\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

selffundsさんの株式ブログ一覧(2ページ目)。みんかぶ会員 selffundsさんの全38件 の株式ブログを見ることができます (21~38件)。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

selffundsさんのブログ一覧

「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ

株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。

21~38件 / 全38件

スペイン支援が決定して・・・

selffundsさん
スペインの支援が決定して、月曜のユーロの動きが気になります・・・これまでの下げはギリシャよりスペインの債務懸念があったと思うので、月曜は素直に好感する動きになるか・・・と思っていますが、来週の今頃にギ

駄目なPF・・・

selffundsさん
短期的な反発に乗れずに含み損拡大のPF・・・NTTグループさんしっかりしてね!!ところで最近の監視銘柄だったディフェンシブの王子製紙(3861)も死んでます・・・買わなくてよかった・・・という感じです

ポジションが大きいと・・・・

selffundsさん
この波乱時にロングポジションを700万近く建てると、毎日15万(約2%)くらい揺れて、どきどきしちゃいます。。NTT、ドコモを建てたのはこういう変動を抑えたかったためなのに、両者ともPFを含み損に陥れ

ユーロ97円超えww

selffundsさん
ユーロが意味の分からない動きになってきたww財務省の覆面介入じゃないよね!?!??!!?!?!??!    <ポジション>4503:アステラス製薬 買い  200株2613:Jオイルミルズ 買い

ユーロ96円割れ・・・

selffundsさん
米5月雇用統計、失望ですね・・・ユーロ95円台突入しました。一瞬の出来事になるか、94円を目指すのか、難しいところです。まぁ出りゃ終いっていう相場格言もあるみたいなんで、灰汁抜けという言葉に頼る以外に

ユーロ97円割れ

selffundsさん
ユーロが今年1月の安値97円を割り込み、96.6円まで下落。こりゃ2000年以来の90円割れありますね。08年の金融危機以降、月足が綺麗な下げトレンド。目先の目標が90円に向いているようで、こりゃ日本

こりゃ駄目だ・・・

selffundsさん
保有株の下落がとまらず、ディフェンシブセクターを中心に集めてきたけど、全く役に立たない。こういう下落局面ではキャッシュリッチで安定的な通信セクターが鉄板だと思っていたけど、当面期待できそうに無いね。。

売買代金低調

selffundsさん
短期的に、ギリシャの選挙が終わるまでは、この売買代金が続くでしょう。まぁ選挙が終わっても出りゃしまい、で売買が盛り上がることは無いでしょうけど。EUの債務問題は今後数十年単位でお付き合いしなければなら

ドコモ誤発注!?

selffundsさん
昨日の14:55くらいにどこもが一時129700円まで買われた。日中の値動きは125200円~126300をうろうろしていたんで、おそらく最後の買いは誤発注でしょう。これで引け後に自社株買いとかの発表

また買ってしまった・・・・

selffundsさん
 今日は、仕事で外出だったので、3505円でNTTに指値入れていたら、14:45くらいに約定。決算直前の購入だが、自社株買いを期待しての買い。しかし、自社株買いはなし・・・・

※「ブログの公開設定」で許可された投稿を表示しています。

※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。