ほうのきさんのブログ一覧
「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ
株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。
41~60件 / 全170件
ビジネスモデルのチェックをする
新聞や雑誌では企業のビジネスモデルをチェックする。銘柄探しから企業の魅力を探します。サラリーマンが株で稼ぐには長期成長が見込める企業への投資がベスト。そんな銘柄を見つけるには事業の有望性のチェックが不
投資情報を読む
決算書はキャッシュグローの数字を重視する。企業に現金があるか確認する。利益が出ていても現金収支が少ない企業は問題がある。特にフリーCF(営業CF-設備投資)を見るべき。これが少ない企業は設備投資が過剰
バリュー-投資のポイント1
利益の予想がし易いかどうか。事業がわかりやすい企業を選ぶこと。的確な判断をするには自ずからその企業の収益を予想する。予想が当たれば勝てる可能性は上がる。事業内容が理解できなければ利益も予想できない。事
バリュー投資のポイント2
独占企業かどうか。他社に真似され難いビジネスをする企業に注目する。独占性がないビジネスは、真似し易く価格競争になりがち、結果、業績低下、株価下落となりやすく長期的な成長は期待しづらい。投資対象は、他社
バリュー投資ポイント3
競争力があるか?価格競争力は不要、非価格競争力をチェックする。価格競争力とは、投資対象は競争のない業種の企業がベストですが、そんな企業は少ない。次善策として競争力のある企業も視野に入れます。ただし、価
相場によって見る指標を変える
PERやPBRなどの指標は常に万能というわけではない。相場の状況によって使う指標は変わる。例えば円高の時はPERよりPBRを見たほうがよい。日本の資産価値が上がることを見越して、外国人投資家が低PBR
勝ち組業界には乗らないこと
勝ち組業界の勝ち組企業。将来も有望に違いないと手を出したくなりますが、買わないほうがよい。そういう企業は皆が注目しているので、タイミングを逃がすと高値つかみをする確率が高い。それより狙い目は、負け組業
塩漬けにならない秘訣1
年2回は保有銘柄の衣替えと虫干しをする。この場合、銘柄ポートフォリオを作成して、現在の状況や材料、業績などの点検をします。そこで、先行きの暗い銘柄は思い切って売却する。半分くらいは売ってしまい、その資
損切りの対処法1
含み損を抱えた時点で、当初の目論見が外れてしまった塩漬け株。ここは自分の失敗を自覚して、処分するべき。確かに実損は出てしまうが、さらに含み損を抱える危険性を回避できるのも事実。ストレスからも解放される
損切りの対処法2
「どうしても損切りをしたくない。」服も損を抱えつつも希望を捨てきれない、保有銘柄に思い入れがある、絶対に株価が回復する・・・・といった考える人には個の対処法がお勧めです。塩漬け株の一部を損切りして現金
塩漬け状態を脱する3
リスクを承知で売らずにナンピン買いを敢行する。子の対処法はどちらかというと、消極的な方法。損を取り戻すのに時間がかかり、下手をすればさらに含み損を抱える危険性もあるが、株価の回復が期待できる銘柄には有
塩漬け状態を脱出する方法4
安心感を得たいなら利食いの範囲内で損切りする。これは株式投資のプロ、証券ディーラーなどがよく使う方法。合わせ切りと呼ばれている。考え方はいたってシンプルで、利食い「含み益のある銘柄を売って利益を得るこ
合わせ切り
合わせ切りとは利食いの金額の範囲内で損切りを行う合わせ切り。個人投資家が行うメリットとしては1日の売買の結果として赤字が出ない。信用取引をしている場合は保証金が減るのを防ぎ、信用枠を維持できる効果もあ
FXで大きく稼ぐ法
外貨FXは市場規模が株と比べられないほど大きく、価格変動しやすい。きちんとした戦力が必要だ。1・・・ナンピン階で買い増し、2割の利益で売却する。主要先進国の通貨は0にならず、必ず値を戻す。買いポジショ
※「ブログの公開設定」で許可された投稿を表示しています。
※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。