日経平均は422円高、引き続きノーベル賞などに関心
*14:41JST 日経平均は422円高、引き続きノーベル賞などに関心
日経平均は422円高(14時40分現在)。日経平均寄与度では、アドバンテスト<6857>、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>などがプラス寄与上位となっており、一方、東京海上<8766>、任天堂<7974>、コナミG<9766>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、精密機器、小売業、サービス業、化学、情報・通信業が値上がり率上位、鉱業、保険業、電気・ガス業、鉄鋼、卸売業が値下がり率上位となっている。
日経平均は底堅く推移している。今日はこの後、ノーベル化学賞が発表される。米国では今晩、8月の米卸売在庫・売上高が発表される。また、日本時間明日未明に米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(9月17~18日分)が公表される。
<SK>
日経平均は底堅く推移している。今日はこの後、ノーベル化学賞が発表される。米国では今晩、8月の米卸売在庫・売上高が発表される。また、日本時間明日未明に米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(9月17~18日分)が公表される。
<SK>
この銘柄の最新ニュース
コナミGのニュース一覧- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅反発、ソフトバンクGとアドバンテストの2銘柄で約65円押し上げ 2025/02/17
- 「ここなつ」10周年を記念して「BEMANI」シリーズを主とした複数タイトルとのコラボイベント「ひなビタ♪ちくわまつり2025」を開催! 2025/02/14
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約121円分押し下げ 2025/02/14
- 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約56円分押し下げ 2025/02/14
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約200円分押し上 2025/02/13
#日経平均株価の見通し材料 の最新ニュース
マーケットニュース
- 18日=シンガポール・日経平均先物寄り付き3万9125円(-70円) (02/18)
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- 米株価指数先物 時間外取引 上昇、ダウは90ドル高 (02/18)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:手掛かり難の中で買い優勢か (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
コナミグループの取引履歴を振り返りませんか?
コナミグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
コナミグループの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /