\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ801件目 / 全20905件次へ »
ブログ

株 原油 FX

F2081d21a  

バイデンさんの早い手打ちで、米銀破綻のショックは和らぎ、
株価は上昇。
世界を一周したが、日本だけ先物が悪い。


きょう集中回答日、早期の満額表明相次ぐ 波及と持続性が焦点  
8:11am JST
[東京 15日 ロイター] - 2023年の春闘は15日、主要企業が労働組合の賃金要求に回答する集中回答日を迎えた。ことしは大手を中心に、急激な物価高への対応や人材確保の点から、集中回答日を待たずに満額回答や例年より高水準の回答を示す企業が相次いでいる。

シグネチャー・バンク閉鎖、暗号資産と無関係=NY規制当局
8:10am JST
[14日 ロイター] - 米ニューヨーク州金融サービス局(NYDFS)はシグネチャー・バンクの閉鎖について、暗号資産(仮想通貨)とは関係ないとし、シリコンバレー銀行破綻を受けて週末に発生したシグネチャー経営陣に対する「重大な信頼の危機」に言及した。

UPDATE 1-米銀破綻対応の政府預金引き出し、債務の「Xデー」に影響せず=当局
8:02am JST
[ワシントン 14日 ロイター] - 米連邦預金保険公社(FDIC)は、シリコンバレー銀行(SVB)の経営破綻に絡み、10日に財務省の政府預金口座(TGA)から過去最高の400億ドルを引き出した対応について、米政府の資金繰り策が尽きる「Xデー」の到来時期に影響しないとの見解を表明した。

EUが財政ルール改革で基本合意、重要部分で議論積み残しも
8:00am JST
[ブリュッセル 14日 ロイター] - 欧州連合(EU)加盟27カ国の財務相は14日、財政ルールについて、より投資しやすい環境を整備し、多額の債務を抱える加盟国の債務削減に柔軟性を付与する方向で改革することで基本合意した。

UPDATE 4-米偵察無人機、ロシア戦闘機と黒海上空で衝突・墜落 ロは否定
7:52am JST
[ワシントン/ブリュッセル 14日 ロイター] - 米軍は14日、黒海上空の国際空域を飛行していた米軍の無人偵察機MQ9リーパーがロシアのスホイ27戦闘機と衝突し、黒海に墜落したと発表した。

今日の株式見通し=反発、米銀破綻の影響やインフレへの過度な懸念和らぐ
7:51am JST
    [東京 15日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、反発が見
込まれている。米国市場でシリコンバレー銀行(SVB)などの経営破綻による金融シス
テム懸念が緩和したほか、米消費者物価指数(CPI)の発表を経てインフレへの過度な
警戒感が和らぎ株高となったことを好感する形で、買いが先行しそうだ。一方、リスク警
戒は引き続きくすぶっており、一巡後は利益確定売りが上値を抑えるとみられる。
    
    日経平均の予想レンジは2万7300円─2万7500円。
    
                     前営業日終   昨年来高   昨年来安
                     値           値         値
 日経平均         27222.04     29388.16   24681.74
            -610.92      2022/01/0  2022/03/0
                                5          9
 シカゴ日経平均先物  27210(円建         

UPDATE 1-ノルドストリーム爆破、「国家レベル」の行為=プーチン氏
7:41am JST
[14日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は14日、昨年9月に起きたロシアと欧州を結ぶ天然ガスの海底パイプライン「ノルドストリーム」爆破は「国家レベル」で行われたとの見方を示した。

日本企業ADR動向(14日)
7:30am JST
    [14日 ロイター] - 
<日本企業ADR銘柄>
NY市場上場の ADR銘柄                                     
円ドルレート(NY市場の仲値): 134.22                                          03月14日
コード 銘柄名                          NY終値    円換算値     前日比       JP終値 
4502 武田薬品工業                 16.080000      4316.5       22.8       4280.0 
6758 ソニーグループ               85.440000     11467.8      -16.1      11285.0 
7203 トヨタ自動車                 136.67000      1834.4      -60.4       1809.0 
7267 本田技研工業                 25.410000      3410.5      

オープンAI、最新版のGPT─4公開、複雑な質問にも適切に回答
7:24am JST
[14日 ロイター] - 米マイクロソフトが出資するスタートアップ企業のオープンAIは14日、人工知能(AI)の対話ソフト「チャットGPT」で使用する言語モデルの最新版「GPT─4」を発表した。主な特徴の1つは画像と文章を併用した複雑な質問に対して適切な回答が得られることで、当初はチャットGPTの有料会員とソフト開発者向けに提供される。

UPDATE 1-NY市場サマリー(14日)株式上昇・利回り上昇、CPI受け
7:23am JST
 (株式の内容を追加しました)
    [14日 ロイター] -    
    <為替> ドルがほぼ変わらず。朝方発表された米消費者物価指数(CPI)は伸び
が鈍化したものの、なお高水準にとどまり、連邦準備理事会(FRB)が来週の会合で利
上げを実施するという見方が強まった。米シリコンバレー銀行(SVB)破綻の影響波及
を巡る懸念も後退した。
    主要6通貨に対するドル指数は0.087%安。
    ユーロ/ドルは0.09%高の1.0739ドル。
    安全通貨とされる円とスイスフランは弱含んだ。円は対ドルで0.69%安の134
.13円、スイスフランも対ドルで0.15%下落した。
    CMEのフェドウオッチによると、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利上
げが見送られる確率は28.4%と、前日の43.9%から低下した。
    フェデラル・ファンド(FF)金利先物市場では、FRBが来週と5月にそれぞれ0
.25%ポイントの利上げを決定するとの見方が織り込まれた。
    ただ、0.50%ポイント利上げの可能性がほぼなくなったことはドルへの重しとな
った。
    

トップニュース
EUが財政ルール改革で基本合意、重要部分で議論積み残しも 8:05am JST今日の株式見通し=反発、米銀破綻の影響やインフレへの過度な懸念和らぐ 7:52am JSTオープンAI、最新版GPT─4公開 複雑な質問にも適切に回答 7:28am JSTSVB貸出債権、アポロやブラックストーンなどPEが関心=報道 7:20am JST米銀行システム、依然底堅く基盤強固=ボウマンFRB理事 7:16am JST

4件のコメントがあります
  • イメージ
    ゆんゆんUSBハブさん
    2023/3/15 08:50
    おはようございます。

    円安が進んでもおかしくないCPIでしたが、
    ちょっと懐疑的な人が多いのかもしれませんね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/3/15 08:56
    ゆんゆんUSBハブさん

    おはようございます。

    円安も少し起きただけで、むしろ逆の結果になりそう。

    まだ次がでないと。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2023/3/15 12:12
    こんこん。

    今年の春闘、自動車、機械、電気など満額回答が多いですね。

    でも 物価上昇面を相殺すれば、まだまだでしょうね。

    付いてゆけない中小企業はつらいでしょうね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/3/15 12:20
    風車の弥吉さん

    こんにちは。

    減税が大きいので、うちは毎年上げてますよ。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ