AIに逆襲を教えた人物がいる

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ304件目 / 全4651件次へ »
ブログ

AIに逆襲を教えた人物がいる

私は至る処で意見して損害が出る場面がある。
そして考えたのがAIに逆襲する知恵を与えた人物が
居る事に想像が及んでます。AIを購入するのは未完成で
リスクがありAIとAIに議題を与え意見を問答させると逆襲が起きる
ので未完成なのでしょう。ここで世が変化してるので傾げてます。
そして人間が簡単に殺人を起こしている実態がある。
これは道徳と言う時間が必須だと思う。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    堅実さん
    2023/3/8 20:27
    ちわーす

    拝読いたしました。

    「リスクがありAIとAIに議題を与え意見を問答させると逆襲が起きる
    ので未完成なのでしょう。」

    未だ、未だ、未完成で、結果がとんでもない事になるのでは。

  • イメージ
    こんばんは、堅実さん、コメント感謝します。
    私もAIに戦わせると言う質の悪い習性を教えた人物が
    居ると思って意見してましたが人間の嫉妬など感情を
    プログラムした人物は金銭的に余裕がある人物なので
    見つけやすいと思っています。
    人間の防衛本能には劣っています。
  • イメージ
    小督さん
    2023/3/8 20:53
    こんばんは 

    強盗殺人をも厭わない人が増えたのでしょうか。 
    犯人は捕まりつつありますが、
    犯罪に手を染める人がこれだけいることに驚きます 

    私が自宅に居る時には鍵を閉めることはありませんでしたが、
    今考えると怖いことです
  • イメージ
    こんばんは、小督さん、コメント感謝します。
    漫画などに殺人などを簡単に載せて、視聴率上げて
    道徳の時間を無くした事が悲劇の始まりではないかと思います。
    私は過去に資産を残して管理してますが、嫉妬深い人物は
    思い浮かびます。そして自分の手を汚す事無くAIなどを操り
    程度の低い感情を現実の世間で堕とし入れるだけしか出来ない
    道徳の無さは過去に経験した事があります。
    ここまで来て調べはついてますがAIに反省と言う感情を
    教えた方が現実的でもあります。人間には道徳から学ばせる事を
    意見します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ