは買い優勢 西華産は売り優勢
    
    東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄

原油先物は軟調、弱い経済指標で需要見通しに懸念
9:03am JST
[東京 6日 ロイター] - 6日アジア時間序盤の原油先物価格は軟調。弱い米求人指標を受け、景気が冷え込み、需要に打撃を与える可能性があると懸念された。

南ア、電力危機対応のための災害事態宣言を解除
9:00am JST
[ヨハネスブルグ 5日 ロイター] - 南アフリカ政府は5日、深刻な電力不足に対応するため2月に宣言した国家災害事態を解除すると明らかにした。ただ、一部の措置は継続する。

中国、台湾と米国が「共謀行為」 総統と下院議長の会談を非難
8:57am JST
[北京 6日 ロイター] - 中国外務省は6日、台湾総統と米下院議長の会談を「共謀行為」と非難し、主権を守ると表明した。国営の新華社が伝えた。

メキシコCPI、3月は前年比6.85%上昇 1年5カ月ぶり低水準
8:55am JST
[メキシコ市 5日 ロイター] - メキシコ国家統計地理情報局が5日発表した3月の消費者物価指数(CPI)は、総合指数が前年同月比6.85%上昇した。2021年10月以来の低水準で、ロイターがまとめたエコノミスト予想の6.90%もやや下回った。

スイス内閣、クレディ・スイス経営幹部の賞与取り消し・削減を命令
8:52am JST
[ベルン 5日 ロイター] - スイス連邦参事会(内閣)は5日、クレディ・スイスに対して経営幹部の賞与支払いの取り消しや削減を命令した。

トップニュース
寄り付きの日経平均は続落、米景気悪化懸念で 半導体株安い 9:14am JST独アリアンツ、「ノルドストリーム1」の契約更新しない意向 9:20am JST原油先物は軟調、弱い経済指標で需要見通しに懸念 9:17am JST南アフリカ、電力危機対応のための災害事態宣言を解除 9:10am JST中国、台湾と米国が「共謀行為」 総統と下院議長の会談を非難 9:07am JST

4件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/4/6 09:47
    おはようございます。
    「散るかも」と予言されたりす栗です。わはは。まぁ大丈夫でしょう。
    現在の株価動向は、一方通行になりやすいAIと、あわよくばを狙うアナログ個人との戦いだそうです。多勢に無勢感はあるけれど、アナログらしくゆっくり闘う(^^)v

  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/4/6 10:17
    りす栗さん

    おはようございます。

    面白いですね。

    去年も日本株だけ上がった。

    テスラがだめなので、

    米国はだめですね。


  • イメージ
    こんばんは。

    原因はオバマ政権時代に、副大統領のバイデン氏の恩恵を受けて
    ハンターバイデン氏がウクライナの取締役になってオイルマネーで
    ユーラシア大陸の国々の周辺国から金品授受しロシアの取得する
    金銭をアメリカの国力の恩恵で受け取った問題が発端でバイデン氏は
    滞納税一億ドル払って司法が捜査を継続中だと知りましたが。
    アメリカの影響をユーラシア大陸に持ち込むから激怒して背に腹は
    変えられぬと原因を造って現在に至るのですから大元を改善すべき
    です。中国も金品払っていたそうです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/4/6 18:26
    企画プロさん

    コンバンハ。

    そうですね。

    その人らが悪いのです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ