マイ・メモ(2022年10月)最大のイベントは11月FOMC

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ20件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2022年10月)最大のイベントは11月FOMC

<10月相場の注目点>
①インフレ率の推移
②債券市場の行方(資金流出額が73年ぶりの高水準=要注意!)
③米第3四半期決算

◇2022年後半最大のイベントは11月FOMC(11/1~2)
 株式市場にとって最悪のシナリオ ➡ タカ派が主張する0.75%利上げ
 この場合、グローバル・マクロ系ヘッジファンドの介入が噂されている。
 
 一方ハト派は利上げを一旦休止し、金融政策の効果を検証すべきだと主張
 この場合、検証結果が判明するまで、または12月FOMC(12/13~14)まで
 株式市場は比較的穏やかに推移する可能性が高いのではないか。

因みに機関投資家も今後の金融政策を予測する意味で
11月FOMCを年後半最大のイベントに位置付けていると思われるので
それまで高値は売られ易い地合いが続くと予想しています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
41件のコメントがあります(41〜41件)
1 3 »
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2022/10/6 18:53
    <9月のドル建てPER>(ブルームバーグ)

    ダウ=16.98倍
    ナスダック=36.48倍
    日経平均=27.80倍
    東証グロース=60.50倍

1 3 »

ネット証券比較

みんかぶおすすめ