ニッコウトラベル
ニュース

--- 円---(---%)
--:--

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2014/10/31 - ニッコウトラ(9373) の関連ニュース。 エボラ出血熱や急激な円安が悪材料に ■注目銘柄ニッコウトラベル(9373)■注目理由同社は、60歳以上を主要顧客に、海外パッケージ旅行の企画販売を手掛けています。同社顧客はヨーロッパへの海外旅行にいく渡航者が多くを占めています。直近発表した第1四半期決算では、売上高16億900万円(前年同期比+24.7%)、営業利益2億600万円(同+143.2%)、当期純利益2億4900万円(同+113%)と大幅な増収増益を達成しています。これは、同社が企画したツア

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は上場廃止になりました。
9373東証2部

株価(--:--)

---
---(---%)

ニッコウトラベルのニュース一覧

【売り】ニッコウトラベル(9373)季節要因により買いは入りにくい展開か=フェアトレード 田村 祐一

著者:田村祐一
投稿:2014/10/31 11:43

エボラ出血熱や急激な円安が悪材料に

■注目銘柄
ニッコウトラベル(9373)

■注目理由
同社は、60歳以上を主要顧客に、海外パッケージ旅行の企画販売を手掛けています。同社顧客はヨーロッパへの海外旅行にいく渡航者が多くを占めています。

直近発表した第1四半期決算では、売上高16億900万円(前年同期比+24.7%)、営業利益2億600万円(同+143.2%)、当期純利益2億4900万円(同+113%)と大幅な増収増益を達成しています。これは、同社が企画したツアー参加人数が堅調に推移したことが要因です。しかし、11月に発表予定の第2四半期期間は、ヨーロッパ旅行のベストシーズンである初夏を超えていることから、渡航者数は減少することが考えられます。業績縮小が予想される事業環境では、業績拡大を期待した買いは入りにくいと判断しました。

また、円安により現地費用が増加することで、海外渡航者数が減少することも懸念されます。同社はユーロ・ドル通貨などの予約購入を定期的に行うことで為替リスクをヘッジしています。しかし、直近の為替相場が急激に円安に進行したことを考慮すると、為替リスクが大きくなったことから、業績悪化を懸念した売りに押される可能性が高いでしょう。

過去の検証結果は以下の通りです。
--------------------------------------
勝率:93.33%
平均損益(率):4.89%
平均利益(率):5.90%
平均損失(率):-4.38%
--------------------------------------
田村祐一
フェアトレード(株)所属
配信元: 達人の予想

ニッコウトラベルの取引履歴を振り返りませんか?

ニッコウトラベルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ